プロが教えるわが家の防犯対策術!

人とうまく関わり合うことができないため、大学入学時から30歳間近になる現在まで、
恥ずかしい話ですがそういうことから逃げていきてきました。
親友と呼べる中学~の友だちも居ましたが、卒業後に入った企業での忙しさにかまけて自然消滅的な形で疎遠になり、現在関わっているのはほぼ両親と同僚くらい。
それらが原因で今の職場で様々問題が起き、本気で自殺を考えるようになり、特に退社後に衝動的に一人で死ねるところを探して彷徨ってしまいます。

問題が起きるたびに自分を変えようとあれこれやっていますが、
次の問題が起こりそうになるとどうしても隠したり、自分でも気づかないふりをしてしまい
このようなことが後を絶たず、ついに職場の上司から「嘘つき」「人間のクズ」などど呼ばれてしまいました。(怒りながらなので容赦ないのですがそれほど酷いことをしている自覚はあります)

その上司曰く自分を根底から変えるためには、「人と関わること」が重要と言いますが、
自力で解決しようとする→結局うまくいかず衝動的に死にそうになる
をここ半年繰り返しています。もう限界です。
精神科またはカウンセラーにかかって良い方向に向かうでしょうか?
できれば通院歴のある方、そこで働いている方などご意見を下さい。

A 回答 (8件)

問題から逃げ出す。


つまり貴方の周りの人に取って簡単な事でも
貴方には大き過ぎる訳ですよね。

環境を変えるのが一番。

自分に合った環境で努力するべきだと思います。
「人と関わること」が弱いならば関わりやすい人が居る所を探せば良いと思います。

逃げる方向が悪ければどんどん悪くなりますから
自分に有利になる方向を考えて探して逃げればよいのです。

まずは、目先の逃げ場に駆け込んで

余裕が出来たら、将来性のある逃げ場を探すのが良いです。

いつか逃げる必要が無くなれば、前に進めばよいと思います。
    • good
    • 0

精神科の受診、とくにカウンセリングを受けるのが、効果があるのかな。



>問題が起きるたびに自分を変えようとあれこれやっていますが、
方向性としては間違っていないと思います。
これができるなら見込みが大じゃないかな?

ロジャーズ クライエント中心療法 新版 --カウンセリングの核心を学ぶ
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83 …

やさしいフォーカシング―自分でできるこころの処方
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%84%E3%81%95%E3%81 …

自分で自分にカウンセリングして、何かあったらここで質問!もありかな?
とくに、フォーカシングは自分で自分に働きかけるときには効果大です。

無理せず、がんばってください。
    • good
    • 0

精神科に行って今の苦しみを例え薬に頼ってでも軽減するのが一番だと思います。



それからは落ちついてから考えましょう。

精神科で話を聞いてもらうだけでもだいぶ楽になりますよ。

自分を変えるのではなく、自分を認める事、自分を許す事ですね。

色々な人間がいます。人と話すのが苦手、いいじゃないですか?友達少ない、いいじゃないですか?

自分を責めてばかりじゃダメですよ。

その中で少しずつ慣れていけばいいだけです。
    • good
    • 0

自分を否定せず、自分の中の良いところを、自分だけで良いので好きになることです。


必ずあるはずです。
自分は駄目だ、ダメだと念を込めてはいけないと思います。
他人に認められるとか、無視されるとか、それは結果だし、人それぞれの評価なので気にすることないです。
でも、自分の中に必ずあるいいところを開発してみて、自分だけで信じてあげる、大事な事です。

人間関係はマメな人が一番いいかな、私は自分の好きなこと以外、マメでないので、人間関係はダメかな、、、、。
でも、自分の中身は、自信持っています。いいところ悪いところ全て含めて、愛おしいと思っています。能力はいまいちですが、、、、。

いいんじゃーないですか、一人敢然と生きてゆけば、でも、必ず、自分の好きなことを見つけて、、、。
それと、他人のいいところは、、。好き嫌いは置いておいて、認めて、、、。

もう一つ、他人には丁寧に接することです。お世辞はいらないです。
そして、口角を上げて、挨拶だけはしてみて、、、。いずれ、変わってゆきます。
    • good
    • 0

私も私を変えたいと思ってます。


ですが本当に必要なのは自分を変える事ではなくて自分ラシサを見つける事なんですよね(._.)
    • good
    • 0

精神科カウンセリングはどうかはわからないが


少し私と話してみますか
ここであなたが変わればそれに越したことはない(^-^)b
あなたのことと環境情報を教えて貰えれば一緒に考えますよ
    • good
    • 0

良好な人間関係を築けない人には共通した傾向があり、


自身でそれらを消滅させることで改善します。
とりあえず、
被災地の皆さんを手助けするヴォランティアをしてみませんか。

それが無理なら、
英語で、質問者オリジナルのなぞなぞ、算数・数学・化学・物理などの
問題をつくって、地域の子どもたちの英語力を向上させる
お手伝いをしてみませんか。教えることは学ぶことですので、そうした
プロセスで、人生観、価値観、美意識などが変わるでしょう。
英語のみならず、他の学科でも教えて、
ひきこもりや不登校、高校中退の人たちを救ってあげてください。

やれない理由を探さずに創意工夫して、先ず、やってみてください。
そして、
こころの底から感謝されることで得られる喜びを
感じてみてください。

とりあえず、
Einstein's Riddle で検索してみませんか。
    • good
    • 0

対人恐怖症に悩んだ経験者として感じたことを書かせていただきます。



人とうまく関わり合うことができないとのことですが、これは対人恐怖症の場合の典型的な症状だと言われています。

人前で緊張して思うように話せなくなってしまうとか、仕事の話は何とか出来るけれど雑談になると話せなくなってしまうというのは、かつて私も経験したことですが、これも対人恐怖症に悩んでいる時の特徴なのです。

ですから、もし、あなたが心配性とか内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば、私の場合と同様に森田療法の学習によって今の悩みを克服していけると思います。

あなたの悩みが対人恐怖症かどうかは、あなたが神経質性格を持っているかどうかで判断できるものなのです。

そして、もし、あなたが対人恐怖症ということであれば、森田療法関係の本を読んだり、学習グループに入ったり、メールカウンセリングを利用したりして森田療法の学習をしていった方が良いと思います。

こうしていく中で対人関係の「とらわれ」が和らいでくれば、人間関係をうまく築いていくことも出来るようになってくると思います。

なお、私の経験からは、対人恐怖症の場合は精神科の薬を飲んだり、一般的なカウンセリングを受けても、なかなか良い方向には向かないように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!