dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中年のものにとり、大根おろしがいよいよ大変です。丸い穴のおろし器とセラミックを持っています。
いずれにしても、時間がかかりますし、困ります。
なべに入れるとおいしいらしいので、やりたいところです。

もっと楽にすれる方法知りませんか?

A 回答 (5件)

フードプロセッサーの中に「大根おろしカッタ―」っていうのが入ってるタイプのものがありますから、フードプロセッサーを購入する際に確かめてお買いになるといいと思います


そんなに高いものでなくてもついてるはずです
http://tuhan.ne.jp/kw/%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E3%81%8 …

後は・・私はセラミックタイプの丸い大根おろしが一番お気に入りです
滑り止めが付いているので、台においたら、片手でOK
力を入れずに丸く円を描くようにすればどんどん削れますし周りにどんどんたまります
使った後は水を流すだけできれいになるので、フードプロセッサーを出すこともなく大根おろししてます。持ってらっしゃるみたいですけど・・駄目ですか?
http://item.rakuten.co.jp/h-express/1513332/
http://list.gmarket.co.jp/gmkt.inc/goods/goods.a …

もっと楽にするとすれば・・
冷凍の大根おろしが売ってますよ
http://shop.gnavi.co.jp/fourseason/g-daikonorosi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目からうろこの回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/19 08:03

「白雪鍋」良いですね~。

(ここのお宅のも美味しそうです)
http://blogs.yahoo.co.jp/zen3des/13607747.html
我が家も「高齢化」が進んでますので、「フードプロセッサー」買いました。
ミキサーだと「潰す」ですが、「フードプロセッサー」は「切る」です。

より美味しくを目指して「ひと手間」をかけるか?「それはそれ」と妥協するか?
「水」を入れて薄めるなら「大根おろしの水分だけ」で作った方が美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。いいこと聞きました。

ありがとうございます。調べてみます。

お礼日時:2011/10/19 08:04

初めまして。


楽天市場で、業務用の電動大根おろしの機械が販売されております。

『スーパーオロシー』(笑)

詳しくは楽天市場のサイトで、お願いします。

(-.-;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。調べてみます。

お礼日時:2011/10/19 07:25

ミキサーにかければ…。



丸ごとだと刃が傷むので、ある程度の大きさまでカットしてから。
そのままだと大根ジュースなので、木綿で濾してね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

工夫していますね。ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/19 08:04

そんなに大変なら電動大根おろし器を使う手もありますが。

ただし私は手動派なので使用経験は無いです。

三ッ谷電機株式会社 WEB SITE |調理家電|MRO-30R 電動大根おろし器 おろしちゃん楽々
http://www.ginzado.ne.jp/~mitsutani/mro-30r/mro- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。調べてみます。

お礼日時:2011/10/19 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!