dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

民法の領域で関心のある問題についてという作文(800字程度)が出ました。 この場合関心のある問題についてどういうこと(自分の意見?、解決方法を書く?)を書けばいいでしょうか

A 回答 (2件)

 解決方法を書くということでしょうね。




 大学などでの課題で出たということですので、民法のどの条文をあてはめ、自分が裁判官ならどのような結論を導き出すのかを書けばよいと思います。

 まず、自分の身の回りのできごとで、人と人との争いごとなどを探します。
 争いごとといっても、けんかしているのではなくて、穏便にお願いするような場面を想像してください(例えば、マンションの下の階の人がベランダでたばこを吸うけむりが、自分のベランダに干している洗濯物ににおいが付きやめてほしいと思っている人が、下の階の人にやめてほしいと申し出ました。でも、下の人が拒否しました。最終的に、裁判に訴えました。というようなことです。)

 これに対して、民法のどのよな条文を適用するのか、判例でどのようなものがあるのか などを調べて、この問題をどのように解決するかということを書きます。自分の意見ではありますが、良識ある裁判官ならどのような結論を出すかを書くということです。


 書こうとする問題の概要も書く必要がありますし、判例などからの引用した文章などを書いていると、800字くらいすぐに埋まってしますと思います。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2011/11/05 15:23

質問者様がどの程度民法を理解されているかはわかりませんが、


初心者にとって法律は難しいところから入り出すと、さらに難しくなっていくいものです。

そんな初心者が民法の基本原理を専門書から、読み出して行っても
チンプンカンプンの状態になっていくだけです。

権利能力平等の原則、契約自由の原則、過失責任の原則、所有権絶対の原則

これらの基本原理などは、ある程度、学問として体系的に勉強していかねば
十分に理解などできるわけがありません。

専門書ばかりを読んでいても法律に対する興味をなくすだけ、
ならば先生が薦める方法はベターです。あなたが関心のある領域や身近な問題を
民法の条文をたてに解決をはかっていけば良いのです。

人間は生活をするうえで様々な活動を行っており、その活動は多種多様な人間が行う
人生ゲームみたいなものです。
だからゲームである以上、そこにはルールが必要となってきます。

ですからいろんな人生ゲーム・・・こういった場合にはどうなるのだろうと
自問自答し、そこから、この場合は社会のルールにのっとっているのか、
また社会の解決基準に則しているのか等を考えていかねばなりません。

そして、その途中段階で、誰がどのような権利があるのか、また、その権利を
拒もうとする相手方にはどんな権利があるのか、それを条文から導いて考え出し
解決をはかっていくのが民法の方法です。

そのことは、下の回答者の方も述べられている通りです。


具体的にあげると、有名な事例では「飲食代のツケの支払い」の話。

あなたの彼女(はるか)の美人姉さん(エリカ)が、はじめたカラオケ店で、
あなたは利用料金を払わずに、彼女(はるか)の顔で利用料金を払わずに
ツケで飲み物を飲んだり、歌を何曲も歌っていた。

エリカ姉さんは、あなたの支払いがないので1年が過ぎるた頃、あなたに請求書を
送ってきた。

あなたは、エリカ姉さんに「年末までには支払いますから、それまで待ってください」と
回答しました。

こんな事例でも、その支払いに関しては民法のいろんな条文や考え方が関わってきますね。

1.カラオケの飲食代や利用料金の支払いに時効はあるか。またあるとすれば期間は
  どれくらいか

2.あなたは年末には支払うと言った以上、飲食代等が時効にかかっていても支払う義務
  は発生するか

3.時効にかかっていたにも関わらず、年末に支払うといったのは「勘違い」つまり「錯誤」
  だから、錯誤によって支払いを取り消すことができるか

4.エリカは時効になっているのに請求書を送ってきたから、それはエリカが権利を濫用
  していることが明らかであるから、たとえあなたが「年末までに支払う」と言ったとしても、
  エリカはあなたに請求することはできない

以上に記載したとおり、カラオケの飲食代をつけ回ししたことだけでも、その支払い請求書
が送られてきただけで、いろんな仮説を考えることができます。

そういったいろんな考え方が生じるであろうケースにも、勉強した民法の条文一つ一つを
駆使して解決を図っていけばよいのです。
その組み立ての過程を、あなたの考え方を述べながら解決方法を記載していけばよいかと
思います。

しかし彼女の姉さんとはいえ、こんなことしていたら、かわいい「はるか」さんに
愛想を尽かされることとなりますので注意しましょう。

いや、それ以上に、「エリカ姉さん」を怒らせたら怖いだろうな(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れました。すみません
ご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2012/02/02 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!