dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家を新築に併せフレッツ光でインターネットとテレビ、電話を繋ぐ事にしました。
電話機も新調しようと思っていますが、コードレスとフルコードレスでは通信状況等で違いが有るのでしょうか?
単にコード無しのインテリア感覚だけなのか、余り違いが判りません両方を使った事がある方ならば違いが判ると思います。
是非アドバイスが戴ければ有難いのですが。

A 回答 (2件)

停電時はフレッツ光も止まりますので、同じですね。

TA兼モデムの電源がおちますからね。

フルコードレスでは充電式のバッテリーが子機に必要になるため寿命が短くなる傾向があるようです。もちろん電池交換すればいいことですが。親機が有線で子機がコードレスの場合でも子機の充電池の寿命で決まることが多いです。

あとはデザインとか使い勝手でお決めになられて良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判りやすいアドバイス有難う御座いました、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/11/15 16:36

停電時の通話 出来る/出来ない の違いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2011/11/15 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!