dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

低燃費シールの剥がし方教えてください。

A 回答 (6件)

私もスクレッパーで剥がした後にガラスクリーナーで糊を綺麗に拭き取ります。

    • good
    • 1

個人的にはKTCのステッカースクレーパー(KZSS-25)が好きです。


ある程度ならゴリゴリしてもガラスに傷つかずとれます。

これで、お湯かけながらでさらっととれましたよ。

車買ったところで、車検や点検やっているなら、内側のフロントガラスに点検ステッカーや車検のステッカーを
点検や車検毎にはがしてる訳ですから、こういったツール持ってると思うので、頼めばはがしてくれますよ。

参考URL:http://ktc.jp/catalog/html/kzss-25.php
    • good
    • 0

沸騰したヤカンのお湯をかけてステッカーがやわらかいうちに少しずつ爪で剥がしていきます。


火傷しないように。
    • good
    • 0

スクレーパーでもいいし、カッターの刃を長めに出して湾曲させながら削り取る感じでもOKです。

刃はステッカーに当てるんですよ。ガラスの表面をかすめる感じ。ガラスのステッカーはがし作業でキズなんかついたことありません。残った糊は灯油で落ちます。
    • good
    • 0

私も剥がしましたが、マジで大変でしたよ・・・



最近のクルマのガラスは柔らかいので、硬いもので擦ると
簡単にキズがつきますので注意してください。

ドライヤーで加熱しながら少しずつ爪などで剥がしていくのが
最も安全な方法だと思いますし、私もそうしました。
    • good
    • 0

スクレーパー使ってください。



面倒なら車を買ったとこへ持っていけばそれぐらいタダで剥がしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガラスにキズつきませんか?

お礼日時:2011/11/06 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!