dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランスの公立の小中学校でも入学式、卒業式などの行事に際して国歌を斉唱するのでしょうか? ラ・マルセイエーズは革命義勇軍の兵士が戦地に向かって行進しながら歌った歌だそうですので、その歌詞の表現は強烈です。小中学校の行事で児童がラ・マルセイエーズを斉唱する情景には、ちょっと想像し難いものがあります。フランスに在住されたご経験をお持ちの方にとっては答えるに足らない常識かもしれませんが、生憎、身近にそのような人がおりません。ご存知の方、どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

偶然にもフランスの某国際会議に出席しているので会場係のお姉さんに聞いてみました。


その方はグルノーブル出身だという事ですが、小中学校の卒業式では国歌斉唱はしないとの回答でした。
ただ、都市ごとに歌があって、それを歌うそうです。
ちなみにその後スペイン出身のお姉さんにも同じ質問をしてみたところスペインにもその様な習慣は無いそうです。
※もしかしたら、日本だけの習慣かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご出張中のご多忙のところ、現地からの情報のご提供に感謝いたします。やはり常識的に考えて、それ以外に選択肢はないと思いました。ちなみに、私が在住する茨城県つくば市にも、アップテンポで明るい未来を連想させる素晴らしい歌があります。小中学校の行事で子供と一緒に歌うときには、いわゆる中高年の私自身ですら、自分にも明るい未来があるのではないか?と錯覚させられます。このような歌を市や街で持てることは幸せですね。

お礼日時:2011/10/16 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!