プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日7歳の息子が風邪を引き、医者にかかった際、アスベリン散というせきを止める薬を0.4g処方され、薬局に処方箋を持っていってお薬をもらって帰宅しました。薬1回分だけを飲ませ、外で運動をした後おしっこを見たら真っ赤な色をしていました。

そのうち、息子の様子がおかしくなり、だるそうにしているので、救急病院に連れて行って、処方された薬を見てもらったら、アスベリン散が処方量の2倍近く調合されているとのことでした。

このことを薬局に伝え、薬を再度調べてもらったら、調合量の誤りを認め、菓子折りと3万円入りの封筒を持って誤りにきました。その際、非を認める手紙も持参しました。

そこでお聞きしたいのですが、
1.アスベリン散という薬を2倍近くの量を飲ませたことによる副作用、または今後障害が出るようなことはあるのでしょうか?

2.万が一のために、薬局から何か念書のような物を書かせておいたほうがいいのでしょうか。またどのような内容を書かせたらよいのでしょうか?非を認める手紙はすでにもらっています。

ぜひ皆様のお考えを聞かせていただきたく思います。

A 回答 (5件)

薬剤師です。

アスベリン散は7歳のお子様ですと1日量60~120mgを3回に分服して服用ということ(適宜増減)になっていますので、まず「0.4gを処方」とお書きになっているのは0.04g(1回量)のことだと思いますがそれでよろしいでしょうか?それでご質問の件ですが、

>1.アスベリン散という薬を2倍近くの量を飲ませたことによる副作用、または今後障害が出るようなことはあるのでしょうか?
に関しては、過量投与は「1日量に対してどれ位多かったか」という点が問題になると思います。今回の場合ですと1回量として0.08g服用なさったということですのでまだ1日量に対しては余裕がありますのでそれ程大きな危険性(投与後数時間は明らかに血中濃度は高いですが、アスベリンは体内からの消失がかなり速い薬剤です))は無いと思います。尚過量投与では、極端に大量(1回服用で数百mgとか)であったときには興奮や精神錯乱様の症状が出ますが、対策は既に確立されている薬剤です。これが出なかったのであれば現時点(将来も含めて)何も起こりません。

2.万が一のために、薬局から何か念書のような物を書かせておいたほうがいいのでしょうか。またどのような内容を書かせたらよいのでしょうか?非を認める手紙はすでにもらっています。

私自身も薬剤師ですが(調剤を生業としていないので)客観的に申し上げれば、もし念書を取るとすれば内容的には「今後はこういう事態は起こさないように・・・」的な内容にとどめておく方がよろしいかと思います。1の項でも書きましたが、アスベリン事態の危険な時期は既に過ぎています。それに薬局自体がすでに謝罪の意を明らかにしていますので、この辺りで事を治める方が宜しいのかなと言う気がします。
この後お子様に何か(私的にはアスベリンではこれ以上何も起こらないと思いますが)があり、薬局との交渉ということになっても、実際的に薬剤との因果関係を証明することは相当に困難を極める(この段階になるとおそらく製造した製薬会社も絡んで話は更にややこしくなる可能性があります)と思いますので訴訟などを起こされたとしても判決が出るのは数年後・・という事態は容易に想像できます(実際に薬剤と予期せぬ副作用の因果関係は、統計学的に充分いう症例数が集積されるまではグレーと判断されます)。
ですので、今回は「今後気をつけて下さいね!!」の一喝で終了するのが一番かと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございました。
息子は病院から帰ってきたころには、すっかり元気になりました。

アスベリンについていろいろ調べましたが、飲ませた量は1日許容投与量未満ということですし、相手側も非を認め、さらに何より息子の元気な姿を見ると、あまり事を荒立てる必要もないような気がします。

今後、担当医と相談しながら様子を見ていこうと思います。

皆さんの暖かいお返事を読ませてもらって、感謝の気持ちでいっぱいです。深夜にもかかわらず、親身なご返答ありがとうございました。

一人一人に個別にお礼を申し上げるべきですが、これにて失礼します。

お礼日時:2003/11/24 10:03

形の上では業務上過失傷害という犯罪ですので、警察に相談されてはいかがでしょうか。



菓子折りと三万円で済んでしまえば、薬局としては安いものです。そしてこの程度で済ませてしまうと、また同じことを繰り返してしまうような気がします。

あなたも、おそらくは菓子折りや三万円よりも二度と今回のようなミスを起こしてほしくないという気持ちが強いはずです。犯罪行為は犯罪行為としてきちんと取調べを受けてもらい、薬局側の気を引き締めさせるのが得策かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございました。
息子は病院から帰ってきたころには、すっかり元気になりました。

アスベリンについていろいろ調べましたが、飲ませた量は1日許容投与量未満ということですし、相手側も非を認め、さらに何より息子の元気な姿を見ると、あまり事を荒立てる必要もないような気がします。

今後、担当医と相談しながら様子を見ていこうと思います。

皆さんの暖かいお返事を読ませてもらって、感謝の気持ちでいっぱいです。深夜にもかかわらず、親身なご返答ありがとうございました。

一人一人に個別にお礼を申し上げるべきですが、これにて失礼します。

お礼日時:2003/11/24 10:00

こんにちは。


おっしゃる内容からは、今、騒がれている医療過誤の中では、かなりいい対応をとってくれていると思います。
今回の場合、裁判に持ち込んだとしても十分勝訴できそうな内容ですが、そこまでする必要もなさそうな感じです。

副作用についてですが、通常の使用でも尿は赤くなるし、その事は主治医からもお話はあったでしょう。

救急病院につれて言った事はいろんな意味で正解です。
薬の盛り違いを証明する証拠としても有効ですし。

ただ、主治医にこの事を伝えておく事を御忘れなく。
賠償云々よりもこの方が重要かもしれません。

予後ですが、救急にも行って処置を受けた事ですし、それほどの心配はないでしょう。
救急病院での説明の他、主治医にも伝えて、話を聞くといいと思います。

以後、裁判などになった場合にと思ってでしょうけど、今回は十分な証拠(その詫び状?も含めて)があるのでまず必要ないでしょう。

むしろ、以後、変な症状が出た時に備えての治療費用の取り決めなどはあった方がいいと思います。

一度、お住いの自治体の消費者センターに相談して、中立をしてもらったらいいと思います。
参考URLで最寄りの所を探してください。
話合いは速い方がいいと思います。

また、考え方ですが、感覚としては医療過誤(には違いないのですが)というよりは、交通事故の示談交渉に近いと思います。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/map/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございました。
息子は病院から帰ってきたころには、すっかり元気になりました。

アスベリンについていろいろ調べましたが、飲ませた量は1日許容投与量未満ということですし、相手側も非を認め、さらに何より息子の元気な姿を見ると、あまり事を荒立てる必要もないような気がします。

今後、担当医と相談しながら様子を見ていこうと思います。

皆さんの暖かいお返事を読ませてもらって、感謝の気持ちでいっぱいです。深夜にもかかわらず、親身なご返答ありがとうございました。

一人一人に個別にお礼を申し上げるべきですが、これにて失礼します。

お礼日時:2003/11/24 09:59

副作用に関して、以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「アスベリン錠」
この中で「過量投与」の項を参考にしてください。

ご参考まで。

参考URL:http://www.pharmasys.gr.jp/go/pack/2249003B1029_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございました。
息子は病院から帰ってきたころには、すっかり元気になりました。

アスベリンについていろいろ調べましたが、飲ませた量は1日許容投与量未満ということですし、相手側も非を認め、さらに何より息子の元気な姿を見ると、あまり事を荒立てる必要もないような気がします。

今後、担当医と相談しながら様子を見ていこうと思います。

皆さんの暖かいお返事を読ませてもらって、感謝の気持ちでいっぱいです。深夜にもかかわらず、親身なご返答ありがとうございました。

一人一人に個別にお礼を申し上げるべきですが、これにて失礼します。

お礼日時:2003/11/24 09:59

先に2.を。


非を認める手紙についてですが、
(1)責任者の名前が書いてある。
(2)完全に責任がむこうにあると言うことも書いてある。
(3)今後、万が一なにかあったときの責任も取ることが書いてある。(即ち、菓子折りと30000円で全てを解決したようにさせないで、最後まで責任を取ってもらう)

1.
尿が多少赤くなるのはあまり異常というわけではないのです。もちろん、赤々とした赤の場合は危険ですけれども。
今回の息子さんの場合もそのように赤々とした赤で、具合の悪くなったようですし、これから食欲不振などがでる可能性もあります。

担当医からも副作用を聞いてみるのがいいでしょう。

以上、なんか雑ですみません。

参考URL:http://www.kodomo-iin.com/kusuri/kusuri-box/naih …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございました。
息子は病院から帰ってきたころには、すっかり元気になりました。

アスベリンについていろいろ調べましたが、飲ませた量は1日許容投与量未満ということですし、相手側も非を認め、さらに何より息子の元気な姿を見ると、あまり事を荒立てる必要もないような気がします。

今後、担当医と相談しながら様子を見ていこうと思います。

皆さんの暖かいお返事を読ませてもらって、感謝の気持ちでいっぱいです。深夜にもかかわらず、親身なご返答ありがとうございました。

一人一人に個別にお礼を申し上げるべきですが、これにて失礼します。

お礼日時:2003/11/24 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!