dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクの走行バランスで非常に困っております!

同じ症状の方で解決された方、またはアドバイス頂ける方、宜しくお願い致します。

乗っているバイクはゼファー1100です。

症状としましては・・・

東北自動車道など、比較的ゆったり走れるような高速道路で走行(80km位)していると、左にふわっと倒れそうな感覚に陥ります。
目線や精神的な問題もあるかと思いますが、何故か左、左へ寄っていってしまいます。
気が付くと、左車線(路肩の境目)のライン上を走っているような感じです。
危ないので、車線の真ん中を走ろうと、右へ寄ろうとするのですが、全く制御が効きません。
がんばって真ん中に行ったと思ったらまた左、左へ寄って言ってしまいます。
なので、追い越し車線に行く事も出来ません。(昔は出来たのですが・・・)

そんな感じで一定距離を走っていると、ある時プツンと糸が切れたように、完全にバランス感覚を失ってしまいます。自転車でふらふらするようなイメージです。実際にそこまでグラグラ走行しているのか解りませんが、その時の自分の感覚ではそんな感じです。

自分の運転技術が低いっていうものあると思いまして、今までに2回ホンダ主催のライディングスクール(中級)に通いました。
また、気分転換に別の大型バイクをレンタルして、走ってみましたが残念ながら同じ症状でした。

ちなみに私のバイク歴はと言うと、

・18歳~21歳 3年間 通勤(20km)と遊びでほぼ毎日運転。 車種:スティード400
・21歳~25歳までの3年間ブランク。(全く乗らず)
・25歳~30歳までの5年間 通勤(30km)で毎日運転&たまにツーリング。 車種:ドラッグスター400とスティード400
・30歳~32歳までの2年間ブランク。
・32歳~現在に至る。(現在32歳です)車種:ゼファー1100

という感じです。

今は通勤に使っていないので、乗る機会が昔に比べると極端に減っていますが、仕事が終わって時間があるときは乗るようにしています。


是非、アドバイスご教授の程よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

経験豊富なら聞いてるハズですが、路面か左に傾いてます。



普通に平行感覚にて真っ直ぐに走ってるだけで、必ず左側に行きます。

右に行く様なら不適正でしが(笑)

後は平行感覚の鈍り。

フロントフォークの歪み・タイヤの相性も有りますが・・・

まあ、気にしなく大丈夫ですよ。

安全運転して下さい。

元:ホンダ技研工業支店勤務者より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

路面が左に傾いているというのは聞いた事がありますが、普通に走っていて、そんなに顕著に左に傾くようになっているのでしょうか?
他の人の走りを見ていると、まっすぐ綺麗に走っているように見えて大変うらやましく思います。

ヤバイと思ったら迷わず休憩を取って安全運転に徹したいと思います。

ただ気がかりなのは、ある時を境に、急に倒れそうな感覚に襲われたときです。
極端に言うと、普通に走っていて、左にハンドルを切りたくなる衝動・・・と言うのでしょうか。

何故そんな風になるのか・・・謎です。

お礼日時:2011/10/30 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!