dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

代車でワゴンRに4日間乗りました。燃費17㎞/L程度です。車検から帰ってきたノート(Eパワー)は加速もいいし、燃費も19㎞/L以上をたたき出します。(少ない?)
そう考えると、軽自動車の存在意義ってなんなんだ?と感じまして。ご意見どうぞ。

A 回答 (13件中1~10件)

税金と保険が安いのが軽自動車保有のメリットです。

そこが一番大きいメリットだと思います。
    • good
    • 1

今どき燃費のみで軽自動車の存在意義を問うとは、いやはや、、、


軽自動車でも車両重量は800kgを超えるだろう。
2名乗車とし、荷物も積む、ガソリンなども積むわけで、1トンレベルの重さになる。
そこで660cc=オロナミンCの瓶で5本半(笑)という限られた排気量のエンジン、燃費がいいわけない。
パワーを出すときは高回転にせざるを得ない。
それでも昨今はアシストモーター無しでも普通にリッター20kmを超えるようになった。
高々660cc、それでも十分な動力性能を持ち、ドライバーにあまりストレスはかけていない。

非(笑)軽自動車は排気量の縛りが無い。
理屈で考えれば1〜1.5リッタークラスの排気量の小型自動車で低速トルクを太らせたチューニングでトルクバンドをキープするシフトマネジメントなら好燃費を出すだろう。

軽自動車は排気量が少ないことで燃費では不利な乗り物だ。
最初からわかっている。

だが軽自動車の存在意義とはそこじゃない。

質問者のような燃費至上主義だとV8エンジンを搭載した旧型ランクル(200)あたりは存在してはいけないクルマだろう。
    • good
    • 0

そもそも


軽自動車は
◯困層の達の乗り物、

なので貧◯層の人達に重宝されてます。
    • good
    • 0

生活苦の恐怖から


走らなくても税金、車検、
の安いのをですね
    • good
    • 0

軽自動車は、日常生活の足。


税金の維持費が安価であること。そして、小さいから小回りがきく。
単純にそれだけ。

ノート e-powerって小型車だから小回りがきくといっても、軽自動車よりかは、大きいから軽自動車と比較して小回りがきかないからね・・・

今は、軽自動車だから、燃費がよいってことはない
軽自動車でも1t程度の車両重量なのに、わずか660ccのエンジンだと厳しいからね・・・
燃費が伸びるわけがない
    • good
    • 0

比較対象が違います。

というか、日産自動車はe-powerを搭載した軽自動車を発売しようとしているみたいですね。
    • good
    • 0

e-poworはいい感じの車ですよね〜


前の職場ですがE12だけど社用車で長くてe-poworのノートに乗ってました。
まぁ、軽自動車は毎年の自動車税も重量税も安いし車検も安く収まる。長距離には不向きだけど近場には最適。って感じじゃないかな。あとは気を使わず取り回しやすいとか
    • good
    • 0

それを言うのなら、ガソリン車との差額30万円を、燃料代の差額で相殺するのは不可能。

目先の燃費に、ごまかされて、高い買い物をしていることに、気付いていない。
    • good
    • 0

その帰ってきたノートの車検料金はいくらかかりましたか?



軽自動車は自動車税、車検、自動車保険が、ノートクラスとは大きく違います。

そして最新のワゴンRは23〜26kmで、かなり燃費良いと買い替えた知人が軽自動車ワゴンRはお得な車と自慢していましたよ。
    • good
    • 0

システムが違う車を比較しても何の意味も持たない。



Eパワーは、むしろ「燃費」と言えるのだろうか??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A