No.3ベストアンサー
- 回答日時:
http://q.hatena.ne.jp/1156484521
http://okwave.jp/qa/q5360541.html
↑
色々と参考に成ると思いますが。
>明治7年(1874年)の「巡査の初任給は4円」
↑
で考えれば。
★この頃の「1円」は、現在の「4~5万円」くらい。
ですから「二千百円」と成れば、現在の『8千万~1億円』くらいの価値が有ったかも知れませんね。
http://okwave.jp/qa/q5360541.html
↑
色々と参考に成ると思いますが。
>明治7年(1874年)の「巡査の初任給は4円」
↑
で考えれば。
★この頃の「1円」は、現在の「4~5万円」くらい。
ですから「二千百円」と成れば、現在の『8千万~1億円』くらいの価値が有ったかも知れませんね。
No.6
- 回答日時:
時間的な隔たりのある貨幣価値を比較するというのは、非常に難しいものがあります。
たとえば、主要な生活財で比較する方法がよく用いられます。わが国であれば、主食の米の値段や他の回答者さんが書いている「そば」の値段なんかがそうですが、これも実はその生産方法や技術革新などの影響を考慮するのか、はたまたしないほうがいいのかというような側面があって、簡単には言えません。労働力の対価という視点も同じことが言えます。
そんな中のひとつの方法として、金価格による比較もあります。
最近、ちと?な動きをしていますが^^;、、、経済学的にいうと金というのはアインシュタインの相対性理論における光速度と同じで絶対(最近こちらの理論も?になりつつあるようですが^^;)な存在です。金の価格が高くなったり低くなったりするのではなく、まわりのモノの価格が変動するわけです。
さて、明治期は兌換を前提とした金本位制です。明治4年に発行された1円金貨は1円=金1.5gという基準で造られています。正確には金1.503gと銅0.167gですが、今日の金相場がgあたり4,523円ですので6,798円。まあ、銅の値段なんかもいれて6,800円から7,000円ぐらいというようなところでいかがです^^。
No.5
- 回答日時:
1年ズレますが明治4年の
庶民的なそばの値段で換算してみました。
明治4年のかけそばの値段が5厘。
今、富士そばのかけが280円。
明治4年だったら1円で5厘のそばが200杯たべられるので、
1円の価値は、
280円×200=56000円
ということで1円は今の価値で、5万6千円
No.4
- 回答日時:
太平洋戦争から現在まで約7000倍のインフレーションがあったと考えると
1円=1万円は少々乱暴過ぎます。
http://homepage3.nifty.com/~sirakawa/Coin/J022.htm
明治の知事の給与が月300円。現代の総理の推定が約300万円。
約1万倍なのですが、
米価換算では2万倍となり、庶民に打撃を与えます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1% …
戦前までは丁稚奉公が当たり前でした。
彼らは衣食住以外は無給が当たり前でしたからお金の価値は途方も無く大きいのです。
昭和40年代、日本人の牛肉消費量は1週間で9gの時代から食生活も大きく改善され、
社長と社員の格差が世界一少ない国であり、世界一高給な軍人の居る国から見ると
約1万倍。
バナナと卵は病気になると見れる物。
チーズは戦後に初めて見た。
こう言う庶民から見れば1円=数万円の価値だと思います。
>お金2千百円。
大臣ならその金額や重さを想像出来ますが、庶民では全く想像出来ない金額であったと推定出来ます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は、自称「歴史作家」です。
>>当時の1円はどれくらいの価値があったのでしょうか?
天璋院 / 篤姫(てんしょういん / あつひめ)が明治16年(1883年)11月20日に死亡されましたが、その時、所持金は3円゛だったと言われています。現在の価値にすると3万円だとされています。
従って、同じ年代ですので、
1円=1万円位だったのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
- 経済 日本のミセスのバイトの時給が千円超えてますが 4 2023/08/28 08:01
- FX・外国為替取引 為替と物価について。 為替取引で儲かる仕組みがよくわからないので教えてほしいです。 円高の時に外貨を 6 2022/09/10 15:21
- 金銭トラブル・債権回収 工事業者に家の物を盗られました 5 2022/10/31 19:00
- 相続・贈与 相続財産についてのご質問 3 2022/08/30 16:20
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- その他(悩み相談・人生相談) 最近まで1ドル100円位だったのに 仮に1ドル150円だと、給与や年金の価値が5割減になり 日本人は 7 2022/10/15 06:38
- C言語・C++・C# C言語初心者です、、、お助けください 2 2023/03/14 20:08
- 電車・路線・地下鉄 小田急の株主乗車券(額面900円相当)が金券屋で値上がり傾向。なぜ 1 2023/03/02 21:15
- Visual Basic(VBA) VBAで質問があります 1 2022/10/19 10:32
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
調べやすい歴史上の人物
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
徳川御三家に紀伊・水戸が選ば...
-
課題の反対語
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
カタカナの起源は新羅だとする...
-
100万石は今で言うとどのく...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
初老の夫の自慰の回数
-
πの書き方
-
昔の人は冬の寒さをどうやって...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
信長の口癖?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
課題の反対語
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
昔の人は冬の寒さをどうやって...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
過近代的って?
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
調べやすい歴史上の人物
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
睾丸を利用した拷問
-
ジーパン(ジーンズ)の数え方
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
いろは歌の「ん」について
おすすめ情報