
現在33歳、一児の母です。
幼少の頃から頭痛もちで普段からバファリンを常用してます。
数年前にMRととったり、2度ほど脳神経外科を診察したことがありますが、脳も綺麗だし、
偏頭痛でしょうとのこと。
ですが先日耳鼻科に行ったら蓄膿症と言われ、頭痛もちも蓄膿の可能性があるねぇと。
そして先月やっと蓄膿の症状がよくなり、通院をしなくてもよくなりました。
頭痛も改善され、蓄膿だったからかなぁと思った矢先・・・風邪もひいてないのに5日前からずっと
頭が痛いです。1回じゃ薬が効かない時もあり、2度バファリンを飲む日もあります。
主人にはあまり薬良くないよって言われますが、幼稚園生の子供もいるのでおとなしく寝てる
わけもいかず、薬飲んでは家事や送り迎えに公園遊びに付き合っています。
頭痛2日目の晩に両ふくらはぎに大きな打ち身があるのに気づきました。あくまでこの日に
気づいただけでいつからなっていたのかわからず。。。どこかぶつけた覚えもないような。
忘れてるだけ??
それにしても両ふくらはぎに結構大きな打ち身なので気になります。
そして昨晩からなんかふくらはぎがおもだるいような・・・しびれているような違和感を感じて
あまり眠れず。今朝もしびれはとれず、頭痛種も残っていてます。
だけど連日薬を飲んでいるのでなんとか今日はゆっくり転がっています。
足がしびれるのは始めてなので、連日薬を常用したのが原因??それとも打ち身?
とりあえず様子見してますが、いったい何科を診察したらいいのでしょうか?
やはり病院に行くべきでしょうか??
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>とりあえず様子見してますが、いったい何科を診察したらいいのでしょうか?
ふくらはぎの異常に関してですよね?痺れは神経の症状だと思います。神経やふくらはぎは運動器ですから整形外科が専門になります。
個人的には脳、蓄膿や薬などとふくらはぎの関係は限りなく薄いと思います。打ち身というのは青アザということでしょうか?もしかしたら無意識どこかにぶつけた痛みか、全く他の箇所に異常があるかもしれません。例えば腰痛疾患由来の神経痛や血管の異常などです。
炎症があるといけませんので、湯船やアルコールを控え湿布を貼って安静にしましょう。原因が分かるまでは揉んだり、ストレッチも控えた方がいいでしょう。レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨院ではなく必ず整形外科を受診されてください。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
なるほど。。。整形外科でしかレントゲンはとれないと。ありがとうございます。
あまり病院に行きなれないもので、どうも病院音痴で。
午前中休んでいたら頭痛が久々にとれ、多少足の痺れがなくなってきたように思います。
先ほどネットで比較的近いところに大きな病院があり、頭痛科や整形外科があったり
するようなので、どうしても改善しないようならそちらの病院に行ってみようかと思います。
No.2
- 回答日時:
頭痛持ちは遺伝が多いですね、私も長いこと悩みましたが今飲んでいる薬はデパスという薬です、これは内科にいけば大体
出してくれます。少し眠気がきますが良い薬だと思います。最近頭痛内科がある病院もありますがあまり為になりませんでした。参考になれば幸いです。
早くにご回答ありがとうございます。デパスという薬初めて聞きました。今日午前中寝ていたらなんとか頭痛がとれたので、もぅ少し様子見してみようかと思います。デパス覚えておきますね。

No.1
- 回答日時:
参考程度にみて下さい。
テレビで見たのですが、脳が痛いのに心臓の病気だった! みたいな、意外な所が悪い時があると...もしかしたら、そうゆうことなのかもしれません。
追記:薬に耐性が出来てきています、2回でも効かなくなった場合は増やすのではなく、病院で相談して下さい、薬の過剰摂取で行ってしまいますので。
回答頂きありがとうございます。
バファリンは一日2回までなら飲んで平気なのですが、勿論時間をちゃんとあけてね。。。
だけど私は確かに6時間とか経っていないのに飲んでしまいます。
ですが以前脳神経外科2件でバファリンで効いてるならとりあえずは安価でいいのでは?といわれた始末。病院ではもっと根本から治す薬があるけど3粒で保険きいても1000円ぐらいするそうです。一度は処方してもらいましたが、やはり高いので家計には辛い。バファリンが効かなくなったら病院ではまだ2段階ぐらい強さが違う薬があるから処方できるなどと言われました。いい病院に出会えないものか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
粘土状の鼻水について教えてく...
-
匂いが全くしない、味もしない...
-
乳児のはなづまり
-
子供の咳と鼻水について
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
汚いもの見せて申し訳ないです...
-
真っ黄色の鼻水
-
鼻にアルコールが入りました
-
外耳炎で難聴になるんでしょうか?
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
17歳 高校生です。 土曜日から...
-
人の家に泊まりに行くと、必ず...
-
薬を使わずに中耳炎を治す方法...
-
アデノイド切除と扁桃腺切除は?
-
頭痛目の奥痛み嫌な匂い蓄のう...
-
扁桃腺を取るか取らない治療を...
-
歯痛と風邪と蓄膿症の関係は?
-
アデノイド手術するかしないか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉の奥にネバネバした痰がとれない
-
突然、何を食べても苦い
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
真っ黄色の鼻水
-
喉と喉の奥に白いものが。 昨日...
-
黄色い痰が続く…
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
16歳(♀)です。 昨日から、喉か...
-
汚いもの見せて申し訳ないです...
-
人の家に泊まりに行くと、必ず...
-
鼻をかむと、卵のように黄色い
-
片方の鼻だけ詰まる・鼻水が出る
-
しょっぱいもの食べるとくしゃ...
-
蓄膿症と難聴の関係は??
-
お風呂でくしゃみと鼻水が止ま...
-
扁桃腺が腫れて唾も飲み込めな...
-
中耳炎の場合は何処ら辺にしこ...
-
後鼻漏の場合、去痰剤はききま...
おすすめ情報