アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理科で宿題になりました!お願いします!

A 回答 (4件)

絶対、教科書に書いてありますよ。



化学変化は、水素と酸素で水が出来る、みたいなヤツ。
物質がそもそも変わるんです。

状態変化は、氷が水になって水蒸気になって、ってヤツ。
物質は変わらないけど、状態が変わるんです。
    • good
    • 0

状態変化は物理変化というのが普通です。

    • good
    • 2

教科書の最初から読み返しましょう。


純物質の定義あたりです。物質をその物理的性質で分けていくと、最後にどこをとっても同じ性質のものが取り出せると書いてあるはずです。
 状態変化(相転移)などは、物質の性質そのもので、この変化の前後では物質の性質、融点・沸点・溶解度・拡散・・・は変化しないと。しかし、化学変化では、これらの性質が変わりますよね。
 化学に限らず、科学は積み重ねです。必ず、それ以前に学んでいるはずです。
    • good
    • 1

【間違っていたら申し訳ない…。


「化学変化」は水素と酸素が結び付いて水になるというように、物質そのものが変化する。
「状態変化」は文字通り状態が変わるだけで、針金が曲がるといった「物理変化」も含まれる。化学変化は状態変化の一種だが、状態変化全てが化学変化ではない。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!