プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

精神障害3級です。障害枠でカメラのキタムラに入りました。「事前研修あり」との事でしたが、まるで腫れ物にでも触るかのような待遇で放置状態にされています。やはり健常者と差をつけられるのは仕方ないのでしょうか?だったら障害枠なんか設けないでほしいです。キタムラのHPを見ているのですが、従業員の相談窓口的なモノがありません。どこに相談したら良いかわかる方、教えてください。精神障害者だから中途退職する…と思われるのが嫌で辞めたくありません。

A 回答 (3件)

こんばんは



就職おめでとうございます

まだ研修中なのですね。

担当者の方も、質問者様の障害特性がまだまだ理解しきれていないのでは無いでしょうか。


質問者様は早く仕事を覚えて、バリバリと働きたいと思っていらっしゃるのですね。

でも、担当者の方は無理をさせて、調子が悪くなられるといけないと思っていらっしゃるのでは無いでしょうか。


この就職難の時代にせっかく就職できたのですから、長く続けていただきたいと思います。

そのためには、焦らず、ゆっくりと職場・同僚・上司・仕事に慣れていくことだと思います。


>腫れ物にでも触るかのような待遇で放置状態にされています

予想されていた待遇と異なって、戸惑っていらっしゃるようですが、環境に慣れる時間が与えられたと考えることは出来ないでしょうか。

どうぞ頑張ってください
    • good
    • 2

ハローワークや福祉課などに相談する以前の問題だと思いますけれど。


だいたい、いきなり従業員相談窓口に話を持ってゆこうと考える前に、なぜ、上司なり同僚なりに聞いてみようと考えないのでしょう?
あるいは、採用担当部署(たいていは人事部)にきいてみる方法だってあるはずです。障害者採用担当がいるはずですから。
逆に言うと、そういった手順のようなものを踏まないと、正直な話、社会的常識さえ持ってない人と見られてしまいますよ。
ですから、障害者枠うんぬんが悪なのではなくて、要は、あなたと上司・同僚との関係がどう築かれているかということから始まってくると思います。
腫れ物にさわるようだ、ということもあるのかもしれませんが、人のせいにしたってしょうがないでしょう?
向こうがかかわってくれようとしないのなら、逆に、こちらからどんどん、上司や同僚に質問してみたっていいじゃないですか。他人を責めるだけだとしたら、甘ったれていると思いますよ。
    • good
    • 2

障がい者枠での採用ならば、事前にハローワークで登録を行っているはずですよね?



相談窓口としては、ハローワークがあります。

また、市の福祉課には障がい者の就労に関する窓口があります。

>放置状態にされています。
>やはり健常者と差をつけられるのは仕方ないのでしょうか?
>だったら障害枠なんか設けないでほしいです。

大変だとは思いますが、それはあなたとその会社との個のケースです。

それを理由に、社会全体のシステムを否定すべきではないと思いますが、いかがでしょう?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!