
ずっと疑問に感じていました。
私はピリ辛味が好きで、ここ数年煮物でも炒め物でも必ず唐辛子を加えます。
最初は丸ごとの唐辛子をはさみで切って種ごと加えていましたが、面倒になり、細輪切りになっている商品を使ってみると、便利だし、仕上がりが綺麗だし、大満足でした。
そうする以前から、豚汁や手羽焼きには一味唐辛子を振りかけていました。考えてみると(考えなくても)一味唐辛子は唐辛子のみを細かくしたものですよね。なんだ、輪切り唐辛子をきらした時は、煮物炒め物に一味唐辛子を使えばいいんだと気づき、実行してみました。でも!味が違うんです!なんか、余計な風味がついて辛さが濁っているというか・・・
同じものを輪切りにしたかより細かくしたかで、こうも味が違うのか、と私は感じるのですが、皆様は同じように感じませんか?また、味が違って感じる理由をご存知の方はお教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通の考え方ですが・・・
製品の「一味唐辛子」は各々メーカが独自の複数の唐辛子をブレンドして味を出してると思われます。
従って「輪切り唐辛子」にたいに1種類の唐辛子の味とは変わると思いますよ。
仮に鷹の爪と言われる唐辛子を粉末にして「一味唐辛子」として使用したら
市販の物よりビックリするぐらい辛いと思います。
今までの使い方で使用したら・・・命の危険が出るかも知れません。
こんなに早く回答をいただき、ありがとうございます。
赤唐辛子イコール鷹の爪と、おろかにも思っていました。ご指摘いただいて気づきました。そりゃ、赤唐辛子にも数々の品種があって当たり前ですね。
つまり、私の嗜好と、メーカーがブレンドして作り上げた味が合わないという事ですか。そうか~。奥が深いですね~。赤唐辛子好きとしては(別に激辛好きではありません)、品種ごとに味の違いを味あわせてくれるお店があると嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
唐辛子は細かく切れば切るほど辛味が増します。
輪切り程度ではまだ本領発揮とはいきません。一味唐辛子が、細かく粉砕されているのはその為なのです。また品種の違いも味の違いになります。黄金という品種は鷹の爪の10倍辛いそうです。まあ私は唐辛子評論家ではないので、どんな成分がどう違うかと聞かれても答えられませんが、製品が違えば味が違うと考えた方がよいかも知れません。回答をありがとうございます。
「唐辛子は細かく切れば切るほど辛味が増します。」という事は存じていました。なので、一味の方が辛味が鈍い事が不思議でした。品種によって味が違うという事を知った今、輪切りの商品の味が好きな私としては、多種の唐辛子をブレンドして作り上げた(と思われる)一味唐辛子がおいしく感じないので、ブレンドする人の目指す味が何なのか興味があります。食品は加工すればする程ごまかしがきくので、イヤな理由を想像してしまいます。やっぱり私は輪切りかナ~。でも、近所のスーパーの輪切りは中国製・・・怖いです。日本産の乾燥したままの物が一番でしょうか。でも、高い・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 辛味調味料の使い分けについて 胡椒、唐辛子、辛子、わさび、タバスコ、コチュジャン、豆板醤…。 世の中 8 2022/05/31 13:22
- レシピ・食事 料理の味付けについて 調味料が、溜まり醤油、唐辛子、ワサビ、辛子、マスタード、ケチャップ、中濃ソース 3 2022/08/17 05:44
- ネットスーパー 唐辛子売りに来たお婆さんがいたのですが、行商人ですか? 3 2022/09/12 03:29
- 食べ物・食材 韓国の唐辛子はあまり辛くないのですか? 5 2022/06/19 19:27
- 食べ物・食材 唐辛子の後味残らない方法 キムチなどの唐辛子料理を食べると寝る前何度も歯磨きしてしまう程口に残ってい 1 2022/06/14 20:13
- 食べ物・食材 七味唐辛子と一味唐辛子のどっちが好きですか?(・_・?)?? 12 2022/09/11 06:44
- レシピ・食事 唐辛子辛くしたい 業務スーパーによく売ってる鷹の爪みたいな赤い唐辛子弱火で油引いて炒めて直接麺類チャ 4 2023/02/19 20:51
- 食べ物・食材 一味唐辛子がカビてました、正しい保存法は? いつも30gのチャック付き買うんですが 250gのチャッ 1 2022/09/17 04:07
- レシピ・食事 鷹の爪、輪切り唐辛子などで意外な使い方ってありますか? 3 2022/08/21 05:55
- レシピ・食事 市販の瓶入りラー油に唐辛子そのまま入れるのと粉の一味を入れるのどっちの方が辛味が出て使いやすいですか 5 2022/05/03 07:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーにニンニク入れ過ぎた・・・
-
うんこってどんな味するんです...
-
豚汁の根菜類の火の通し方が足...
-
どうしてベトナム料理は あんな...
-
「ハヤ」という魚は食べるとお...
-
キューピーマヨネーズについて...
-
新発売のマックシェイクは美味...
-
最近旦那が料理の事で文句ばか...
-
鯛のお刺身 味がしない
-
昔ネットカフェで食べたカルボ...
-
コーヒーを探しています
-
食べたことないんですけど”海ぶ...
-
コンビニで買ったきざみねぎ
-
午後の紅茶の高いやつ(ストレ...
-
私は人工甘味料に苦みを感じま...
-
牛角のネギ
-
ビーフシチューの味の直し方を...
-
日本人はベトナム料理を美味し...
-
オリーブオイル サイゼリアでサ...
-
ウニの味を感じられない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしてベトナム料理は あんな...
-
カレーにニンニク入れ過ぎた・・・
-
キューピーマヨネーズについて...
-
ドン・キホーテのニンニクたま...
-
食べたことないんですけど”海ぶ...
-
マックのプチパンとホットケー...
-
ビーフシチューの味の直し方を...
-
豚汁の根菜類の火の通し方が足...
-
最近旦那が料理の事で文句ばか...
-
至急★ビーフシチューがトマトの...
-
人糞の味について
-
KENZOエステートの「あさつゆ」...
-
コンビニで買ったきざみねぎ
-
プレゼントのクッキーは何枚く...
-
カップ麺で嘔吐。
-
ウニの味を感じられない
-
オリーブオイル サイゼリアでサ...
-
ひらたけ、しいたけについて
-
資さんうどんは店舗によってだ...
-
皆さん白子は好きですか?嫌い...
おすすめ情報