dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深夜になっても上の階の足音がうるさいのでこの前苦情を言いましたが
いっこうに治まりません。むしろうるさくなったくらいです。
かなり丁寧に言ったのですが・・・
上の階の人は一人暮らしのサラリーマン風の人でした。
この場合なにか法的な措置はとれないのでしょうか?
ご存知の方是非教えてください。かなりストレスが溜まってます。

A 回答 (2件)

友人の経験談で語りますと、友人は、ごみを捨てられたり、水漏れなどで被害が多かったのですよ。

で、法律での措置を考えたのですが…。
結論は、あまりお勧めはしません。
なぜかというと、むかつく(この表現はひどい?)方に対してお金がかかるは、時間がかかるはで、結局紙面上での詫び状と、金一封(微々たる物)、一言誤りに来て終わり。「今までの時間と金を返せー」と酒を飲むと愚痴ります。退去するまでは行かなかったし…。

そこは、賃貸マンションですか?分譲マンションですか?
分譲であれ賃貸でも、そこの管理者に苦情の相談をして対応するほうが、一番手っ取り早く解決しますよ。弁護士との相談でも結局、管理人に内容を伝えての解決策でしたし…。
まっ、お互いの顔を見ずに一方的に苦情を伝えれることや、とりあえず、早急に何らかの反応はありますからね。
管理人が面倒くさがる人であれば、問題あるかも…。

友人はストレスが溜まって、嫌がらせ的なことをしてましたが、結局そのウヤウヤもとれないは、むなしくなるはで、「忘れたい」と言ってます。
言葉だけですが「燃やしてやる!」と切れまくってましたので、f980125さんの気持ちはよくわかりますが、それは控えてね。
いい解決策があるようしばらく質問を受け付けてみてはどうですか?体験談が聞けて気分転換できるかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。詳しい話が聞けてよかったです。
とりあえず根気よく大家さんに苦情を言うようにしてみます。
後、キレないように気をつけます。。。。

お礼日時:2001/05/03 03:42

直接、苦情を申し入れるのはおすすめできませんね。


変にエスカレートしたりする場合がありますから。。
(ひどい場合ドアを蹴られたり、ベランダにゴミをおとされたり)
大家さんや管理会社に苦情を入れましょう。

もともと、賃貸のばあい最初に契約書にルールが決められていて
f980125さんだって契約書のひかえは持っているでしょ?
f980125さんとは何の約束もしてないけど、大家さんとは
いろいろな決まりごとについて契約している訳ですから強制力は絶対上なんです。

とりあえず、根気良く何度も苦情を申し入れることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。
契約上はその人とは何も交わしていない訳なんですね。
とりあえず大家さんなどに苦情を入れるようにしてみます。

お礼日時:2001/05/03 03:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!