
SONY BDZ-AT900を使ってます!
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT900/
電源オフで録画してなくてパネルに何の表示も無いのに、
結構頻繁にHDDに電源が入って動いてる音がして数分で切れる現象が頻発してます。
これは正常なんでしょうか?
それとも不良品なんでしょうか?
何の表示も無くひとりでにHDDが動くことについて教えてください(´・ω・`)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
頻繁にということですから番組表データの取得でしょう。
節電の流れから、表向き電源が入っていないように見せておいて裏で動作するレコーダーが多いので、何の表示もなくHDDが動いていてもおかしくはありません。
No.4
- 回答日時:
自動的に動作するのは普通です。
自動的に通信して情報取得・アップデート等も行われますし、HDDを快適に使うための自動メンテナンスを行っている可能性もあります。
システム側の自動制御動作でわざわざ表示は行わないでしょう。
勝手に動くのがいやならコンセントをぬいておけばいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝HDD&ブルーレイディスクレコーダー VARDIA D-B1005K エラー内容について 2 2022/06/26 08:06
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
- ドライブ・ストレージ USB接続の4BAY ケースに内蔵したHDを認識しなくなりました 3 2022/09/26 01:31
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- テレビ PanasonicのVIERAで、録画予約がいつの間にか取消になることがあります。 予約一覧を見ると 3 2022/04/10 15:48
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
古いビデオデッキの電源がつか...
-
テレビの裏側?から大きな音が...
-
10年ものの日立プラズマWOOOの...
-
東芝REGUZA 65M550Kテレビの電...
-
ソニー ミニコンポ デモモー...
-
TVがつかない
-
AQUOSのテレビで急に画面が消え...
-
買って1年経つテレビから突然壁...
-
シャープ テレビ 電源部 陥没
-
TVの電源が勝手に入る
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
東芝レグザA1s32が突然主電源が...
-
なぜ、DVDレコーダー・デス...
-
TOSHIBA RD-S503の電源が入らな...
-
テレビがつかない
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの裏側?から大きな音が...
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
古いビデオデッキの電源がつか...
-
10年ものの日立プラズマWOOOの...
-
シャープ テレビ 電源部 陥没
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
AQUOSのテレビで急に画面が消え...
-
テレビのコンセント 不在時に...
-
番組表を開くと、途端にリモコ...
-
主電源を切ってもテレビが勝手...
-
東芝レグザA1s32が突然主電源が...
-
買って1年経つテレビから突然壁...
-
AC電源でAMラジオを聴くとノイ...
-
さっきまで普通にテレビ付いて...
-
USBハブの故障?寿命?について
-
パナソニック ビエラリンクの挙...
-
テレビの電源を切ったら(完全に...
-
テレビから煙が出ました。 2016...
-
テレビ、TOSHIBA REGZAについて...
-
家を空けてる間にテレビの主電...
おすすめ情報