dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご回答宜しくお願いします。

私は旦那との子供を妊娠中に不倫されました。相手の女性とは会って話もしました。その時に(1)旦那が既婚者であること(2)私が妊娠していることを承知の上、肉体関係ももちつつ不倫をしている事を認めました。
妊娠中、私自身とても不安定だったので話合いの場で泣きながら謝罪を聞くことしかできませんでした。
旦那とは関わらないとの約束をさせ、その日から連絡を絶ちました。
その後出産を終え育児しながらも旦那とは夫婦関係は良く離婚は考えていません。ですが、妊娠中に受けた精神的苦痛、また不倫されるのではないかという不安は消えていません。
そこで相手の女性から慰謝料は貰えるのでしょうか?この話は、今年の話です。慰謝料を貰えるのか?という事、いくらぐらいの金額が相応なのか教えていただきたく、ご相談させていただきました。
どなたかご返答宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

ご相談読ませて頂きました。


大変でしたね。妊娠中の不倫とは。。辛くて悲しくて、そして相手をさぞ憎まれたのかな?と思います。彼女が現れなかったら、そんな感情抱かなくてよかった事ですよね。私も不倫をされたことがあるので、悔しさには同感させて頂けるかな?と思ってます。
確かに、訴えたいですね!もし、本当にそれでご相談者さんの気持ちが楽になるなら、頑張って訴える事をお勧めします!

人の旦那を盗むという行為、もしそれをするなら、それ相当の覚悟を持ってもらわないとこっちはやってられませんよね!

でも、私がうらやましいなと思ったのは、相手から謝罪の言葉を聞けたって事です。
私はしらを切られました。
もちろん証拠はあるんですよ。でも、しらを切られて、屈辱感も覚えました。

でも、しばらくして考えたんです。
とは言っても、妻は私。
いくら一緒にいたいと思っても、法律上でも私が正妻なわけで。。

そう思うと可哀想な子だなと相手の事を思い始めました。

それと、相手に向けていた怒りの心、これもやめようと思いました。
なぜなら、いくらあいてに怒りの心を持っても、相手がおばかさんだったら気づかないじゃないですか。っていうか、おばかさんじゃなかったら、そもそもそんな事をするわけないですし。そう思うと、変えられない相手にこだわって自分の時間をつぶしたり、変えられない相手に抱く否定的な感情は、同時に自分の心を傷つけているだけだな。と。
この間読んだ本の中で、一番相手への「嫌がらせ」というのはどんなことをされても私が怒る事無く、堂々としている事なんだと。
びくともせずに「あら、何か?」と堂々としている事だと。

それを読んで楽になりました。

そして、今は「あらまあ。ちょっとうちの主人は遊び癖が悪くて。。あなた引っかかっちゃたのね。お気の毒に。。。あ、でも、うちの主人がお世話になりありがとうございました。こっちはもうすでに幸せな環境を作り出しております。ごめんなさいね。あなたのこと遊びだったのよ」くらいの気持ちになることが大事だと思いますよ。
不倫相手に対して決してバカにするつもりはありません。実際、主人が私に求めても受け入れてあげられなかった憩いの場を一瞬でも提供してくださった訳で、それに対して、私の主人もその時は最善の選択を主人なりにしてたんでしょうし。それが良いか悪いかは別として。そしてそのお陰で自分が主人とちゃんと関係を作れていたかも反省できましたし。

だから、私は今彼女に対してはかわいそう。。お気の毒。。って想いだけですよ。
過去は変えられないけど、過去を自分に取ってよき物にするにもだめにするにも今の自分だと思いますし、過去に引きずられる時間はほんとにもったいない!って思うので。。

ですから、ご相談者さんも誰がいいとか誰が悪いとかっていうよりも、ご自身が一番心穏やかに過ごせることに集中されてほしいなと望みます。

やりたいこと、やらなければいけないこと選択してください!!
不安は誰しも持っていますよ。でも未来は誰にも分からないですよね。
不安を楽しさにお互い切り替えていきませんか?
私も「また違う女と会ってるのか?」って想像しはじめると、私の心が傷つきますから。。「遊びたいなら遊んでこい!ただし家に持ち帰ってくるな!そして君は私の旦那だぞ!!」って感じで。。

すいませんうまく伝えられないですけど。。
あ、でもこの不安がもしかしたら、何か大切な事を教えてくれてるのかな?って思います。
この不安もうまく自分の成長に生かせるといいなと感じました。ありがとうございます。
大丈夫ですよ!!ぜったい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございました。
目が覚めたというか、慰謝料にこだわる事よりも自分の考え方次第で今後変わっていくことに気づかされました!

謝罪な言葉をきけたけど、その場限りだけだと思います。反省したフリにしかみえなかったので…
でも謝罪すらきけずシラきられた事は許せませんね…

可哀相、旦那は遊んだけど都合いい相手だったから。そう思いたいですね…

でも別れたくない、子供が大好き、私が好きだといい浮気した旦那には一番苛立ちますが、男はそんなもんなんですかね…
まだバレずにならましだったのに、わかりやすいので、しかもさらにとぼけるタイプなので妊娠中最大のストレスでした…。

考え方を変え、前向きに頑張っていこうと思えました!
お返事心強かったです!
いつでもみれるように携帯にメモしときます!

本当に本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/11/17 14:22

まあご主人とも離婚もしなければ取れても40万前後ですよ。


結局浮気はされたが、貴方はご主人を失っていませんから法律では何も失っていないという結論になり
ものすごく安くなります。逆に便腰費用などを考えればプラスマイナス0と言うところでしょうか。。

でもそんな金額いただいたところで貴方の傷は癒せますか?
相手はそんな微々たる金で解決できれば簡単に支払うでしょう。。だって数十万の金額を支払えば
それ以上罪もなにもありませんからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼遅くなりすみません。

そうですね…
たいした額とれないのなら相手からしたら、これだけで終わるなら…とその程度になりますよね。

考えていくうちに慰謝料は今回自分の中で重視する点ではなかったのかもしれないと思いました…。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/17 14:10

こちらが離婚をしないなら、慰謝料はわずかの金額した要求できないのが現状です。



しかも離婚しないでほじくり返し、話し合いもして決着をつけたのに「慰謝料?」となると厄介です。
夫が既婚者で不倫をして、相手が今も独身となると相手の親から「既婚者に娘が弄ばれた」と仕事場に乗り込まれた場合、夫の方がデメリットが大きいです。

話し合い後に妻が元不倫相手に慰謝料請求、元不倫相手が親に事実を話して逆襲された場合には妻子が居ながら浮気して別れた後で妻から慰謝料請求となって、夫は貴方を見限るかもしれませんし、より立場の無い所に貴方が追いやる事になる場合も想定してはどうでしょうか?

どうしても元不倫相手に慰謝料請求したい場合は、その旨を夫に話てから離婚と同時に元不倫相手に慰謝料請求が正解かと思います。
離婚する気が無いなら、掘り返さずに「不倫夫と再構築すると選んだのは私」と腹をくくりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色んな面でメリット、デメリット考えての行動をしなければなりませんね。

浅はかな考えでの質問すいません。

旦那に離婚は絶対嫌だといわれているので、様子をみつつ、子供もいるので関係を良く保っていきます。

慰謝料の件はもっと考えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 19:45

裁判にすれば白黒ハッキリするでしょう。


ですが人間関係は終わってしまいませんか?
質問者さまと旦那さまの関係は不倫中より
もっともっと冷めた関係になります。

不倫をされた悔しい気持ち、忘れられないという
質問者さまの気持ちはよく分かります。
でも、人として人を許す気持ちは大切だと思いますよ。
許し許される、お互い様かと。

そして悪いのは相手の女性だけではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相手の女性だけが悪いとはいえないのはわかっています…。

発覚した時に旦那に別れを切り出すと、別れたくない、離婚は嫌だ、許してください、そんな状況でした。

許すことも大事ですが、私には難しく相談させてもらいました…

もっとちゃんと考える場をこちらでいただけてよかったです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 17:11

私の経験から回答させて頂きます。



離婚するつもりがなく今幸せならもう掘り返さない事!
ご主人の不倫?浮気?どちらにしろお遊びなら病気なので繰り返します。

私は主人のお遊びが発覚する度に10万円相当のお買い物をしています。そうしないと気持ちが納まらないので!でも懲りないのよ。。
ちなみに喧嘩する度に一生言うからね!って宣言しているのでその度にチクりと一言。でも明るくですよ!明日笑えなくなったら大変だからね!

離婚したくないのなら貴女の気持ちを切り替える方法を見つけないとね!
慰謝料とか弁護士なんて最後のとりでですよ!貴女に被がなければどうにでもなるから!夫婦喧嘩の時にも離婚なんて言っちゃダメよ!この言葉も最後の言葉

主人曰く嫌われ者の旦那とモテる旦那どっちがいい?ですって。その時は私も文句言いましたが…
息子曰くどんなに美味しいハンバーグでも毎日じゃ飽きるだろ!
娘曰くパパが〇〇さんと離婚しちゃったから(幼いので言葉の意味が…)ママの指輪買いに行かなくちゃ!

と、最近やっと主人のお遊びを笑い飛ばせるようになりました。
時間かかったけどね。お互いに頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり繰り返すんでしょうか…
辛いような怒りが込み上げるような複雑な気持ちになりそうです。。

でも少し考え方を変えてみるべきかなと思えました。浮気されるたび私絶対に気付く自信あるんです…
旦那は本当にわかりやすく、なのにバレてないだろうと変に自信あるような変わりものなので…

今回慰謝料とりたくて旦那はもちろん、相手に事の重大さをわかってもらいたかった…でも皆さんからの返事をみるたび、お金をとったからといって私自身の気持ちに変化はでるのか?と思いました…

離婚は最終手段。
そう思って今回は目をつむり慰謝料などいわず旦那との関係、旦那の行動言動に誠意を感じれるのが見ていくべきですかね…

すみません、私自身絶対に慰謝料とってやる!という感情でなく質問したにも関わらずご返答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 17:04

すみません。


友達のIDで書いてしまいました。hiromi2010...は yuwen です。
    • good
    • 0

再度 投稿します。



どうして、あなたは 自分だけ苦しいと言い切れるんですか?
愛人のほうも、もしかしたら本当にダンナさんのこと 好きだったかも知れません。
いわゆる「たまたま好きになった人が結婚してただけ」です。

あなたには、愛人の気持ちなんてわからないと思いますが、
本当に孤独で、つらいものです。

結婚した人を好きになるのがダメ、という人も多いと思います。
私も経験がなければ、100%あなたを応援したでしょう。

でも、愛人も、妻も経験した身からすれば、
やっぱり傷の深さは愛人も妻も一緒です。

私が慰謝料もらったとき、どう思ったか、との事でしたが、
正直 してやったり!でした。馬鹿な嫁をもらった彼が可哀そうと思い、
節操のないダンナをもつ奥さんに同情して・・・。

ね、よく考えて下さいね。
あなたが愛人を憎み、いろいろ動いたら
愛人だって動きます。
子どもに影響でますよ。ダンナさんの仕事にも関わるかも。

もう終わったことなら いいじゃない!!

でもね、今でも、私の不倫相手の男性は、連絡してきますよ(笑)
会いたいんですって・・。
私は結婚したし、ダンナを裏切れないから、と断っています。
子ども3人もいるくせに。子どもは可愛いけど、嫁はどうでもいいらしいです。
そんなふうに思われないよう、気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
不倫をした事がないので、愛人という立場の考えがよくわからなく失礼な質問すみませんでした…。

ですが私の場合はっきり話し合いの場で言われたことは、『奥さんがいることも妊娠されてることも知りつつ私彼氏いなかったんで軽い気持ちで関係を持ちました』とのことでした。
旦那とは会う約束をし、すぐやることをやってさようなら。そういう体だけの付き合いを1、2ヶ月続けていたそうです。

全くもって好きな感情など正直なく彼氏できるまでイケメンだし…という考えで奥さんを傷付けてすいません。といわれました。

苛立ちと悲しみでいっぱいでした。

旦那は旦那で都合よかったからといって妊娠中の私に負担かけたことを謝罪しつづけてきます。

謝られて許す。その簡単なことが出来ず旦那には離婚するまでこの不倫の事をいってしまいそうです。
相手の女性だけが100%悪いとは思いませんが、簡単に妻子持ちでもいいやと軽くみられた事も悔しいです…

みじめで強くいれない自分にも
嫌気がさしますが…

思い出す度こんな思いするのなら…慰謝料とれないかな、など安易な考えで質問してしまいました。

もう少し考えてみますね
お返事までありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 16:55

 


男はいくら自分の嫁さんが好きでも、都合の良い相手がいれば浮気はします。

貴女が不倫相手にお金を請求すれば、旦那さんも冷静な気分にはなれないと思います

今現在が、旦那さんが、貴女に優しくて幸せなら、それで決着済みと考えるべきでは?

悔しい気持ちは分かりますが、騒ぎたてて、事を荒だたてると、返って大事になる

と思います、ご主人も反省してらっしゃる様子なので、貴女が今回は目をつぶる方が

無難な解決方法だと思います。男性は自分が悪い事をいたといえ、余り攻め立てると

逆効果の可能性があります。今後の子供を含め自分の家庭が幸せに向かう方に努力

されるのがベストだと思います!この先も続く様なら別ですが?今回は我慢されては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今みなさんからの意見を聞かせてもらって考え直してみました…

今回はぐっと堪えるべきなのかなと思いはじめています…

旦那に問い詰めると馬鹿正直というか、反省はしているようですが、本当に都合よかったから…という感じでした。。

もう少し考えてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 16:39

よく考えてください。

悪いのは貴女の旦那です。旦那は妻がいながら彼女にアタックしたのです。このことから無理でしょう。もし裁判ざたになったとしても、その費用が高くなるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、裁判ざたになると慰謝料うんぬんより高くなるかもしれません。
ですが納得いきません…
旦那からアタックしたにしろ、どういう始まりにしろ家庭に踏み込まれた私としては、謝ってはい終わり、それが納得いきません…。旦那は旦那で反省しつつ信頼取り戻すためにこつこつ誠意をみせてはいるようです。許した訳でもなく、夫婦関係は良いにしろ、裏切られたことに変わりはなく、今後も信頼できるように見ていくつもりです。
無知なので弁護士たてるのにいくら、裁判がいくらかかるなどもさっぱりですがご返答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 11:19

No.1さんが書いていらっしゃるように、不倫は一人ではできません。



同じ怨むなら ダンナさん、ひいてはそんな男を選んだご自分に反省点を見つけ
今後の夫婦関係を円満にしていけるようにするべきです。

私はかつて、愛人をしていました。その後、別の人と結婚して、幸せに暮らしています。

ですので、妻・愛人の両方の気持ちがわかります。

私が愛人だったころ、相手の奥さんに慰謝料を求められました。が、
私は弁護士を立て、逆に こっちが慰謝料をもらいました(500万)。
その辺は詳しくご説明できませんが、妻だから絶対 慰謝料もらえる、なんて
安易に考えないことです。

再度 申し上げますが、いちばん悪いのは、あなたのダンナです。
それを選らんだのはアナタです。

余談ですが、私は今、ダンナに半分冗談・半分本気で
「浮気するなら、ぜったい 女性にお金の負担をかけさせないような
いい男でいないとだめだよ」と言っています。
それくらいの度胸があれば、ダンナも浮気・不倫などの手を出さないものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もちろん旦那が一番悪いです。妊娠中の私、子供がいながらも相手の女性と関係を持ちました。
離婚も考えましたが生まれてくる子供の事など考えると踏み止どめました。
愛人をされてて結婚もされて、両者の気持ちがわかるとの事で言い方が悪いですが、愛人をして家庭に踏み込み、最終慰謝料を受け取って貴女はどういう心境だったんですか?奥さんに対してはそんな旦那選んだあなたが悪い。そういう気持ちでしたか?
私は同じ女として不倫相手に子を持つ親になった時にどれだけの辛さを与えたか、男が一番悪くても、自分自身は悪くなかったのか、など反省するべき所さあるとわかってほしいと思ってます。
慰謝料となれば、わかるんではないかなと相手の女性にたいして思います。
ただ謝ってすむ、そんな簡単に思ってほしくもなく無知なのでこちらで相談したまでです。
すいません、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!