都道府県穴埋めゲーム

私は高3の受験生です
今、立教やその他私大を一般で受けるか、公募制推薦で学習院を受けるかで悩んでいます

最初は公募制で学習院をうけようと思っていたのですが、立教の校舎を見てからここに通いたい!と思うようになり、立教を第一志望にしました

夏休み前の模試で、学習院はB判定で、立教がD判定だったので
学習院を確実に合格するところまでもっていき、立教をチャレンジ校にしようと思っていました

しかし、最近親に
「皆第一志望なんて受からないし、立教は早慶に落ちた人がくるような大学だから、お前じゃ一般では受からない、学習院だって確実に受かるかわからないのだから推薦で学習院を受けないさい」
と言われてしまいました

一般で受験をする自信もなくなりましたし、
立教にも推薦があるのに志望理由書の4000字が書けないから受けようとしなかった人間が
ほんとうに立教に行きたいのか、自信がなくなりました

立教も学習院も偏差値や就職率は同じぐらいですし
どちらもとてもいい学校だと思っていますが
第一志望を諦めて学習院の公募制を受けるか(推薦も100%受かるわけではありませんが)
チャレンジして一般で受けるか
いくら考えても自分で答えを出せませんし
先生にも、答えはあなたの中にあるからといわれてしまいました

どうすればいいのでしょうか?回答よろしくお願いします

推薦の期限があと一カ月くらいなのでよろしくお願いします

A 回答 (5件)

小論文うんぬんとあるので文系、つまり学習院は文学部の公募推薦ということでしょうか。



それなら、倍率は三倍程度あるし、「100%受かるわけではない」どころか普通に落ちる制度なので、普通に蹴ってもいいのでは。制度について、何か勘違いしてませんか。

いちおう「入学を確約すること」とありますが、昨年の実績では若干名の募集に対し、全学科で44名も合格させています。昨年は53名です。ということは、「ポロポロ辞退者が出る」「大学側もそれを見込んでいる」のですよ。そもそも「公募推薦」なのだから、「世の中にはいろんなヤツがいる」ということは織り込み済みの受験制度なわけです。「指定校推薦」の、大学と高校の間の信義に基づく(その代わり落ちない)強力な縛りとは性格が違います。

なので学習院は受けて、受かったとしてもどうしても立教への思い断ち難ければ来年立教を一般受験すればいいのです。ただし学習院の入学手続きは年内に済ませなければならないので、幸運にもダブル合格し立教に進む場合は学習院への金は捨て金になります。

学習院に受かったらほっとして勉強などしなくなるかもしれないし、今くよくよ悩むようなことではありません。受けない限り、落ちてあきらめることもできません。
    • good
    • 1

こんばんわ。



両方受けてみるというのは選択外なのでしょうか?


公募制推薦と一般なら
入試日がかぶることは無いと思いますが…違うのでしょうか?

それとも学習院の推薦を受ける人の条件として
他校と併用はダメとかですか??


わたしの周りには、
先に公募制推薦入試を受け、
その後、一般入試も受けているコは多かったですよ。

もちろん、
公募制推薦で合格した場合、
その後、
その大学の入学手続き締め切り日があるので、
それもふまえてでのことですが…。

わたしなら、
もし、入学手続き締め切り日が
一般入試合否発表後なのであれば、
悩む必要も無く、両方受けます。

そうでなかったとしても、
まず、公募制推薦を受けてみて、
受かったら、
それから、一般を受けるか、否かを決めます。

推薦で受からなかったら、
その時は、もう後は無いと、必死になって一般入試に向けて勉強しますねwww


受かる受からないは、模試ではわかりませんよ。
わかったらだれも苦労しないです…^^;

あくまで目安ですからねぇ…。

あんまり気にせず、
そんなことを気にしなくなるくらい勉強して自信をつけたら良いと思います^^



なお、
志望理由書などの小論文は、
むずかしく考えず、素直な気持ちを書けば良いと思います。
わざわざ難しい言葉を選んで賢くみせる必要もありません。
気に入られたいが為に、ウソを書く必要もないです。

こんな勉強をしたいと思った。
この先生に教わりたいと思った。
大学のキャンパスを見て、ここで大学生活を送りたいと思った。

…思ったことや経緯をわかりやすく説明(力説)するように書けば良いと思います。
文字数が足りなかったら、自分の経験談とかもふまえて書けば意外と埋まりますwww

小論文などは、
あくまでも、その人が物事に対してどんな考え方をするのかを知る為に行なわれると
大学の先生が言ってました。



道は1つとは限りません。

可能性があるなら、
出来る限りチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
質問者さんの人生ですから。
やりたいようにやってみて下さい^^

陰ながら応援しています。

少しでもご参考になれば幸いです。

この回答への補足

残念ながら推薦に受かった場合、ほぼ確実に入学しなくてはならないと思います・・・
推薦に受かって一般で落ちても学習院に入れたらどんなによかったことか・・・

優しい言葉をかけていただきありがとうございます
なんだか泣きそうになりましたw

補足日時:2011/09/26 21:49
    • good
    • 0

一番いいのは両方受験することですよ。



大学に落ち浪人生になれば推薦入試は受験できないワケだから。

1、まず学習院の公募推薦を受験しましょう。

2、その結果、学習院に受かっても落ちても、
2月に立教の一般受験を受けましょう。(どうしても立教の受験をしたいなら)

これであなたも親も満足でしょう。

ただこのレベルの大学入試は親御さんの言うとおりですよ。
高校入試とは違います。
両大学とも一般入試の受験倍率も5倍は軽く超えるでしょう。
非常に難しいと思った方がいい。
早慶クラスの人間が、滑り止めで受験してくるでしょう
彼らは立教も学習院もA判定でしょう。

自分が行きたいのと、行けるのとは違います。
多くの受験生が行きたい大学に行けるわけではありません。

まず親御さんの言うように、
学習院の公募推薦を受験してみて(合格する保証などないと思いますが)
一方で、2月に向けて一般受験の受験勉強も続けましょう。

これが私が考えるベストですね。

この回答への補足

そうしたいのはやまやまなのですが
学習院の推薦は受かったらた多分ほぼいかなくてはならないと思います
蹴った場合学校の後輩にも影響しますし・・・・

丁寧な回答ありがとうございました!

補足日時:2011/09/26 21:22
    • good
    • 1

まず、がんばれば


B判定なら受かります。
D判定でも受かります。

あと「皆第一志望なんて受からない」ことはないです。ありえないです。
わたしのまわりはみんな第一志望受かってます。(国立というのはありますが)
わたしの弟と親も第一志望ちゃんと受かってます。
強い気持ちで頑張れば合格はちゃんと引き寄せられます。
(現役で東大に受かる人の半分は模試でD・E判定だという事実をご存じでしょうか?)

もちろん第一志望目指して頑張って落ちる人もたくさんいます。それも事実です。
ですがそのために努力したことは無駄にはなりませんよ。
それに挑戦してダメだったのと、挑戦もしないであきらめるのでは全然ちがいますよ。
その後の自分の自信にもなります。

質問者さんの学力や性格などなど詳しくは分からないので断定できませんが、B判定の学校に推薦で行くなら第一志望目指して頑張れと私は言いたいです。
推薦を否定するわけではありませんが、やっぱり一般で入った人と努力量なども変わってきますし、結果的に精神的な強さとか成長度合いも違ってくると思います。
また第一志望に推薦で行くのならともかく、第一志望でない学校に推薦で行って、その学校に不満がでてきたときなどに、あとで後悔することもあるかもしれません。
その分、挑戦していれば、あきらめもつきますしね。(仮に落ちた場合の話ですが)

もちろん人の生き方はそれぞれですので、これが絶対とは言いません。
でも今までどちらかといえば受験なども挑戦的に頑張ってきた自分としてはこのような考えです。

あ、ちなみに模試の判定の話ですが、B判定は結構受かりますよ。(勉強をこれまで以上にしっかり頑張れば)
自分は第一志望が(最低のときで)C判定で受かりましたし、弟なんかE判定の学校まで受かってました。
B判定の学校ももちろん受かってましたし。
なので自信もって大丈夫だと思いますよ!!

がんばってくださいね(^^)
    • good
    • 0

 >どうすればいいのでしょうか?回答よろしくお願いします



 行きたい大学に挑戦するのか、行ける大学で妥協するのか、人生を左右する非常に重要な選択です。
 失敗しても後悔しない、というのであれば挑戦するといいと思うし、失敗したことをくよくよ悩んで、後々の人生に大きな影を残す、というのであれば安全側にすればいいと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!