dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日初めてこのサイトに登録をさせていただきました。
最近ちょっと悩みがありもし聞いて回答をいただければ幸いです。

タイトルにも書きましたが、1ヶ月前くらいに、医療系専門学校の受験をしました。なんとか合格をいただき来年から学校に通います。ちなみに私は今24歳でもう一度学生に戻るというかたちなのですが、そこで質問なんですが、入学前に医療系(理学療法士学科)について何か勉強したほうがいいのでしょうか?
恥ずかしいですが、何をしたらいいのか?さっぱりわかりません。もしわかる方がいましたら回答宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

まずは理学療法士について図書館等で調べてみてはいかがですか?


一体どういった仕事をしているのか?知っておく事は重要です。

各専門的なお話は講義ですので割愛します。

そういった入門書みたいなものを一冊でもいいので読んでおく事は必要だと思います。

後は生物科学とくに解剖学は理学の要になるものだと思いますので今の内からどこにどういったものがあり、どんな機能をしているのか?それらに関連するために病理学、一般的な病気の知識で内科学なども今の内に勉強を始めるとよいかと思います。

本を買われる必要はありません。最寄りの大学の図書館等でぜんぜんかまわないと思いますので

よいPTさんになられてください

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/11/17 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!