限定しりとり

こんにちは。

「in-house marketing」という言葉の意味が分からず、困っています。

We gain benefit from the in-house marketing of A(製品名).

また上記の文章を別のセンテンスで言い換えた文章も見つけましたが、いまいちクリアに理解できていません。

A製品 have been marketed in-house through our Japanese subsidiaries since January 2001.

直訳すると社内での販売、になるのですが、これはどういう事を意味しているのでしょうか?
in-houseというと、社内で行なわれる取引を想像するのですが、この文章自体が大企業の
決算報告書に載っている文章なので、そういった取引ではないと思います。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

No1さんの解釈もあり。

ソフトではなくハードで捉えれば、

in-house
within, conducted within, or utilizing an organization's own staff or resources rather than external or nonstaff facilities: in-house research; Was the ad created in-house or by an outside advertising agency?

外部に委託せず自分達の手でマーケッテイングを行うことになるのかな・・・

保険会社であれば、歩合制であろうが、自社で雇ったスタッフが訪問販売をすればin-house marketingといえる。

商社であれば、海外のagentに頼らず、自社の支店を設立して諸々の商品のマーケッテングをすればin-house marketingになる。

例えばトヨタがmarkXを中国で売る際に、会社が2001年1月以降に設立した複数の中国支店を通じて売れば

MarkX has been marketed in-house through our Chinese subsidaries sicne January 2001

と言える。

但し、海外支店がマーケッテングすべき商品を現地の会社に丸投げしたら・・厳密にはin-hose marketingとは言えない・・が、儲かっておれば、何の疑いもなく決算報告書にはそのように記載されると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。No2様の回答が一番、私の探していた回答に近いのでベストアンサーとさせていただきました。よく理解できました。

お礼日時:2011/11/14 11:09

「社内での販売」ではなく「自社だけで行うマーケティング」ということです。



この単語から受ける第一印象は、「小規模の会社」が広告代理店の力を利用せず、自社のリソースだけを使って、低予算で市場を開発したり、飛び込みで商品を店に置いてもらったりしながら販売する、ということですが、大規模な会社でも使う手法です。

ほとんど同義で ‘guerrilla marketing’ という言葉もよく目にしますが、これも第三者である広告代理店などを使って新聞・雑誌・TVなどに大々的に広告をのせるといった伝統的な手法はとらず、低予算でネットを使って販売したり、自社関連の雑誌などに広告を載せるなどの手法で販売を促進して最大限の収益を目指すことを意味します。大手広告代理店を通したら億単位で出費がかさみますから、それとの対比で使う表現だと思ってください。

大規模な会社が自社の製品を国内、国外で売り込む場合、《自社単独で》やっているといってもおおくはD社やH社などの広告代理店と契約し、市場調査させ、テレビや雑誌といった様々な媒体の中で最適な広告媒体を提案させ、販売していくといったプロセスを取りますから、これは in-house marketing とはいえません。

大規模な会社であっても、テレビや全国紙には広告を載せないが、ゲリラ的に独自の媒体を選んで販売することがありますが、そういったものを指しているのでしょう。いくつか会社名と製品名が思いつきますが、宣伝になりそうなので控えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。No1様、No2様とは違う解釈のインハウスマーケティングですね。そういった方法があるということを初めて知りました。勉強になりました。

お礼日時:2011/11/14 11:08

マーケッティングの意味するところは学術的には定着しておりますが、しばしば単純化されて商品の企画、開発、販売および販売戦略の立案などを指している場合が多いと思います。

この文章を書かれ方もin-house marketingを上の意味のおそらく販売傾向などを見る程度に考えていると思います。なぜならmarketingとは常に社内(in-house)で検討されるか、外部に依頼したとしても、最終的な判断は社内でなされますので、marketingは極めてin-houseな活動となります。ここであえて英文の作者がin-house marketingと述べたのは、作者の頭の中に会社で企画し、開発し、生産に関与したした商品の「販売先」をmarketingの主たる活動場所と考えていることからわかります。作者の考えを了解した上で訳しますと、

We gain benefit from the in-house marketing of A(製品名).

A製品の社内販売など(マーケッティング)から利益をえる。

A製品 have been marketed in-house through our Japanese subsidiaries since January 2001.

2001年の1月以来日本の子会社で、A製品の社内で販売(マーケッティング)をしてきました。

実際、企業内で社内の従業員を対象に外部に販売する前に実験的に販売してその商品の将来を予測するようなことは至極当然のこととして行われておりますし、マーケッティングの担当者が自社の営業マンにいろいろ商品についてマーケットの反応や要望を聞き取るということは日常的に行われています。

またmarketingの意味についても多くの方が議論を重ねておりますが、販売や広告活動はその一部でしかありません。しかしながらマーケティングは販売活動というのは一般的認識とおもいますので、上のように訳してみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。自社社員への販売もインハウスマーケティングといっていいのですね。勉強になりました。

お礼日時:2011/11/14 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!