
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
民間会社は、貴社。
省庁:貴省(マイクロソフト IMEに有ります。)
貴庁(マイクロソフト IMEに有ります。)
省庁の各本部:貴本部
地方公共団体: 東京都:?。 都庁の庁は建屋を指す。組織名は東京都。
ごめんなさい、石原知事宛にしか書いたことがありません。
市役所:大阪市 貴市
町役場:貴町
村役場:貴村
No.2
- 回答日時:
会社の場合、文書(メール含む)では、貴社/弊社。
電話や面談では、御社/当社が基本です。近年、文書でも御社が頻繁に用いられているのが、昭和人には気になります。
官庁向けには、ほとんど貴庁でこと足ります。貴省・貴本部もOKでしょう。
貴院(病院)、貴(協)会、貴組合もありです。NPO法人や社団法人には、貴会または貴団体でいいと思います。
ちなみに、貴信、貴メール、貴見積書No.**も使われますが、全然不自然ではありません。
ありがとうございます。
私も昭和で、周りの皆さんも昭和なのですが、「御」と「貴」の使い分けも明確に知っている人がいませんでした(それなりの学歴、職歴の年配の人)。ですから、恥ずかしながら「御」の使い方からして、「御」を使ったほうが丁寧な意味なのかな?という気がしていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 「内務省の頃から警察は内閣府の下部組織だった」と無知を晒した回答者がいたのですが、歴史修正主義者なの 1 2022/11/13 12:13
- 政治 国家公安委員会・警察庁は、なぜ法務省や総務省ではなく、よりにもよって内閣府の下部組織なのですか? 総 1 2022/11/08 22:24
- 政治 国家公安委員会・警察庁は、なぜ法務省や総務省ではなく、よりにもよって内閣府の下部組織なのですか? 総 13 2022/11/12 09:57
- 政治 韓国警察が国家警察と自治体警察に分割されましたが、日本警察も国家警察と自治体警察に分割すれば良いと思 2 2023/01/04 02:50
- 政治 韓国警察が国家警察と自治体警察に分割されましたが、日本警察も国家警察と自治体警察に分割すれば良いと思 2 2023/01/02 00:10
- 軍事学 日本の防衛省ってやっぱり無能の象徴なんですか? 今までずっとドローンの有効性に否定的で こうした状況 4 2022/04/27 13:38
- 政治 日本の警察は解体して、3つぐらいに再編したら良いのではないでしょうか? 私の案では、警察を3つに分割 1 2022/11/13 17:42
- 政治 日本にも内務省を作るべきではないでしょうか? もちろん、戦前の内務省を丸ごと復活させるという意味では 2 2022/10/31 12:56
- 政治 憲法改正、国防軍の創設などが話題ですが、同時に「内務省」も復活させたら良いのではないですか? 復活と 1 2023/02/26 22:33
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
老人クラブの解散について
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
宮内庁御用達と献上品の違いって?
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
住所について 住所では殆どが番...
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
「依命通達」の意義
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
組織に対する敬語
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
複数人数で料理を突いていると...
-
愛知県 スリックカート
おすすめ情報