アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年の3月ごろに新車の購入を検討中です。
近頃ハイブリットが流行のようですが、本当に経済的なのでしょうか。
ホンダのフィットを検討しています。
どなたか通常エンジンのフィットとハイブリットに乗っている方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせください。

A 回答 (17件中11~17件)

元々の車両価格が高い上に、10万キロ程度で発生しがちなインバーターの故障が起きると修修理費用は50万円コースです。

永久に元は取れません。(バッテリーは15万キロ走行くらいで15万円くらいですから大したことは有りません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/07 17:55

経済的ではないと思います。



特にフィットだと、元々のガソリン車が燃費が良い為、そこへ常にエンジンが動いているようなハイブリッドでは、コストがかかっている割りにはさほど燃費も伸びず、とても経済的とは言えません。
燃費の計算も入れて回答されている方もいらっしゃいますが、正にその通りでガソリン価格が上がったとしても余程距離を乗らない限り、元が取れるとは言えません。私の同僚はガソリン車のフィットに乗っていますが、走り方次第で17km/L走ることもあるそうです。

ただ、経済性以外の面も選択の考慮に入れるなら話は変わってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/10/07 17:56

軽自動車のターボ付きとターボ無し


どっちが経済的かと言う価値観だけなら ターボなんて誰も買わないでしょう

だから経済的だけを考えるならハイブリッドじゃない方が無難
と言うよりも もっと経済的なアルトとかの方が更に経済的ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/10/07 17:56

ガソリン代で消えていくお金を自動車メーカーに渡す程度の違いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/10/07 17:56

>バッテリーの交換等を考えると


って書いている人はみんな「ハイブリッドに乗っていない人達」の話となります。
EVだったらともかく、HVでバッテリー交換が必要になる事例はまず有りません。
例えばプリウスの場合はバッテリー保護のため、ゲージをフルに上下させても、実際のバッテリーの容量としては4割か5割程度しか使っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/10/07 17:56

こちらにたくさんのユーザーさんの燃費記録一覧がでています。



フィット 平均15km 新車価格190万円
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/nenpi/

フィットハイブリッド 平均19km 新車価格210万円
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit_hybri …


仮に年1万キロ走るとして、ガソリン価格140円くらいで考えてみましょう。

フィット
10000/15*140=93000円

フィットハイブリッド
10000/19*140=74000円

10年乗り続けるとして、190000円お得と。
これだと乗り出し価格も考えるとやや負けるわけですが、
このレベルだと、もっと乗る人とか、
ガソリン代がさらに高騰することを考えると
経済性的には有利といえないでもありません。

対比について
http://autoc-one.jp/honda/fit_hybrid/report-6409 …

あとは、実際の価格は地域により、ディーラーにより違うわけですから、
そのあたりを廻られてみて検討されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/10/07 17:57

 車両価格とバッテリーの交換等を考えると、年間で何万キロも乗る人でないとガソリン代や税金でで元はとれません。

(年間1、2万キロ程度では元はとれません)もし走行距離が一般的な部類で経済性だけを考えてハイブリッドを考えておられるのであれば絶対にやめましょう。

 ただし、フィットハイブリッドは経済性以外のメリットもありますよ。私は普通のフィットに乗ってますが、ハイブリッドのフィットを試乗した時は「別の車か!」というぐらいの違いがありました。ホンダのハイブリッドシステムは燃費向上も目的にありますが、トヨタとは違って動力性能を補う過給器のような感じのコンセプトです。だから基本アイドリング時以外はずっとエンジンONの状態です。

 あとは最初に車両価格にお金がかかったり、バッテリー等のハイブリッドシステムのメンテナンスでお金がかかっても普段のガソリン代が安ければ心理的には楽だという人もいるでしょう。あとは「ハイブリッドカー」というステータスで所有欲を満たすという人もいると思います。

 …というわけで数値だけで経済的かと言われれば「多くはそうではない」と答えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても的確なご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/10/07 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!