dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レクサスCT200hのオーナーですが、どれ位の勾配の坂道から燃費効率が上がるか、ご存じないでしょうか?

職場が小高い山の上にあり、エコモードだと吹かしすぎてかえって燃費が悪くなるので通勤時はスポーツモードを購入当初販売店から勧められ、今も実行していますが、通常の高低差の多い丘とか、勾配のきついバイパス道路を通行する際は使った方が良いのか、どうなのか良く解りません。

スポーツモードだと回転数が解るのですがエコモードだと回転数がでないので、尚更迷います。販売店に聞くのもレクサスを買いながらガソリン代を気にしているのが恥ずかしくて聞き辛いので教えてgooにしました。ちなみに今エコモードで1リッター17~18km走ります。スポーツモード併用にするとガソリンメーターの針が妙に早く減る様な気がします。走行距離は5000kmです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 宝の持ちぐされですね・・・・区間燃費計で測ればいいのです。



http://minkara.carview.co.jp/userid/955592/blog/ …

 ちなみに、この話は、デイラーに聴いても教えてくれませんので、聴くだけ無駄です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!