
長文ですが、最後までお読みいただきご回答をください。お願いします。
先日、僕のクラスメイトが無期停学処分を受けました。それに関してこの処分は妥当なの
か?おかしくないのか?と疑問に思い質問させていただきました。
゛無期停学処分を受けた生徒(A君とB君とします)が、同じクラスの生徒(C君とします)に対し継続的に(4.5ヶ月)暴力行為(肩パン)をはたらき、C君に全治2週間の打撲を与えた゛というのが今回の件に関して学校側が出した理由です。ようするに学校側は明言はしませんが今回の件をいじめと捕らえたようです。
しかし、C君は4.5ヶ月前から虐められていた(?)にも関わらずA君、B君の元へ休み時間の度に行っていたし(特になにか話すわけではなく気がつけば隣にいた...みたいな)、昼食も一緒にとっていました。
元々ウチのクラスの男子の半数近くが遊びとして肩パンを行っていたし上記のC君の行動からしても外から見ているかぎりではC君も納得している遊びのようなものにしか見えませんでした。
ウチのクラスの担任が昔虐められていたらしく、A君、B君の言い分は全く聞いて貰えず事実確認についても゛客観的に見れる生徒一名に話を聞きました゛と言っていたそうです(苦笑)
もともと、C君はオタク(?)みたいなところがあり、自分の意思表示がうまくありません。゛虐めはやられたほうが虐めだといえば虐めだ゛という有名な言葉がありますが流石に゛止めて゛の一言もなく上記の行動をとられれば相手の気持ちを考えるのも難しいのでは?と考えます。
あと、処分の内容なのですが停学なので当然自宅待機なのですが休日は一日二度、平日は一日一度の家庭訪問(抜き打ちあり)があるそうです。
その間生徒はもちろんのこと、親まで一切外出してはならない。と言い出す始末です。
親の都合で自宅待機ができないのであれば、親の送り迎えつきで...学校待機も出来るそうです。
A君の家庭は母子家庭なので当然出来るはずもなくA君は退学をするそうです。
以上のことが今回の件に関してのだいたいの事です。
この処分が適当であり、僕がA君、B君を贔屓している考えなのでしょうか?
ぜひ、ご意見をお願いいたします。
書き足らない事があれば、ご指摘ください。補足にて追加します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
公立高校の教員をしています。
処分が適当なのかについては、学校、A君、B君、C君の話が聞けない状態にあるので、
コメントはしません。(sakata_9さんからだけの話しかわからないので)
仕事をしている保護者等が多いので、日中自宅にいるのは生徒だけとなるのであれば
学校に登校しての教員による指導が妥当かと感じます。
「保護者の送迎付きで…」というのは他の生徒に会わないようにするためでしょう。
他の生徒より若干遅く登校、若干早く早退させる、という方法もないわけではありません。
学校側の指導に納得がいかなければ、まずは話し合いをすべきではないでしょうか?
(追伸)
文章中に「処分」という表現がありますが、学校ではあまり使わないような気がします。
(今までいくつかの学校に勤務してきましたが、ある学校で勤務のときに、職員会議で「処分」
という言葉を使用したら、校長から「『処分』ではなく『特別指導』という言葉に直しなさい」
と指導を受けた経験があるので…)
上記の場合であれば「『無期停学』という指導」ということになります。
「生徒の悪い面をなおしていく」という意味合いがあると、私は感じます。
No.3
- 回答日時:
見ていない者が判断するべき事ではありませんから、処分内容が妥当かについてコメントしません。
A君とB君が処分を受け入れるなら他人がとやかく言う事では無いと思います。
不当な処分と思うなら不当と言う権利はあるはずです。
処分が適当かどうか決めるのは当事者であり、あなたではありません。
No.2
- 回答日時:
事実確認に関しては、なんとも言えません。
あなたの「A君、B君を贔屓している考え」かどうかも、上記の文章だけでは判断できません。
一人の報告だけで、全体を判断できませんので。
しかし、実際「全治2週間の打撲」は医師の診断書があるでしょうから、重みは違います。
>客観的に見れる生徒一名に話を聞きました
と報告した教員の見解も加味されるでしょう。「いじめ」ではなくても、りっぱな「傷害」です。
>停学なので当然自宅待機なのですが休日は一日二度、平日は一日一度の家庭訪問(抜き打ちあり)があるそうです。
>その間生徒はもちろんのこと、親まで一切外出してはならない。と言い出す始末です。
>親の都合で自宅待機ができないのであれば、親の送り迎えつきで...学校待機も出来るそうです。
穏当な判断だと思います。
と言うか、かなり熱心な先生がいて、重大事態と考えているのでしょう。
「親が一切外出してはならない」ではなく「常に保護者の目の届く状態にしてください。ただし、本人は外出させないでください」と言う依頼であり、「学校待機」も言っているので、許容されると思います。
というか、でなければ「自宅謹慎」の意味がありません。
>A君の家庭は母子家庭なので当然出来るはずもなく
母子家庭を理由に「出来ない」と言うのは、おかしくありませんか?
母子家庭だから子どもの保護はできませんと言っているようなものですよ。
A君が本当に反省し、処分を受け入れるのならば、母親に協力し、自ら「学校待機」を申し出ればいいのでは?
お母さんの仕事に差しさわりがない範囲で、対策を学校に申し出るべきでしょう。
厳しい意見だとは思います。
しかし、もし、あなたが被害者になった場合、加害者に対して上記の処分をされないとあなたの両親は納得されないと思いますが。^^;
No.1
- 回答日時:
親まで外出してはならないって、そんな条件初めて聞いたのですがあるんですかね?
ただ本人達の思いとは違う受け取られ方で強い力が働いてしまうのは社会の恐ろしさの1つです。
私が思うにC君がいつもくっついていたのは脅迫概念みたいなものがあると見られたんじゃないでしょうか。
離れたらもっとひどい目にあわされる、みたいな。
実際学生時代などによくある話です。
裁判では手を出した方がまず負けます。
日本社会というやつは手を出せばオワリなんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは危険だと言う事を分かってほしいです。 2 2022/06/05 15:11
- 学校 学校のカウンセラーについて 私は高校1年生です。冬休み前までクラスの友人関係のことで悩んでいて学校を 2 2023/01/20 20:33
- いじめ・人間関係 俺よりもひどいイジメ受けた人居ますか? 居なければ俺が最強ってことでいいですか? 残念ながらこれより 4 2023/05/07 19:06
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは間違っています、どうすれば分かってくれますか? 9 2022/08/13 20:05
- その他(家族・家庭) 虐待 受けた どうすれば 5 2023/01/10 16:33
- いじめ・人間関係 俺よりもひどいイジメ受けた人居ますか? 居なければ俺が最強ってことでいいですか? 残念ながらこれより 4 2023/05/11 11:18
- 父親・母親 家族と暮らすのが限界です 2 2023/05/05 18:10
- いじめ・人間関係 【至急】小学校6年女子いじめ被害者、親の対応について 2 2022/04/20 00:39
- ニュース・時事トーク 電磁波攻撃の脅威を今頃悟る日本他国より危機管理能力乏しすぎるのは何故? 知ろうとする事はできるのにあ 1 2022/04/01 20:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭髪検査からの逃げ方
-
急ぎです。 高3です。 学校で...
-
高校3年生です。 先週煙草が警...
-
子どもが学校の壁に穴をあけて...
-
先生 ばれた
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
女子高って男子は入れないのは...
-
うちの学校の校則では、「スマ...
-
副部長の役割について質問です...
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
学校に来るスクールカウンセラ...
-
補導されました。 16歳です。 ...
-
指定校取り消しについて
-
高校生です。 学校側に許可を貰...
-
学校の芸能活動禁止について
-
高校生なのですが 昼間の公園で...
-
深夜徘徊して補導されない方法...
-
人身事故を起こしてしまいました
-
スタディサプリの、学校からの...
-
テストの順位で学年10位以内っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生だけで、飲食店って行っ...
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
クラスの打ち上げをやっていた...
-
子どもが学校の壁に穴をあけて...
-
補導されました。 16歳です。 ...
-
昨日補導されました。
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
教師の住む場所に関して
-
高校生なのですが 昼間の公園で...
-
急ぎです。 高3です。 学校で...
-
高校3年生です。 先週煙草が警...
-
学校の出席簿で「事故欠」につ...
-
指定校取り消しについて
-
高校生です。 学校側に許可を貰...
-
中学生が平日にヒトカラに行っ...
-
高級シャーペンが壊されました。
-
副部長の役割について質問です...
-
東京都高等学校野球連盟賞とは
-
カラオケでの通報
-
教師の個人情報持ち出しについて
おすすめ情報