
No.6
- 回答日時:
皆さんの解答は全て間違いではないですが質問者に当てはまるとも限りません。
その理由は車の排気量よりバッテリーのサイズ、又現在のバッテリーの状態、さらにACCでどれだけの電流が必要か(これも専用のテスターで計れば解ります、もちろんバッテリーの状態も有る程度は解ります、しかし、このテスターは高価なので何所にでも有るかと言われたら私には解りません(バッテリー屋と整備工場では見ました)暗電流計ったりセル始動時の電流値も計れます。
全てが条件が良ければ1時間や2時間でどうということは無いはずですがもし疲労したバッテリーで新品に近いフル充電しているバッテリーと同じ事をしたらJAFでも呼ばないと始動しないMTなら運が良ければ流し掛けも可能だしブースターケーブルで他車から救援して貰うことも可能ですが(場所に寄れば誰一人来ない可能性も、又流し掛けは下り坂が無いと無理だし)
従って音楽をエンジン停止して聴く時間は上記の3要素で全く変わります、又最後のバッテリーに良いか悪いか言われたら良いことでは有りません、鉛バッテリーを良く知っていれば解るのですが比較的新しい物でも深放電させると充電さえ出来なくなることも有ります(充電器でも)
鉛バッテリー、深放電などで検索してみてください。
No.4
- 回答日時:
時間はともかく、普通のバッテリーは、満タンに近い状態で使うものです。
深い放電を繰り返すと、電極が早く劣化します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%9B%E8%93%84% …
ディープサイクル(深い放電と充電)でも大丈夫なバッテリーにしましょう。
http://www.google.co.jp/#sclient=psy-ab&hl=ja&so …
No.3
- 回答日時:
他の回答者さんに反発をしているみたいですが、
決してそのような意図はありませんのでご理解ください。
質問者さんに逆に質問ですが、1600ccの車は何年型?
バッテリーが弱くなっている場合は、エンジンをOFFした時はCDなどは聴かない方が良いです。
でもまだ買って2、3年位ならば、CDを1時間や2時間聞いてもバッテリーはあがりません。
**バッテリーの容量、性能を現すのに、CCA(コールド・クランキング電流)、
RC(リザーブ・キャパシティ)と言うのがあります。
CCAは車をスタートする時にスターターにどれくらい電流を供給できるかの目安になります。
RCはオルタネーターが壊れたり、ベルトが切れたりした時に、
充電無しでどれ位の電流をそのバッテリーが供給できるかの目安になります。
(質問者さんが気にしなければならないのは、このRCです。)
CCA、RCの小さなバッテリーB19で、
CCA=300(A)
RC=60(分) - 温度25℃で25Aの電流を流した時にバッテリー端子電圧が10.5vになるまでの時間です。
つまりB19バッテリーで25Aの電流を1時間流せると言うことです。
5Aしか流さない場合は5時間、
2Aしか流さない場合は12.5時間です。
3Aの場合は約8時間です。
(つまり3Ahを消費するCDプレーヤーで8時間プレーできると言うことです。)
2時間聞いた場合は3Ah x 2 = 6Ah - バッテリー容量は余裕で残っています。
質問者さんの車がどのタイプのバッテリーを積んでいるのか判りませんので、
質問者さん自身で調べてください。
もし質問者さんが2時間もCDをONしていて大丈夫かなと、
不安であるなら車庫、あるいは駐車場に車を止めて、
キーはACCにしてCDをON、音量は外に漏れない程度でドアーをロックして、
2時間後に戻ってきてエンジンをかけてみて下さい。問題なくエンジンはスタートします。
バッテリーサイズの一覧表を添付しましたので、質問者さんのバッテリーがどれかを調べて、
RCを見てください。
PS:次のサイズのバッテリーB24のRCは80です。25Aで80分ですから、
約16.6時間の間、2Aの電流を流し続けることができるという事です。
3Aの場合は11時間。
彼女と一緒にCD音楽をエンジョイしてください。

No.1
- 回答日時:
バッテリーのヘタリ具合にもよるので、一概には言えません。
ACCの状態でカーオーディオのほかに、
どれくらいの電装品が動いているかによりますし、
でも、せいぜい20~30分ではないですか?
1時間でも大丈夫-ということもあるとは思いますが、
大事をとってその辺かなと。
音楽かけて雰囲気出したのはいいけど、いざ走ろうとしたら、
真っ暗な中で動かない…では格好もつきません(笑)
知人は、エンジンを止めて彼女と話をしている間じゅう、
ブレーキペダルを踏みっぱなしにしていて、バッテリーが上がりました(笑)
ボクは、クルマのハンズフリー機能で話しているうちに、
エンジンがかからなくなりました。
バッテリーがヘタリかけていると、寒い日とか雨や雪の日に、
スーパーの駐車場で買い物をして、戻ってエンジンをかけようとしたら、
もうかからないこともあります。
ですから、無理は禁物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 現在、スズキのワゴンR(DAA-MH55S)に乗っていますが、こちらの車のルームランプをONにしたま 9 2023/07/25 11:46
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
- 国産車 EV車の普及は進むと思いますか? 国策で補助金出したりエンジン車の販売を2030年代に禁止にしたりと 5 2022/08/03 16:47
- その他(車) 車のハザードはエンジンを切っている状態でどのくらいたき続けるとバッテリーが上がりますか? 17 2022/05/12 13:31
- 車検・修理・メンテナンス 夏にアイドリング中にエアコン何時間もかけっぱなしだとバッテリーが上がるみたいなことをよく聞くのですが 10 2022/11/25 02:28
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車のバッテリーをディーラー持ち込みで交換、12.35Vしか無いけど大丈夫? 10 2022/12/02 16:10
- 車検・修理・メンテナンス ヴォクシーに乗っているのですが、車のルームランプ(純正品ランプ)が丸一日付けっぱなしになってしまって 8 2023/01/14 21:29
- 車検・修理・メンテナンス ガソリン車2000ccで、エンジンをかけないでナビのテレビを観たり、音楽やラジオを聴くと、どのくらい 10 2022/06/29 11:13
- 国産バイク ジャイロキャノピー エンジンがかからない 1 2022/09/22 08:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のエンジンをかけないでラジオを聴きたいのですが、画像のような説明書を見ても分かりませんでした。どう
国産車
-
エンジンを停止している状態で、テレビやオーディオはどのくらい使って大丈夫なんですか?
カスタマイズ(車)
-
オーディオをつけっぱなしにしておくと
カスタマイズ(車)
-
-
4
エンジンかけずにラジオ。大丈夫?
国産車
-
5
エンジンをかけずにラジオなどを使用するとき
その他(車)
-
6
車についてです 車で駐車した後よくナビでテレビを見ているのですが ガソリンを食ったりバッテリーに悪か
テレビ
-
7
ガソリン車2000ccで、エンジンをかけないでナビのテレビを観たり、音楽やラジオを聴くと、どのくらい
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり?でもおかしい
-
シトロエンについて
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
エンジンきって音楽だけかけて...
-
車のバッテリー端子が弛んでい...
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
バッテリーが上がった時は
-
バッテリーをはずそうと思った...
-
外車バッテリーあがり
-
バッテリのジャンプスタートの...
-
車などのバッテリーについて
-
バッテリーのひじゅう
-
ハイブリット車が売れると
-
起動しにくいガソリンエンジン...
-
走行中にバッテリーは液漏れし...
-
[車] バッテリーを横にして液が...
-
バッテリーテスター 車の12Vバ...
-
ゴルフ4でエンジンがかからない
-
【アメ車】 キャデラック セビル
-
車のバッテリー 熱くなるとダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
バッテリー液をコンクリートの...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
エンジンきって音楽だけかけて...
-
15年前のバッテリー補充液(...
-
プラスからつなぐかマイナス(...
-
車のバッテリー 熱くなるとダ...
-
エンジンを停止している状態で...
-
車のバッテリー端子が弛んでい...
-
カーナビが勝手に再起動
-
自動車の、バッテリー液何です...
-
車のバッテリとは別回路のサブ...
-
業務用と乗用車用のバッテリー...
-
バッテリー液の比重はなぜ、1.2...
-
サブバッテリーのアースはメイ...
-
車のハザードはエンジンを切っ...
-
12Vバッテリーを2個繋いで・・・
-
カーバッテリーが高温にさらさ...
おすすめ情報