
こんにちは。
医学部を目指している
高2の者です。
私は国立大学の医学部を
目指しているのですが、
もし落ちてしまった場合は
浪人はせず私立大学に
行こうと思っています。
私立大はお金の都合上、
医学部以外になります。
そこで質問ですが、
(1)私立大学って、根本的に理系の学部が少なくないですか?
理系の学部の割合の少ないところに行っても、設備や環境が整っていなそうで不安です。
(2)関東で理系の学部が多い、もしくは私立大の中でも設備が良い方だったり、理系の人にオススメの大学はありますか?
生物学関係の学部に
進めたらと思っています。
(3)生物学関係の学部に
行けたとして、将来どの
ような職業が選択肢に
あるのでしょうか?
大学に残って研究を
続けようとは思いません。
だからといって、どんな職業に就きたいとかは決まっていなくて…
それより職業が思いつかないんです(^^;
いくつか、例を
挙げてくださると
嬉しいです。
どれか1つでも
いいので教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
(1)私立大学って、根本的に理系の学部が少なくないですか?
理系の学部の割合の少ないところに行っても、設備や環境が整っていなそうで不安です。
確かに学部の数が多いところのほうが充実してそうですが実際のところは設備などが足りない際は研究できないので設置していないと思います。
また理系自体生徒の人数がかなり少ないのであまり気にしなくていいと思います。
(2)関東で理系の学部が多い、もしくは私立大の中でも設備が良い方だったり、理系の人にオススメの大学はありますか?
やはり資金力などで言えば東京理科大などがいいと思います。
(3)生物学関係の学部に
行けたとして、将来どの
ような職業が選択肢に
あるのでしょうか?
生物関係だと化学などのに比べて就職先が少ないような気がします。
大学に残って研究を
続けようとは思いません。
だからといって、どんな職業に就きたいとかは決まっていなくて…
大学を出ただけでは理系でのほとんど就職先はないと思います
大学院を含めて大学を決めたほうがいいと思います
No.2
- 回答日時:
食品、バイオ研究、等 幅が広いです。
食品、酒、製薬、飲料のメーカが、円高日本で頑張っています。
安全な食品添加物、保存材、等基礎の部分は奥が深いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進学か就職?か
-
入学金払い忘れについて
-
5年ほど前に総合資格で学資ロー...
-
皆さん、こんにちは♪ 環境工学...
-
学資保険かNISAか株 どれがいい...
-
ジブラルタ生命の学資保険、息...
-
40代ですが、理学療法士を目指...
-
この写真の学資保険はjaの共済...
-
18歳の人が大学や専門学校の入...
-
農協の学資保険入ってます。 来...
-
11月中旬までに入学納付金に100...
-
こんな家庭ありますか?専門学...
-
友人宅に宿泊し、そこから進学...
-
学生、生徒災害傷害保険につい...
-
専門学校の学生ですが、通学前...
-
子供が3歳です。去年からかけ始...
-
県外の大学に入学するまでに子...
-
学費返金
-
至急】奨学金制度について 高3...
-
S〇ー生命(以下S)の学資保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年に大学入学する者です。大...
-
文系と理系の中間のような学部
-
大学で習ってた事は違う職業に...
-
行きたい学部が決まらない。
-
大学(文系)から大学院(理系...
-
2つの大学に受かり、どちらに行...
-
私は現在、教師を志して大学院(...
-
トヨタ工業学園がcmで話題にな...
-
学歴について 出身高校って大事...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
奈良先端科学技術大学院大学の...
-
現在中3で進学する高校の偏差値...
-
東京理科大って大企業就職率高...
-
芸能人って何故、早稲田受験す...
-
一浪の女です。一浪で白鴎大の...
-
大学編入、休学するべきか
-
編入試験後の手続きについて
-
財務省(旧大蔵省)の官僚は何...
-
早慶理工は研究職に就けません...
-
日大のトップと東大の底辺だっ...
おすすめ情報