準・究極の選択

わけあって留学できません。


数年前、セイン・カミュがテレビに出たとき
「どうやったら英語をマスターできる?」という質問に対して
「やっぱり最初はとにかく単語ですよ」と言ってたのを思い出し
今はシス単で必死に単語を覚えてます。

あとは映画やドラマを(もちろん字幕あり)で、積極的に見ています。

ただ、これだけでは話せるようにもならないし聞き取れるようにもならないと思います。
留学せず英語をマスターした方、勉強方法やオススメ教材をアドバイスしていただけませんか?

・映画やドラマを字幕なしでも見れるようにしたいです。

A 回答 (3件)

留学は出来ないので日本で学んだ者です。


ジャンルや内容にもよりますが、映画やドラマは字幕なしでも楽しめるようになりました。

話せることと聞き取れることは別なので映画やドラマを観るための練習方法に限って回答しますね。

ジャンルは簡単なものが良いです。アクションやラブコメなどがお勧め。
私は飽きっぽいので同じ映画を何度も観ることはせず、次から次と観ていないものを観ています。
また大作は疲れるので30~60分程度のドラマ、90分程度の映画をお勧めします。

いきなり字幕なしで観ようとするとわからなくなって退屈しますので、長い期間をかけて取り組む覚悟をしてくださいね。

最初のうちは日本語字幕で観ます。でも音声になるべく集中しておきます。全部はわからなくてもいくつかの単語なら聞き取れますよね。

音声に集中し、ある程度単語が聞き取れるようになったら字幕を英語にします。最初は字幕だけに集中してしまうのですが、慣れると音声にも集中できるようになります。この時聞こえてきた音と文字のすり合わせをします。「この音はこう聞こえてこうしゃべってるんだな」と一致させるわけです。

そうやって数か月~数年続けていれば字幕なしで退屈せずに観ることが出来ます。

続けるコツは「全部わからなくてもいい」と考えること。映像には表情やジェスチャー、その場のシチュエーションというものがあります。「こうなんだろうな」と予測して観ることです。
聞こえたけど知らない単語はシチュエーション、表情やジェスチャーで想像して推測します。知っていたけどこういう使い方をする、という表現もこうして覚えます。
英語を英語で覚えるとはこういうイメージです。

こんな感じで「味わう」とまではいきませんが観賞するのに十分な程度は理解できるようになりました。
もちろん映像を観る時間とは別に単語やリスニング、自分でも発音してみる(発音できると聞き取れる)練習をしなければなりません。
話し言葉では句動詞が良く使われますので、少しずつでも覚えておくと良いと思います。
また、単語を勉強しているならそれを使えるようにしたいですね。実用的な表現を覚える、作文などで使ってみる、出来れば添削してもらうという繰り返しで身に付けてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

multi_pon さん

とても詳しい解説ありがとうございました。
ラブコメはやっぱり日常会話豊富だからいいですよね。
参考にさせていただきます。

留学されておられない、という点で私と同じ境遇なのでベストアンサーに選ばせていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/26 11:58

映画だと話していない時間が長くあるので勉強という観点からだと能率が悪いです。


こんなサイトを活用しましょう。
http://www.ted.com/

こちらもご参考に。
http://nanapi.jp/2406/
    • good
    • 0

    日本で聞くことと、話すことを済ませてから、留学した者です。



    やっていらっしゃる方法はいいと思います。僕が取った方法とは、2つの点が違います。

1。字幕は日本語も、英語も使いませんでした。「話し言葉」以外は除き、目で見る映像は字幕(=書き言葉)ではなく、映像の手がかり(顔の表情、体のジェスチャー、相手とのやり取り、など)  に集中しました。

2。意味が分かるように対訳のシナリオを前もって購入し、頭に叩き込みました。この予習が、聞いたことは前もって全部分かっている、という安心感を僕に与え、聞くことに専念できました。

    別に、僕の方法がいいなどと言っている訳ではありません。でも、色んな映画ばかりを見ていて外国語が身につくって、そう悪いものじゃないと思います。

    「書き言葉」と「話し言葉」を徹底的に切り離して、勉強すれば、映画やドラマを字幕なしに見られるのは、そう難しくは無いと思います。

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SPS700さん

以前にも私の質問に答えてくださってますよね。
いつもありがとうございます。

参考にさせていただきます!

お礼日時:2011/10/26 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報