dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月17日に初産で出産したばかりの新米ママです。
先週の木曜に赤ちゃんの一週間検診に行ったときの体重増加についてですが…
私は初産にしては母乳がかなり出るほうで、初めておっぱいをあげたときに34出ました。
退院するときには、多くて80くらい出てたくらいです。
退院してからは2、3時間おきくらいにおっぱいを欲しがって泣きます。
欲しがるたびにあげてたのですが…
産まれたときは2902g、退院する前は2996g。
一週間検診には退院してちょうど一週間後に行ったのですが、体重が3576gになっていて一日の体重増加が82,8gでした。
増えすぎ!と言われてすごく心配になりました…。
おっぱいは毎回片方ずつ5分ほど、合わせて10分ほどあげています。
増えないよりは心配はいらないと思うのですが、増えすぎていて心配です(;O;)
授乳量を減らしたほうがいいのでしょうか?
でも欲しがるのにあげないのもかわいそうで…
授乳時間を5分くらいにすると少なくて足りないようですぐ泣いたりもします。

増えすぎている事で何か問題があったりしますか?
増えすぎないためには授乳間隔を伸ばしたり、減らしたりするしかないのでしょうか?
私の子供と同じように、体重増加が多かった方いらっしゃいますか?

初めての子育てで不安でいっぱいです。
どなたか、ご回答お願いいたします。

A 回答 (4件)

授乳だけの時期に「増えすぎ」というのは、「基本的に」問題はありません。


赤ちゃんにはしっかり飲ませる、それが基本です。
親が勝手にセーブしてはいけません。

乳児に「デブ」はいません。
デブという定義もありません。
今は心配の必要はありません。

成長の仕方で体重が増える時期と身長が増える時期とあります。
一時的に体重の増加が停滞した時、身長が伸びていることがあります。
そういったこともありますからね。
今はまだ体重が増えて当たり前ですから、それを気にしすぎる必要はありませんよ。
人によって成長の仕方は違うので、まずは飲ませたいだけ飲ませ成長を静かに見守っていましょう。

首もすわり、寝返りもできるようになれば、消費カロリーが増えて増えが一段落することもあります。
長い目で成長を見守りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

デブとかそんなのはないんですね、なんか安心しました。
今は本当に成長を見守るのみですね、ありがとうございます☆

お礼日時:2011/10/02 16:21

こんにちは。


増えすぎ、うらやましいです。私は出すぎなのですが、子どもがそんなには飲んでくれないので、何度かトラブルを起こしています。出すぎの母乳を全部飲んでくれるとても良いお子様ですね。減らしたいと思ってあげなかったりすると、トラブルが起こるかもしれないので、今まで通りでいいと思います。お互い頑張りましょうー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そー言ってもらえるとすごく安心感とうれしい気持ちになれます。

お互い頑張りましょうね。

お礼日時:2011/10/02 22:20

なにも問題は有りませんので、気にされる必要はありませんよ。


母乳は欲しがるだけあげて下さい。

うちの子たちは小食だったので、あまり飲まずに小柄でしたが、
周りの友人のお子さんは、3カ月検診の時にはすでに10kgを
超えていた子が結構いました。

その子個人を成長の仕方があるので、元気に成長してれば
将来的には落ち着く時期がきます。
成長が早熟なのか奥手なのかの違いですので、成長期を過ぎれば
親と大体同じような体格になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
赤ちゃんによって成長の仕方も全然違うのですね…
まだまだ勉強不足です(;O;)
母乳も欲しがるだけあげて落ち着くのを待ちます!

お礼日時:2011/10/02 21:09

ご出産おめでとうございます!



私ももうすぐ4ヶ月になる子どもの母親です。
うちの子と出生体重が2g違いだったので気になって回答させていただきました。笑

1日の増加が82,2gとはかなり立派なおっぱいをお持ちで!
そして何より超元気な赤ちゃんですね★

うちはponpooooonさんほどではないですが、順調に体重が増え1ヶ月くらいまでは1日52gペースで増えてました。それからは徐々に体重増加はゆるやかになりましたよ。
今の体重は7500gくらいです。

授乳はいまだに欲しがるだけあげてます。
でも、授乳間隔も知らぬ間に空いてきて今では昼間は大体4時間おき、夜中は10時~朝7時までぐっすり寝てくれるようになりました。

大きめちゃんだと寝返りとかはいはいが遅くなるかもと助産師さんに言われましたが、うちは2ヶ月半で首座り、3ヶ月半で寝返りマスターしましたからあんまり関係ないのかなと…。

あと、赤ちゃんの肥満はないそうで大きめちゃんでもはいはいとかして動くようになったらスリムになるみたいですよ。

私も初めての子育てなので不安だらけですが、あまり気にしすぎずとにかく元気に過ごしてくれていたらいいかなって。笑

適度に息抜きしながらお互い頑張りましょう★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
2g違いって以外とすごいですよねっ、だって2gってほんの少しですもんね(笑)

落ち着いてくるものなのですね!
10時~7時まで…羨ましいです…
早く間隔が落ち着いてほしいです。

動き出すとスリムになって行くものなんですか!私何も知らなくて恥ずかしいです(笑)

本当にお互い頑張りましょうね!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/02 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!