
No.2
- 回答日時:
この質問の狙いが疑問なのですが、私の大学の卒業証書は学生番号が書かれていて、その番号で入学年度は判ります。
これは大学によって違うでしょうから、他校のことはわかりませんが。
またもし就職の関係であれば履歴書には少なくとも普通は中学か高校から書きますよね。
その場合高校卒業と大学卒業の間のブランクはどう説明されるのでしょうか。
この入学年度を心配しても結局そのなぞの空白期間は面接で聞かれるのではないかと思うのですが。
私のいた会社で、大学中退のものが高校卒という事で入社して、結局経歴詐称でで解雇になったことがあります。裁判まで行きましたが本人が負けました。
こういうことがあるのでそのような無理なことは考えないないほうが良いと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
履歴書の学歴欄にて
-
履歴書を書いているのですが、...
-
浪人時代の予備校は学歴に書く...
-
履歴書(学歴)の書き方について
-
首席卒業は記入可?
-
私は『○○町立 ○○小学校』を卒業...
-
学生の人に今学生ですか?と丁...
-
准看護師の受験資格 学校教育...
-
教員免許申請の時の履歴書に任...
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
敬語 「記入しなくて結構です」...
-
夜間大学の夜間主コースという...
-
申込書に”読めない字”を書くお...
-
間違えやすいアルファベットと...
-
真夜中に腹減ったのでウーバー...
-
エントリーシートの所属サーク...
-
回覧板の日付記入について
-
大学を除籍になったものです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報