dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今や、国産をはじめイギリス、ドイツ、イタリア、などたくさんの掃除機が販売されていますが、どれを購入すればいいのかわかりません。操作性(コンパクト希望)、吸塵力、価格、排気の性能などでおすすめの掃除機が有りましたら、是非教えて頂けますか?よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんばんは



 部屋の作り、特に、カーペットの部屋と畳、床とが混在する我が家では、だいぶ昔からの「タービンブラシ付き」の、ふつーの ACから電源を取る掃除機が活躍しています。


 趣味の関係上、小さなネジ、ナットなどを吸い込む時、いわゆる「サイクロン式」だと、その細かい金属類が、竜巻に合う訳で、もの凄い勢いでその金属類が、ガラガラと音を立てて「ダストポット」に渦を巻くので、とても使えた物ではありません。ダストポットも傷だらけになるようです。


 私個人としてのニーズは、昔ながらの、「フィルターにゴミが溜まったら、そのフィルターのゴミを、ゴミ袋に移す、必要な物まで吸い込んでしまったら、フィルターの中を選別して、その必要な物を取りだせる」事が理想」なんですけど、無いですね。
 逆に、大きなゴミ、たとえば木くず、ゴム片など、ノズルの中に吸い込み切れずに詰まってはいないか、スチールの巻き尺をノズルの中に突っ込んで、吸い込んでいるかどうか探しますけど。 

 交換式のダストパックを、ピンセットでゴミを出しつつ、誤って吸い込んでしまった物を探し出す。こんな実情です。

 コンタクトレンズなんぞ、無くなりようとなれば、これは庭でダストパックを破って探さなきゃなりません。
 まかり間違って、貴金属、宝石など無くなったらこれは大騒ぎです。

 ローテクな物が、一番使いやすいように思えます。

 サイクロン式=は、床に埃、ごみしか落ちていない、整然とした環境で無ければ使えない、私の感覚としてはこんな感じです。

 年中、埃と削り屑を吸い取るような、私の生活の中には、いまだ「サイイクロン」は あり得ません。
 
 御参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/11/15 20:49

ダイソンの掃除機使ってたがダイソンは始めのうち吸引力良いが駄目に成る期待ハズレに成る、



今回これを購入今のところこれは良い 日立だけど生産中国と思ってたら日本の生産品でこれまたエコが良い、

HITACHI(日立)
CV-SU3000-S(シルバー) サイクロン掃除機 2段ブーストサイクロン
型番 CVSU3000S 金額 カレント特価 \31,140(税込)
ポイント46P 支払方法 銀振/代引/コンビニ/EDY/分割
送料 全品送料無料キャンペーン中! 納期目安 即納
 
  http://www.ec-current.com/shop/g/c0A8015?brand=H …
    • good
    • 0

うちではダイソンを愛用しています。


お気に入りです。
    • good
    • 0

我が家では、ダイソンとルンバを使っています



どちらもオススメですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!