昨日見た夢を教えて下さい

企業の人事経験者や採用経験者の方に質問です。

一般的に40歳以上の人を企業は採用したくないと聞きます。

雇いたくない理由はなんだと思いますか?

また、雇いたい人がいた場合、その理由はなんですか?

A 回答 (5件)

要するに「使えないから」ですよ。

理由は色々ありますけどね。
だから、使えると思ったら採りますし、実際採った人もいます。
    • good
    • 1

第一は年齢的にあまり低い給料では採用できないか、応募がないということです。


日本は年功的な給与体系はかなり残っていますから、40代では20代よりも給与が高いのが普通です。
(そうでないと家族を養えません)
でも同じ仕事ならば安い給与のほうが会社にとっては良いですね。

次に体力的に若い人よりも劣る可能性が大です。又頭脳の柔軟性も低下すると思われるので新しいことに順応できない恐れがあります。

もうひとつは社内の年齢構成で、新人がベテランよりも年齢が高いと通常は扱いにくいですね。

一方、専門職や高度の経験を必要とする業務では40代でも転職は結構あります。
現に私の会社の管理部門の多くは30代から40代の中途採用者です。
これはプロパー社員に必要な能力のあるものが不足していたためにこうなったのですが、条件が合えばこういうことも可能です。

従って40代以上の場合はその年齢にふさわしい能力・経験を持っているかどうかが採用の分かれ目になると思います。
    • good
    • 1

雇いたい人がいる場合は、その会社より実績のある会社で経験がある人を


管理職や技術職などの立場で取り入れたいと思っているような場合じゃないでしょうか。
あとは同業の即戦力など。

でも普通に新しく自社の仕事を覚えてもらう手間などを考えても
1から仕事を始める場合
新人などは20代前半が多いし、指示を出す中間管理職や指導に当たる先輩社員などは
30代~などです。
年齢的なものもあって「やりにくい」「指示命令を出しにくい」というのもありますし
40代ともなると、自分の経験や仕事のやり方を持ってしまっているので
そういった指示命令や指摘を「受け入れにくい」「従いづらい」つまり柔軟性を欠いたり
前職や自分の仕事の常識を持ってしまっているので、その修正に時間がかかる。

また正社員として通常長く働いてもらうことを考えて雇う場合は
それなりのステップを踏んで最終的には管理職や戦力になってもらわないといけないのです
20代から入り、ルーティンやさまざまな社の仕事のルールを覚えて完璧にできるようになり
予定外のこと、トラブルの対処、それも人に対する方法、現実的な対策から
社内規定に関することまで…いろんなケースを経験したり身につけるには数年かかるでしょう。
そこから人を少しまとめる立場、大きくまとめる立場…
と経験を積ませてやっていくとなると
40代で雇い入れるとその途中でもう定年あたりにきてしまいます。

また給与的にも年齢給などのある会社なら給与の割には責任の重い地位や仕事はできないということになりますし
年齢給がない会社なら、働きたい人の希望の給与に満たないかもしれません。

なにせ40代と言えば普通ならある程度の責任のある立場や地位になる頃なのに
転職や就職をしようとしていることそのものに問題があると感じる場合もあります。
簡単に仕事を辞めるのか、そういう立場なのに責任はないのか…など。

そういったいろんな面倒くさい事情や問題を考えると
最初からもっと若い人材に限って募集をかける方が手っ取り早いです。
もちろん、何らかの事情で転職や退職をして、とても仕事熱心で有能な人も中にはいるかもしれませんし
入社してすぐにバリバリ働けるかもしれません。

でもなかなかそういう人に巡り合えるものでもないし
採用して10年も経てば今度は健康面での不安も出てきます。

そもそも、相手の取引先だって50歳の社員にはそれなりのものを期待するでしょうが
10年目くらいの働きしかできないとなると、やりにくく感じるかもしれませんし。
    • good
    • 1

頭が固かったり 現代の一般常識を知らないから




↓ 同じような質問を繰り返すなんてネットマナー違反も 本人にはその自覚さえない ↓
http://okwave.jp/qa/q7038055.html

この回答への補足

前回は、回答を希望する採用経験者や人事経験者から回答をあまり得られず、また私の質問もわかりにくかったため、再度改めて質問しました。
誹謗中傷は回答ではなくマナー違反なので、ご遠慮願います。

補足日時:2011/09/28 08:59
    • good
    • 0

例えばそれが管理職(部長など)であればむしろ40代で普通ですし、


採用したくないと言われる事はあまりないはずです。

募集しているポジションの同僚(同じ職位)の年齢層が30代や20代であれば、
単純に受け入れるスタッフも本人もやりづらいことが予想されます。
年下の先輩や上司なんて珍しくもないですが、それが5歳10歳離れてると実際厳しいですよね。
本人は受け入れるつもりがあっても周囲がやりづらいのです。

>雇いたい人がいた場合、その理由はなんですか?

理由が上記のような場合には雇いたい人は出て来ません。
あ、募集してる部署の責任者が気にしないのなら普通に採用するかもしれません。
その場合でも短期間で年齢に見合ったポジションに上がれるポテンシャルが無いと厳しいですね。
ただし非常に能力が高い場合には、上にかけあって別のポジションでどうかと打診することはあります。
あるいはそもそも周囲との連携があまり関係ないポジションとかでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/28 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報