

一般的な 板状 取っ手を回し、手前に引く・戻すタイプの扉です
(屋内のリビングへの扉)
私の家族は癇癪もちが多く、
なにか不都合な事 気に入らない事があると リビングの扉を意図的に強く閉めて音を鳴らします
私は怒っているんだ・・という意思表示のようなものです
その行為が更にイライラを招くような事になり 悪循環になると考えております
特に父が その傾向が強く 窓を強くしめて ガラスを割ったこともあります
団塊の世代なので、 他人の意見に耳も貸しませんし 怒りやすい性格を指摘しても
本人の方で心をコントロールする事はできなさそうです
少し話が逸れてしまいましたが
上記にある 扉をバタン!と閉めようとした際に 音が軽減される方法はありませんでしょうか
現在は板と板がぶつかりあい とても音が大きい状態です
どなたかお分かりになる方がいましたら よろしくお願い致します
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございました
玄関などについているものですね
この発想はありませんでした。参考にさせて頂きます
わかりやすく多数のリンクも添えて頂き、とてもありがたかったです
No.3
- 回答日時:
簡単な方法としては、クッション材を扉の枠側につけてしまう方法があります。
こういう専用のものもありますし
http://www.exseal.co.jp/products/suberidome/soft …
こういうものもあります
http://www.sunpoly.co.jp/product/product2.html
大きめのホームセンターにいけば、ある程度品揃えがありますし、ネットで購入することもできます。
ドアクローザーもいいですが、素人だと取り付けと調整がむずかしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- その他(家事・生活情報) キッチンシンクからの水流音について 築30年ほどのRC分譲マンション最上階に暮らしています。 恐らく 2 2022/08/05 15:21
- リフォーム・リノベーション 防音対策に設置する内窓について 4 2023/03/05 17:45
- その他(住宅・住まい) ドライヤーの音 4 2023/05/06 12:04
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- DIY・エクステリア システムキッチンなどに使われている扉の丁板を換装取り替えするとき、丁番サイズ、丁番形状、丁番種類選定 7 2023/05/02 08:31
- 分譲マンション 自分の生活音はどの程度隣人に漏れているのでしょうか 3 2022/03/30 23:40
- カップル・彼氏・彼女 洗濯物を干すため朝ベランダに出て、室内に猫がいるのでベランダの出入りは逐一すぐ扉は閉め、干し終えると 4 2022/03/25 08:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
RC作りのビルの貸店舗を間仕...
-
水を吸ってふくらんだ流し台下...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
ガラリって?
-
建物の二重扉は何のため?
-
避難階段への扉の設置について。
-
「門」と「扉」の違い
-
扉の各部名称について教えてく...
-
クローゼットの扉の開閉音がすごい
-
ガラス扉などへの布の貼り方を...
-
クローゼットが開かなくなりま...
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
自動扉に取っ手をつける方法
-
マンション退去で押し入れの開...
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
クローゼットに穴があいてしま...
-
排煙口が開くとフロアの人間が...
-
浴室扉の外し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
水を吸ってふくらんだ流し台下...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
扉の各部名称について教えてく...
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
大きい学習机を家の狭い扉に入...
-
押入れのドア、トイレのドアな...
-
ポストで右に2回0、左に1回7 と...
-
「門」と「扉」の違い
-
クローゼットの扉が浮いたよう...
-
自動扉に取っ手をつける方法
-
電子レンジの扉
-
靴箱に扉はいりますか?
-
クローゼットが開かなくなりま...
-
自動扉を手動扉にすることはで...
-
食器棚のコップの向き
-
新築で購入したマンションの柱...
おすすめ情報