

中国語のテキストで、~しなければならない。に対して、得ではなく、要が使われていました。
辞書で見ると、確かに「要」は~しなければならない。の意味もあるようですが、
~しなければならない。は「得」があるはずです。
「得」と「要」はどういう基準で使い分けるのですか?
「得」の方が、~しなければならない気持ちが強くなるのような基準ですか?
あなたはどうして来たばかりなのに、すぐに去らなければならないのですか?
你怎么才来、就要走了?
你怎么才来、就得走了?得では違う意味になるのか?
私は明日の朝、中国へ出張へ行かなければならない。
我明天早上、 要去中国出差。
我明天早上、 得去中国出差。得では違う意味になるのか?
分かる方がいれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「要」の方には、単純な予定から、自分の意志、そして必要・義務を表すことがあり、「要」だけですと、どの程度、どういう内容で「しなければならない」のかが、非常にあいまいです。
(広く使えますので、中国語を日本語に訳すには文脈に応じて訳す必要があります。)それに比べると「得」の場合は、自分ではどうしようもなく「しなければならない」状況にあります。
「你怎么才来、就要走了?」の場合は、「行かなければならない」にしても、本人の立てた予定に従って、そうする必要があるのかもしれません。その方が本人としても利益があるのかもしれません。
一方「你怎么才来、就得走了?」の方は、本人が行きたくなくても行かなければならない、強制的な理由、本人の立場としてはそれが絶対に必要であると言う場合が考えられます。
前者だと「何でそこまでして行こうとするのか?」ですが、後者の場合「何でそこまでして行かなきゃならないのか」という感じだと思います。
「去中国出差」の例でも、「要」だと自分が行くことに理由があっていわば納得しているのに対して、「得」だと自分の意思とは無関係に、行かなきゃいけないことになっていると言えるのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
中国語の「読む」の念。 读。 看。の違いについて
中国語
-
文末の 的 の意味
中国語
-
「认识」と「知道」はどう違う?
中国語
-
4
量詞の必要・不必要の違いがよくわかりません
中国語
-
5
就~了、が分かりません
中国語
-
6
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
7
中国語
中国語
-
8
日本語の引用符、かぎ括弧(「」)と二重かぎ括弧(『』)は? 中国語、朝鮮語では?
日本語
-
9
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
10
「听懂了」と「听得懂」
中国語
-
11
但と但是は使い分けできるのですか。中国語を学んで半年の者です。友達(H
中国語
-
12
中国語で「私は中国語を少し話せます」
中国語
-
13
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
14
这个 と 这是 同じなのか?
中国語
-
15
中国語 面条とはうどんのことですか? それとも蕎麦のことですか?
中国語
-
16
大学のレポートのファイル名について質問です。 今度レポートを提出するのですが、ファイル名はどうしたら
大学・短大
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
語呂合わせ
-
5
教えて下さい
-
6
漢文についてです。 如故 もと...
-
7
ここは運営側の雇われ回答者し...
-
8
天は我の味方せり の意味とは?
-
9
「いつか」と意味 「いづれ」...
-
10
「無病息災」の息とはどういう...
-
11
麻生がass holeに聞こえる
-
12
わけですから
-
13
日本語での意味は、何ていうの...
-
14
仏語で・・・
-
15
太々神楽の太々の意味が分かり...
-
16
Twitterで見かけたりする わず...
-
17
ピアノ曲の読み方これでいいで...
-
18
身を修めるの意味について
-
19
漢文の書き下し文なんですが、 ...
-
20
べき乗の由来
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter