プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

月々の電気料金などを減らすために、調べてます。
生活スタイルから、「深夜電力」があるのを知りました。
23時-07時まで7割引、それ以外の時間は3割り増しです。
生活のスタイルは大体17時位から起き出して、翌朝9時位に寝ると言う生活です。
夜の生活がほとんどですので、まず蛍光灯を使うのをやめて、USB接続のサンワサプライのLEDクリップライトを導入しました。
独り者で、100%PCの前にいますし、部屋が明るい必要がないと判断したためです。
PCから電気を取っているので、電気代はPCの消費電力に含まれ、0円です。
玄関の明かりもUSBLEDライトに変えました。
マンションで玄関には窓がなく真っ暗なので、これは常夜灯として24時間点灯しています。
スペックを見ると、消費電力は0.5Wとありました。
1ヶ月の電気代金は、つけっぱなしでも5円程度と言う事です。
どうしても電気を使うのは冷蔵庫位でしょうか。
こればっかりはどうしようもないです。
基本電気に使っているのはパソコン、冷蔵庫、ご飯を食べるときに使う電子レンジだけになります。
今月導入しましたが、先月の電気料金は220kw使用で、5000円ちょっとでした。

ガスですが、プロパンなので目玉が飛び出るほど高く、使うのをやめました。
風呂は近所の銭湯で済ませ、調理はレンジで温めるだけのものに。
どうしても火を通すものはカセットコンロを使用。
今月はガス使用量は0です。

水道は、まず風呂は使わない。
洗い物は極力水を使わないでぬらしたふきんで拭いてさっと流すだけ。
トイレはウンコをしたときのみ、流す。

食費は、先月は米代込みで16000円でした。
食べるものは
朝 卵をレンジで温めて焼く、ベーコンを半分に切って一緒に温める、たくあん2切れ。
昼 ゆでるだけの40円のそばをレンジで濃縮つゆと一緒に温めて食べる。
晩 半額品の惣菜を1週間まとめ買い、それをちびちび食べる(餃子1個、鳥のから揚げ2個)、そば、キムチ。ごはんは味が足りないので塩をかけて食べています。
惣菜を買うのをやめて、そばとご飯、キムチだけにしようと思っていますが。

あとは、床屋は3ヶ月に1度だけ。
着替えは2週間以上は同じ下着を使う(臭くなってきたら変える)事で、洗濯は極力しない。
風呂は1ヶ月に1度、銭湯でしか入りません。

独り者病気持ちで精神障害者で無職、障害年金暮らしで他者や社会との接点は一切ありません。
携帯電話も電源が切れっぱなしですし、そもそも登録している電話番号も、メールアドレスもありません。
最近は電話はgoogle voiceが格安で使えますので、そっちを登録しました。

服装とか、清潔感とか、どうでもいいんです。
無職独身ですし、働けないので。
顔もここ1ヶ月洗ってませんね。
粉噴いていますが、気になりません。
どこにも行きませんから。

他に切り詰められるものがあったら教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

私は、物を買わずに節約しています!



食費なども毎日のように

自炊をして、最低限の出費に抑えています。

昔の学割を使って携帯電話等も頑張って

月千円以内に収まるように

なんとか頑張っています!

このサイト、よかったら、勉強になるので見てください!

http://monowokawazu.web.fc2.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今月(9月)の食費は11000円にまで落すことが出来ました。
ガスはプロパンで高いので、カセットコンロを買い、契約のガスはまったく使わなくなりました。
たぶん今月は基本料金しか請求されないはずです。
カセットコンロは別に本格料理するわけでもないので、重宝しています。
携帯代金は、google voiceを使うようにして、先月の利用料金は完全に0でした。まったく使っていません。
水道は、基本料金に含まれる使用量で全然足りました。16m2までなら金額変わりませんが、使ったのは5m2でした。なので、便所の水は流すようにしても平気です。
電気代だけはどうしても難しく、部屋の蛍光灯は絶対につけないという事を実践しています。
一人暮らしでパソコンデスクの前にいるだけなので、USBから電源を取るLEDライトを導入。部屋は暗いですが、誰もいないので特に問題ありません。
生活スペースを極限まで狭めて、節電に励んでいます。
PCのモニターはLEDの省電力のものに切り替えました。
節電の表示が出ますが、なかなか効果が出ているようです。
前のモニターは熱が出ていましたので、熱がほぼ出ないLEDモニターで、消費電力は23インチの大画面モニターですが、7w/hまで抑えています。
部屋の窓と換気口を完全密封して、断熱性を高め、外はもうかなり寒いですが、部屋の中は常時25度前後に保たれています。
ガス集中暖房なのですが、カーボンヒーターを注文しました。
これの出力を300wにして、あとはどてらと冬用の防寒ジャージを買ってきました。
本当に寒いとき以外、ガス暖房は使わない予定です。
食費はまだ削れる余地があります。
目標は米代込みで9000円です。
夕べ10日前に買った半額の惣菜をようやく食べきりました。
170円のものです。
消費期限が10日も過ぎ、ちょっとにおいがやばげでしたので(それでも食べたがなんともなかった)、今度からは常時使っているもう一つ家電、冷凍庫を使って小分けにして、冷凍保存しておこうと思います。
散髪は、伸びてわずらわしい部分を自分ではさみでばっさり切りました。
案外簡単でした。
不恰好ですが、特に問題ありません。
風呂は・・・9月はとうとう1度も入りませんでした。
まだしばらく大丈夫な感じなので、とりあえず目に付く顔だけ洗って、過ごしています。
まぁ、他者との接触が100%ないので、身だしなみとかはどうでもいいんですが。
マンションの他の住人に「乞食がいる」とか思われるのは好ましくないので、髭を剃り、顔だけ洗うようにしています。
まだまだ減らせます!
サイトは参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/10/09 04:54

うちは嫁と2人ですが食費は毎週1回買い物に行っておおよそ一月2万円です。

一人で16000円って高いと思います。
総菜、調理済みの物は高いよ、食材を買ってきて自分で調理すれば驚くほど安くなるよ。
キャベツも1個丸ごと買って傷む前に使い切る。

光熱費を抑えるため高い食材を買っていては結局高くつきます。

あと、いくら節約と言っても、清潔に人らしい生活は基本です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一人と二人以上では、コスパが違うんですよ。
同じキャベツを1玉買えば、二人なら2倍の速度で消費しますが、一人だと1/2の速度になります。
たとえばカレーを作るとしましょう。
一人分のカレーって作れますか?
材料を一人分だけってありますか?
一番少ない材料でも数人分が出来上がり、結果腐らすんです。
レトルトカレーの方がコスパ上なんですよ。
世の中独り者向けに食材は売っていません。
というか、世間全体が、独り者には不利です。
旅館泊まるのに、2人から。
映画の試写会鑑賞チケットは必ずペア。
旅行も必ずペア。
観光地に行くのに、一人で泊まれる旅館とかホテルとか、本当に少ないですよ。
それに、高い。
なので、単身と世帯では、違いが出ますね。

お礼日時:2011/10/02 06:16

アンペアの契約を下げて(現在30Aなら10Aにするとか)


基本料金を減らしてはどうでしょうか。

プロパンガスの基本料金ってすごく高いです。解約して
万が一の際は卓上コンロを使ってはどうでしょうか。
おそらくプロパンガスの基本料金って1300円程度は
あると思います。

冷凍庫を使わないのであれば冬は冷蔵庫の電源をOFFに
したほうがいいと思います。

水もポタポタしたたるような水量ならメーター
回りませんから無料です。洗面器に貯めるとかして使えば
どうでしょうか。

PCは電源をONにするときにたくさん電力使います。
こまめにON,OFFするなら付けっぱなしにしておく
とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アンペアは20です。
これ以上は下げられません。
20Aが10Aになっても基本料金が少し減るだけで、大して変わりません。
電子レンジ使うだけでブレーカー落ちるでしょう。
プロパンは、あなたの言うとおり、冬季以外は解約しようと思っています。
冬季に必要なのは、暖房がガス集中暖房でエアコンがないからです。
プロパンガス屋にも、契約時「高いですから電気ヒーターとか灯油ストーブとか併用したほうがいい」と言われました。
まぁカーボンヒーターとかで、なるべくしのぐ予定ですが。
カセットコンロは実際そういう生活しているって人のサイトを見ました。
かなり安いようで。
近所のスーパーにカセットコンロのボンベが山積みに売られていて、どうしても火を使う場合はそっちに切り替え予定です。

お礼日時:2011/10/02 06:22

電気代が高すぎますね。


私が札幌に単身赴任していたときは、月1,500円~2,000円でした。
一回だけ2,000円を超えて悔しい思いをしました。
冷蔵庫も使っていたので原因はパソコンでしょうか?
パソコンはデスクトップですか?デスクトップPCはノートPCよりも7~10倍電気を食います。

また、電気の契約アンペア数はいくつですか?
10A下げると月に270円程度基本料金が下げられます。(電力会社によって多少違います)
電子レンジをお使いとの事なので10A契約には出来ませんが、15A契約にすると良いと思います。
この契約変更は無料ですし、賃貸アパートでも可能なはずです。

後、我が家の電化製品で電気を多く消費するものの例
使って無くても、コンセントを刺しているだけで電気を多く消費するものです。
ステレオ装置 :月に540円位消費します。
        10年ほど前に買ったものですが、最近のものはかなり省エネのようです。
FAX電話   :15年ほど前に買ったものですが、月に300円程度食ってます。
        最近のものは1/10以下になっているようです。
給湯器    :月に130円位。最新のものでも電気を多く消費する省エネが最も遅れている。
ネットのモデム:月に50円程度。
エアコン   :月に50円程度。
他電化製品  :多くの電化製品は月に50円程度電気代がかかると思って良いと思います。
デスクトップPC:モニタを含めると月に70円程度
洗濯機    :月に40円程度

コンセントを抜いても省エネにならない(本体が省エネ)例
最近のテレビ、BDレコーダー、電子レンジ(の一部)
10年前のテレビは、月に90円くらい電気を食ってましたが、最近のテレビは、月に5円から0.5円
程度です。(国産の場合)
10年前のVTR(VHS)は、月に130円くらい電気を食ってましたが、最近のBDレコーダーは、
0.1円~0.01円程度。
但し、クイックスタートなどのモードにすると月に50円~350円くらい電気を食うようになります。
節電のポイントは、最近のテレビ、BDレコーダー、冷蔵庫以外は、使う時だけコンセントを刺すです。
注意点は、給湯器。
給湯器は、周囲温度が0℃以下になると凍結して壊れて、水漏れします。
これを防止するためにヒーターが付いているのですが、最悪周囲温度が10℃でヒーターがONに
なります。もし0℃を超えて10℃以下が30日間続いたとすると1260円もの電気代が無駄に使われます。
理由は、精度が悪い温度センサーを採用しているからです。
これを改善するには給湯器メーカーが100~200円程度のお金をかけて精度の良いセンサーに変える
だけでよいのですが、10年くらい前までの製品では実現してくれません。。。。。。。。。
現在はどうなっていいるかわかりませんが、期待薄のような気がします。
誰か改善された製品が出ていたら教えてください。
即、買い換えます。
対策は、給湯器の水抜きをするか、水抜きできなければ、撤去するしかありません。

「深夜電力」ですが、(東京電力では時間帯別電灯と言います)東京電力では、
おとくなナイト8と10があります。
8は、PM11時~AM7時が安く他が割高
10は、PM10時~AM8時が安く他が割高
になります。
注意点は、基本料金が1260円になり、先の15A契約の409.5円よりも850円も高くなる点です。
東京電力では10年ほど前は、一週間ほど測定器を無償で設置してくれて、従量電灯(通常の契約)、
おとくなナイト8、10のどれが一番得になるか診断してくれていました。
現在もやっているかは分かりません。

LED電球は、省エネではありません。
同じ明るさを得るには、ペンダント型のインバーター式の蛍光灯が一番省エネです。
電球型の蛍光灯よりは省エネの電球型のLEDはありますが、LED電球全てではありません。
質問者さんの場合は、明るさそのもの落としているようなので、それなりに省エネのようですが。
同じ明るさを得る場合の省エネの順番は、
ペンダント型のインバーター蛍光灯>一部のLED電球>電球型蛍光灯>LED電球>>白熱灯
です。
あ、ここで、省エネ=電気代です。購入価格や寿命に関する費用は含まれません。

水道代は、金銭的には節約する必要がありませんでした。
水道代は、基本料金である程度使えるのですが、私の生活では普通に使っていても、基本料金で
使える最大量の半分程度しか使いませんでした。
風呂:3日に2回程度、選択:1週間に1回、洗顔:毎日

LPガスは、本当に高いですね。
現在の住まいは都市ガスですが、夏場にほぼ毎日家族が風呂に入ってる料金は、札幌でのLPガスの
基本料金(使用量ゼロ)の2割増し程度です。
LPガス解約は大正解だと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビ持っていないんですよ。
テレビ見ないので。
なので、電気代の大部分は、PCなんです。
湯沸し設備も、コンセント抜いています。
寒冷地に住んでいますが、凍結するような建物じゃないので(RCマンションで外気は部屋には直接来ない)、問題ありません。
不動産も、「凍結するのは聞いたことない」と言っていましたし。
実際部屋は暑いです。
今も30度越えています。
それは、徹底的に部屋を気密化したからです。
部屋の換気口をビニールでふさいだ上にダンボールをさらにかぶせ、外の口もふさぎました。
カーテンは断熱カーテンを24時間閉めたまま。
どうせ昼は寝ていますので、問題なしです。
画鋲でカーテンの隙間をふさいで、外気を入れません。
廃熱する所がないので、PCを使っていると、ケースから温風が出て、部屋が暖まります。
今もパンツ一丁ですよ。
なので冬は暖房大丈夫かなと思います。
暖房代で電気がかかってもプロパンよりははるかに安いはずなので、節約になっています。
深夜電力は電力会社に問い合わせたら「オール電化向けだから、そんな変わらん」と言われました。

お礼日時:2011/10/02 06:33

常温保存可能で格安なのは、スパゲッティなどのパスタ類


これも、ディスカウントショップとかで非常に安く売られている

茹でる必要はあるが、深夜電力なら一回二円もかからない

それと二十日大根も栽培は容易だよ
100円で種買えば、百個以上は食える
ビタミンも豊富
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パスタが安いというのは知っています。
具が高いですねぇ。
まさか生パスタだけ食べるってワケにいかんでしょう。
まぁ私なら、塩でもかけて食いそうですが。
惣菜は一回の食事で極力少なく食べています。
水曜日に買ったものが、まだ全然減っていませんね。
半額惣菜で1食に、餃子1個ト鳥のから揚げ1個ですので、ええと値段は餃子10個入り98円、鳥のから揚げ10個位入っていて198円。
おかず代は1食30円程度ですね。
足りない分はご飯に塩かけて食っています。
たぶん今月は13000円程度に納まる計算です。
さらに今考えているのが、温めるだけのソバが1食25円なんで、それだけで生活しようかと。
1玉だと足りないから2玉食べても50円。
つゆは使いまわします。捨てません。
お米は買わない。
なので1日の食費は150円の計算です。
1ヶ月5000円切りますよ。
まぁ寿命が短くなりそうですが。
最近ニュースでうどんだけで生活したら2週間で倒れたって聞きましたし。
香川県民はうどんだけで生活していると聞いているのですがね。

お礼日時:2011/10/02 06:42

プロパンガスってそんなに高いんだ



我が家は都市ガスだけど、三人家族で普通に毎日お風呂入れて、煮炊きも普通にして、シャワーもけっこう使っても、月4000円しない

電気代も、一人あたりなら月2500円くらい

一人暮らしだと、効率わるいね

細ネギとかなら、根っ子を植えればいくらでも生えてくるよ
納豆の薬味になるし、多少は栄養あると思うけど

トイレは別にタンクに水いれなくても、バケツの水を直接便器に流し込めば流れるよ

暖房にプロパンガスは、余りにも贅沢過ぎ
布団をかぶって電気アンカを抱けば安い
コタツもしっかり布団かければ安いよ
コタツは五百円くらいで売ってるし


カップ麺なんて贅沢の極み


小麦粉を水で溶いて焼く
小麦粉は常温保存できるし、米よりも安いよ
熱器具使っても全然割安


後は定番のパンの耳


今の季節なら椎の実が落ちているので、拾って煎って喰う
美味しいよ

他にも、季節毎に喰える草とか実はけっこうあるよ
さすがに冬場は少ないけど


ネット環境あるんだから、調べましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>暖房にプロパンガスは、余りにも贅沢過ぎ
自分もそう思いますが、これは物件の仕様なんで・・・
じゃぁ引っ越せとなると、この家賃でこの条件の物件ってないんですよ。
RCマンション3万ですよ。
生活保護でも大丈夫の値段です。
特別の当たり物件なんです。
ひょっとしたら事故物件かもしれんですが。
普通の木造アパートだと、もうガタガタのものしか物件ないです。
冬の暖房は、カーボンヒーターでしのぐ予定です。
もちろん厚着しますし、部屋も密閉。
キッチンと部屋の仕切りにカーテンをつけて、暖気を逃がさない。
出来るだけのことはします。

お礼日時:2011/10/02 06:49

その生活スタイルだったら冷蔵庫は不要では?


寒くなってくれば北側(ベランダとかメーターボックスとか)に置けば傷まないだろうし、今だって発泡スチロール容器(100均で売ってる)に食材を入れて、スーパーに行った時に無料の氷をもらって入れておけばOK。溶けた水は洗い物用やトイレ用に。

食生活が気になったのですが、野菜類が足りないです。ビタミン不足になると免疫力が落ちて病気になりやすい=寝込んだり、場合によっては薬を買ったりと無駄出費の元になるので、無料氷をもらうためにもスーパーへはなるべく毎日行って野菜のお総菜を買うようにした方が長い目で見てお得。
それに半額とはいえ総菜はやっぱり高いです。もやしなら1~30円で買えます。

床屋も年に4000円になりますが、バリカンを買えば初期投資のみでそれ以降ほぼ無料(微々たる電気代)になります。お金の点から離れますが、風呂も入らない着替えもしない人は銭湯や床屋に行かないでほしいです。その他の点は自分だけの問題ですからお好きになさればいいですが、異様な臭いと尋常でない汚れをよそで落としまくるのはダメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

野菜高いからダメとは言わないけど、毎日は無理ですね。
刻んだ野菜パック200円とか、ぼったくりでしょ。
野菜は半額にならないし。
バリカンは子供の頃使っていましたが、切った髪の毛の処理がえらく大変なので割にあわんです。
バリカン10000円だとしたら、2年半の床屋代ですね。
で、そのくらいで壊れると。
>風呂も入らない着替えもしない人は銭湯や床屋に行かないでほしいです
そんなの俺の勝手だろ。
金払えば客だ。
銭湯なんてどうせ湯は汚いんだから、問題ないし。
前行った銭湯でウンコ浮いていたしな。
一般的に銭湯とかプールとか、不衛生でしょ。
きったねぇチンポやマンコ、アナルが水に浸るんだから汚れるのが当然。
特に女は汚いからね。
>異様な臭いと尋常でない汚れ
そうでもないんだな。汗かかないし。
汚れとか、別に何もないけどね。
風呂入らない位で、直ちに影響はないって官房長官も先の震災の被災者に言っていたでしょ?
あなたその言葉被災地の避難所生活している人に言って見れば?
「お前ら風呂もはいらねぇできたねぇから近寄るな銭湯くるな、出てくるな」って。
風呂なんて1ヶ月くらい入らないでも全然なんともねぇよ。

お礼日時:2011/09/28 20:26

冷蔵庫を使わない


常温保存可能な食材だけで済ませる

もう少し涼しくなってからでもいいから、とにかく冷蔵庫を切ってみる
それで電気代が大きく変化したら、犯人は冷蔵庫だということがわかる

既にやってると思うけど、電気を10Aとかにして基本料金をギリギリ下げる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常温保存可能な食材って高いから。
大体カップめんとか、そんなもんしかないでしょ。
あと、氷は利用しているので冷蔵庫は切れませんね。
PCも電灯も全て切った状態(つまり冷蔵庫だけ)でメータのまわり方見ましたが、ほとんどまわっていないので、冷蔵庫は犯人じゃないです。

お礼日時:2011/09/28 20:14

努力してますね。



ん~、

雨水を貯めてトイレで使う。可能ならその他でも使う。


もし、あなたがまだ若くて元を取れるなら省エネの冷蔵庫に買い換える。


お惣菜よりも安くて量の多い食料の確保。例えば、パンの耳・おから・もやし・納豆・豆腐などを買って最低限の加熱をするとか。業務用スーパーが近くにあれば使えそうですね。

何となく思うのですが、生活を切り詰めるあまり体調を崩すと大きな出費をするリスクもあるので程々に頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雨水不可

冷蔵庫は部屋の間取り上、省エネ冷蔵庫はでかいくて、結局高くつくからむりっぽですね。
自分の冷蔵庫のスペックみたら消費180W
で、省エネ冷蔵庫は
http://www.setsuden.net/ranking/fridge/
見た限り、一番小さいのでも270W。

よく食品で「もやし」って出ますが、もやしって、安いけど、手間かかるし熱通さなきゃならんし、そんなコストいいもんじゃないよ。
モヤシよりもやしよりもっと安い納豆が地元で売っていますし(15円)
卵は10個入り95円だから1個9.5円
ベーコンは298円を10回に分けて使うから29.8円
惣菜は半額200円の鳥のからげを1週間かけて食べるから1日あたり28円
もやし以外何も食うなとなれば、もやしに軍配上がるけど、最低限の食品は必要だから、むりっぽですね。
そもそも加熱って行為が、無駄です。
ガス使いますから。
ガスべらぼうに高いので。2m3しか使っていないのに4000円も請求されんだよ?
都市ガスなら2000円ちょっとなのに。
冬はガス暖房なんで、しかたなくガス契約していますが(それもなるべくカーボンヒーターでしのぐ)、春から、冬の初頭まで、ガスの契約していませんし。

お礼日時:2011/09/28 19:23

やっぱり冷蔵庫だね



いつ製造の冷蔵庫?

冷蔵庫は、真空断熱材が採用されてから劇的に省エネとなった
もし真空断熱材未採用の旧式なら、買い換え
新品だと購入価格の元を取るのに何年もかかるから、リサイクルショップとかで近年モデルを格安で買う

無論、フリーダイヤルのメーカーお客様相談室で、真空断熱材か否かを確認の上で

雨の日にバケツを外に出して置くと、意外とけっこう水が貯まる
雨どいの水を導けば尚更
トイレ一回分に使える
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷蔵庫は先月買ったばかりの国産品です。

水は、マンションなんで雨どいないし、そもそも雨がそんな降らない地方なんで雨水利用とか、ないですね
便所の構造も水のタンクが容易に開けない構造なんで、むりっぽです。
バケツ1杯の水で、労力に見合ってどんだけ節約できるのか疑問になりますが。

お礼日時:2011/09/28 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!