dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通車(セダン)で家具を運びます。

キャリアに載せて運ぶのですが、車載した場合、高さ制限は地上より3.8mまでOKなのでしょうか?
(巾、長さは車体より出ません)

一応調べると3.8mなのですが、そんな高さまでOKなのでしたっか???
免許取って30数年なのでもう忘れてしまいました、、、というか変更されているかも?

一般道(国道)を主に走りますが、高速もできれば使いたいのですが、積載はダメでしたっけ?

20-30年前にスキーを積載しただけなのでよくわかりません、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>一応調べると3.8mなのですが、そんな高さまでOKなのでしたっか???



その通りです。
地面からキャリアに積んだ荷物の最大上部までの高さです。
つまり、「(車体の高さ+キャリアの高さ+荷物の高さ)<3.8m」です。
決して、<であって≦ではありませんので注意して下さい。

>高速もできれば使いたいのですが、積載はダメでしたっけ?

大丈夫ですよ。
しっかり固定していれば、問題ありません。

>20-30年前にスキーを積載しただけなのでよくわかりません

そう言えば、最近の若者はスキー・スケートをしませんよね。
私の時代は、週末になれば夜行スキーバスが多く出発していたものですが・・・。
車通勤の者は、終業後直ぐにスキー場に向かっていました。
「ここの雪質が良いんだ」とか何とか、知ったかぶり?も多かったです。^^;
アル○ンのCMソングが流れると、シーズン到来!と感じたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高速も同じ3.8mなのですね。
実際は車を入れて3mほどの物です。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/17 19:37

3.8mまでOKは間違いありません。



が、そこまで、どのように、どれだけの重さの荷物を積むかは、貴方次第
つまりは、積んだ責任は貴方が取らなくてはなりませんよ。ということです。

また、セダンの屋根に、ジェットボックスを積んで走るだけでも横風でふらついたり、速度が出にくかったりします。
そこにそれなりの重さのモノを入れると更に面倒 車線変更でちょっと苦しい思いをします。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3% …

高さはそれなりにOKですが、積み方、固定の仕方、走り方はそれなりに考えないとダメですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_sb_noss …


どうしてもダメなら、軽トラックや、1tトラックなどを借りるのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/17 19:38

3.8までは大丈夫ですが それはシッカリと固定出来て風圧にも耐える事が条件ですよ


走行中に風圧やブレーキで落ちたら違反です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/17 19:36

車の高さが3.8m以下です。



荷物ってどうでしたっけ?
私もはっきり分かりませんが、
電線とかは4.2m以上に設置するようになっていた。と思います。

ですので、荷物は4.2m以下だったと思いますが・・・

荷物に関しては道路交通法ですので、警察で確認した方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。

お礼日時:2011/11/17 19:35

積載制限は、やはり路面から3.8mですね。



走行に支障が出るようなら、いけませんがそれ以外は問題なさそうです。

ご心配なら、最寄の警察署に相談してください。


http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/oto/otodb/ja …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます、安心しました。

お礼日時:2011/11/17 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!