
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
カレーの匂い!
空腹のときに嗅ぐと、もうすっごく食べたく
なりますね!
食欲を増進させたりする意味ではもう
問題ないと思います!
私はよくレトルトのカレーやスープご飯などの
レトルトを愛用しています。
(寝坊して弁当が作れなかった時限定で)
カレーをあっためてにおいがしてくると、
職場の人は「わー、カレーだ。おいしそうだね!」と
言うだけで、咎める人はいません。
迷惑でもないと思いますよ!
No.5
- 回答日時:
私はどちらかというと賛成できないです。
衣類や書類にカレーのしみを作る可能性を心配するからです。カレーの匂いそのものに不快感を感じる人は少ないでしょう。しかしカレーの匂いは、そうした懸念を連想させてしまうものです。しみを作る可能性が絶対無いといえるでしょうか。この世に絶対が無いことは私たちは福島原発事故で思い知らされたばかりではなかったでしょうか。匂いが残っている部屋に、たまたま本社の重役が来るとか、大事な取引先が打ち合わせに来るとか、そういう可能性はないのでしょうか。自分がそうでなくても、隣の営業マンが午前中かけて作成した途中の契約書にカレーのしみを作ってしまったら。その可能性はほぼ0であったとしても、そういうことを連想させてしまう可能性は否定できません。「痛くも無い腹を探られる」「李下に冠を正さず」ということです。世の中、業種も職種もぴんからきりまでありますから、まったく的外れの指摘かもしれません。一般論としては賛成しがたいといわざるを得ないというまでです。
No.3
- 回答日時:
カレーの匂いは人を不快にさせる匂いではないのでOKだと思います。
ニンニクとか納豆とか強烈でさらに他人を不快にさせる匂いはよした方がいいと思いますが。後普通の弁当でも結構匂い漏れますよ。
普通のお弁当って何食べてるかわからないニオイだからいいけど、カレーって間違いなくカレーってわかるからちょっと恥ずかしい気もしなくもないかなと・・・
回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私もNo1様と同様に、職場の広さ、人間関係、環境によるかと思われます。
環境の一つになりますが、質問者様の職場にお客さんが来るような環境の場合、避けた方が良いでしょう。
以前お邪魔したとある会社の事務所は入った瞬間カレーの香りがして、オイオイと思いました。
別にお昼に誰がどこで何を食べようが関係無いのですが、印象は決して良くなかったです。
そうなんですよね。
私も食べている本人ではない時にカレーのにおいをかがされたらちょっと苦笑レベルに思います。
難しい・・・
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 私の弟(20代)は、食べ物の好き嫌いが激しいです。肉も野菜も魚も嫌いです。食べられるものがあまりあり 5 2022/04/03 22:01
- 飲食店・レストラン レトルトカレー 辛さ30倍はココイチだと何辛ぐらいですか? 3 2023/07/14 06:40
- 食べ物・食材 風邪気味です。スーパーで売ってるレトルト食品やお惣菜など、手間がいらないもので栄養のあるお昼ご飯って 7 2023/07/25 19:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしで自炊派の人って、毎食後に食器類は洗いますか? 例えば朝ごはんを自炊したあと食器を洗っても 10 2023/08/07 09:05
- 会社・職場 痩せてる人ってほとんどの方が、太ってるからダイエットとってお昼とか食べない方とか皆さんの職場にはいま 5 2022/09/08 12:25
- その他(社会・学校・職場) 職場の人数も少なく、昼休みはゆっくりご飯食べてくつろぎたいのにひたすら上司の愚痴やお客さんの愚痴で聞 4 2023/05/25 07:25
- その他(健康・美容・ファッション) 朝ごはんに珍しくパンを2つも食べてしまいました。 そのあと職場で大きなチョコも貰って食べたので お昼 2 2022/04/07 10:35
- 片思い・告白 職場の人と昼休みにお昼ご飯を食べに行くことになったら、どんなことを話せばいいですか? 相手は10歳年 4 2023/05/23 19:42
- 会社・職場 職場でのお昼ご飯 女性がカップ麺を食べてたら手抜いてる感じして嫌ですか? 3 2022/11/26 21:49
- レシピ・食事 ココイチのカレーやレトルトカレーはどうして生臭いのですか? 9 2023/08/01 14:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不採用の人には面接で職場見学...
-
職場で孤立。辞めるべきでしょ...
-
パート 一ヶ月で辞めて次の職場へ
-
職場でのW不倫をしていました。...
-
前職を退社してから1年経つのに...
-
会社で無断欠勤2日してから、...
-
職場のお土産分配時に余った場...
-
仕事にお土産買ってくるべき?
-
みなさんの会社って、個人目標...
-
彼氏と同じ職場はよくないでし...
-
今の職場に前の職場の人が入社...
-
コピー機の開閉について
-
昔勤めていた会社に遊びに行く...
-
職場の同期の女性に嫌われてい...
-
お金が足りないので、チャット...
-
身上調査書について教えてくだ...
-
郵便局のアルバイトについて
-
捻挫で会社をお休みしてしまっ...
-
職場の人(同期)とケンカになり...
-
冷凍パスタをお弁当に持って行く時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不採用の人には面接で職場見学...
-
職場でのW不倫をしていました。...
-
職場で孤立。辞めるべきでしょ...
-
仕事にお土産買ってくるべき?
-
会社で無断欠勤2日してから、...
-
職場のお土産分配時に余った場...
-
前職を退社してから1年経つのに...
-
捻挫で会社をお休みしてしまっ...
-
パート 一ヶ月で辞めて次の職場へ
-
20代女です。 就職してからたま...
-
今の職場に前の職場の人が入社...
-
昔勤めていた会社に遊びに行く...
-
社会からの孤立
-
パワハラ なのかな?
-
彼氏と同じ職場はよくないでし...
-
「良い休日を」という台詞につ...
-
●自身の会社の他人(ひと)の不幸...
-
仕事(職場)における規律性と...
-
職場のお昼ご飯
-
短期間のアルバイトを辞める時...
おすすめ情報