好きな和訳タイトルを教えてください

高校の謹慎処分は、学歴に残るのですかね?

A 回答 (6件)

高校では生徒指導で学校内での処分による自宅謹慎何日とかの処分を受けても、殆どの場合は学籍に残す形で記録していないでしょう。


校内の処分でも正式にやれば、出席停止となって出席すべき日数が他の生徒から減って、その理由を書くわけですが、ほとんどの場合そうせずに単なる欠席扱いです。
風邪ひいたとか、通院したとかで休んだことと何ら変わりない単なる欠席扱いです。学校に一定期間保存される指導要録にもそのように記録されます。
指導要録には欠席日数が多い場合、4~5日をこすと主な欠席理由を書くわけですが、間違っても「生徒指導上の処分」とは書きません。「風邪」とか「体調不良」としています。
そこまでやるべきなのか?という話もありますが、指導要録には本人の不利になるような記載はしてはいけないことになっています。
もちろんそれは一般論で、大きな問題行動をおこし、かなり長期にわたる処分を受けたりすると、正式な手順で学籍に記録されるかも知れません。

入学試験や就職試験の際は、指導要録をもとに調査書が作られて送られます。指導要録がそんな状態なので、受験先に謹慎させられたとかいう情報は伝わりません。
それでも、進学先や就職先のベテランの担当は、年に10日も休んでる…怠け癖?もしかすると何か指導受けてる?と察するかも知れません。
面接で、欠席が多いようですが…?と尋ねられたりはするかも知れません。もちろん指導を受けたと正直に答えてもいいですが、体調崩しがちだったと言ったところで構いません。
大事なのは多く休んだことはあっても、今はもう休まないようになったということです。指導を受けたと言ってしまっても、その後反省してもうそんな指導は受けなくなり休まなくなったと、
体調不良で休んだとしたなら、今は生活や健康に気を付けて大丈夫と言えばいいだけです。どちらにせよ今は自己管理をしっかりできていると言えばいいだけです。嘘では困りますが。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

とてもわかり易くありがとうございます(。-_-。)
謹慎頑張ってきます!

お礼日時:2016/11/27 11:11

謹慎処分は、高校の記録でも欠席扱いになっており、全く問題ありません。


停学は、記録に残りますが、
就職などで履歴書を書く場合、そのことを書く必要はありません。ただ、学校から書類の提出が必要となった場合は、欠席扱いにはならず、ちゃんと停学◯日と書かれてあります。卒業証明書のようなものにはもちろん書かれません。
    • good
    • 7

大丈夫ですよ(╹◡╹)


停学したけど、履歴書の学歴欄に記入した事ないし、国家試験の申し込み用紙の学歴の欄に記入した事もないから( ◠‿◠ )
    • good
    • 7

留年にならなければ学歴には関係しません。


停学だと明記される恐れもありますが謹慎ぐらいでは、大丈夫です。
    • good
    • 4

例えば、会社への就職などで言う学歴は○○出身と言う意味。


提出する書類は卒業証明書。
細かく指定されてもせいぜい成績証明(先ず無い)。

その後は、どんなに無理を言うところでも、卒業証明書を要求される。
大学なんかは、手書きで1行の卒業証明書しか出して呉れないところも多く、充分通用する。
    • good
    • 2

学校によると思います


私は停学経験アリですが、就職の際はその情報は行ってない様でしたし
他の同級生も面接の時に停学経験アリと答えたら、書類には書いてないのに正直ですねと言われた様です。

でも他の学校では謹慎履歴も提出されていたりとか・・・
その学校次第だと思います
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A