dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ひと月前、右手の手首に軟骨のような膨らみができ、整形外科でガングリオンと診断されました。
針で中身を抜いてやれやれと思ったのも束の間、直に元に戻ってしまいました。
 ネット上でもいろいろ意見があるようですが教えてください。
(1) レーザ治療について
  治癒する根拠がほとんどなく、お灸程度 医者の金儲けと言う人がいますが、経験ではなくちゃん医学的に説明していただける方はいらっしゃいますか(肯定でも否定も)

(2) つぶす というのは激痛が伴うだけでなく 逆に悪化するケースも多い。(揉んだら実際えらい痛くなりました)

(3) 手を使わないようにする(因みに私は左利きですがパソコンで現在も1日何時間も右手も使用)

(4) 食べ物で治るという事もあり得ない。偶然である。

不思議に思うのですが ある所まで急にでかくなった瘤が、それからあまり大きくなっていないような。これは中の袋がMAXにきているからでしょうか。ほっとくともっと大きくなるのか。つまり針で抜くにしてもどの位の頻度が良いのか。

以上を恐縮ですが専門の方に教えて頂きたいと思います。

 

A 回答 (3件)

通常は手関節と交通(穴)があり、針で液を抜いても、また膨らんで来ます。

袋は一定以上大きくなりません。痛くないのであれば気にしないで、放置してもいいと思います。手術して切除すつことも出来ますが、手の外科の専門医が手術しても5%程度の再発があるといわれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある程度より大きくならないなら、ほったらかしも手かもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/27 20:20

 私の場合は、1度目は針をさして中身を抜いてもらいました。


 2度目は、看護婦も医師からも何の説明もなく、いきなり手のガングリオンを思いっきり力を入れてつぶされました。
 しかし、それから30年以上たっていますが、再発はありません。

 ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
しかし聞くだけで恐ろしい気もします。

お礼日時:2011/09/27 13:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このレーザーを当てるというのが良く分からないんですよね。
ガングリオンはガン細胞ではないんでしょうから放射線を当てるみたいな事で消えるものなのでしょうか。
成功例が多いのならやってみたいのですが。

お礼日時:2011/09/27 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!