dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンター/エプソンPM2200Cを使っています。一ヶ月ぶりぐらいにプリントしようとしたのですが黒の部分だけプリントできません。カラーの部分は綺麗にプリントされています。ノズルのクリーニングも何度も行いました(20回)が、改善されません。チェック印刷をするとカラーの部分はOKなのですが、黒の部分は何も印刷されないという状態です。しばらく使っていなかったから激しく目詰まりしているのでしょうか。どうすればいいでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

懐かしい機種ですね。


※ 今なら、修理に出すより、安い新品が買えてしまいますね。

本題(昔の記憶なので・・・)
確か、インクカートリッジ部の本体(裏側がヘッド)も外すことができたはず。
やり方は忘れました・・・ごめん
で、外したヘッドの裏側にインクがこびりついているので、これを上手に取る。
※ 平らな所に、けば立たない布などを置いて、アルコール(ビデオなどのヘッドクリーナー)をしみこませて、やさしく水平にこする。
予防策として、ヘッドが格納される部分(右端だったかな?)の所にある、排インクのスポンジを洗う。
※ 外すより、やはりここもアルコールを少し湿らす程度で。

私も、半年に1回程度の使用頻度だったので、当時は毎回掃除から始めてました
    • good
    • 0

黒のインクはまちがいなく残っていますか?


この当時の機種は、カートリッジの取替えや、差しなおしの仕方によって残量があっても残量なし、無くてもあるがごとく表示(警告ランプのこと)なしだったりしますので。

残量ありで、しかも20回もヘッドクリーニングをしても1ドットも出ないようでは黒の電気系が故障したのかも知れませんね。

対策としては
新品カートリッジに交換して一晩ぐらい放置して、再度ヘッドクリーニングを試して見られては?
(そのうちカラーの方もなくなりますので(20回もやったので)注意してください)
これでもダメなら新規購入を検討されてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

ノズルの目詰まりが考えられます。


ヘッドkゥリーニングを繰り返しても駄目なら、メーカへ点検を依頼しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!