dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは新車、又は程度の良い中古車を購入した時に土足で運転しますか?靴を脱いで運転?運転専用の靴を用意?私は最初だけ上靴で運転して1年位経ったら面倒になって土足で運転します。友達は靴を脱いで裸足で運転してました。

A 回答 (22件中1~10件)

はだし 靴を脱いで運転 そんなに大事な車なら 床の間に飾っておけば 所詮 移動手段の一つです


下駄と一緒 土足が最適 昔 上履きに履き替えて そのまま 靴はおいてままで行った人を見ました
降りた時 どんな思いに 背広に 運動靴 いいざまですな
    • good
    • 0

不意の事故、すぐに車から降りなければならないとか、車両横転事故が絶対無いとは言えませんよね。


そんな緊急時に裸足で車両から降りるなんてことは考えられません。
余計なお世話でしょうが、危機意識を持たれた方が良いと思います。
    • good
    • 0

自己責任でお好きなように。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それなら質問にお答え頂かなくてもよかったのですが

お礼日時:2011/11/24 08:04

運転するのですから、当然のごとくドライビングシューズに履き替えるべきです。


革靴のままで運転するなど、飲酒運転とまでは言いませんが、運転行為をなめているようなものです。
当然、草履や裸足などは論外です。

あと、土足厳禁などという時代錯誤な考えは捨てるべきです。
    • good
    • 0

裸足で運転する事自体を取りしまる、道路交通法も各都道府県の「道路交通法施行細則」にもありません。

これが答えです。

各都道府県の「道路交通法施行細則」によくあるのは、「スリッパ」「サンダル」が禁止された履物として指定されています、これは違反行為です。

ただし、「素足」は禁止規定が無い(道路交通法にそういう条文が無い)ですが、運転者には安全運転義務があります、事故の時に裸足が原因だと事故原因とされれば安全運転義務違反での処罰対象となります、まず、無いでしょうけどね、事故原因はその他にある事が殆どですからからね、一方の速度超過や譲り合う気持ちの無い者同士や一方の道路交通法違反が原因が殆どですね。
事故を起こさない限りは安全運転義務違反はまず関係ありませんしね、裸足自体が違反と言うのは単なる妄想と言わざるを得ませんね。

一言言えば、普段から靴はいて運転してる人が裸足だと相当違和感もあり危険だと思いますね、ブレーキの踏み加減も狂いますからね、逆でも同じ感覚だと思うな、普段から裸足の人と普段から靴の人の差って運転するだけならあまり無いと思うけどね、長距離の時の裸足は凄く楽だ、締め付けられる物が無いからね。
慣れてる事から違うことをすれば感覚がおかしくなるのは当たり前の事だ。
    • good
    • 0

裸足でも良いけど、結構滑りやすい。



車は移動する為の手段であって、何か特別なモノではない。

なので、靴を変えたりする様な理由がない。

だから土足。

と言うか土足以外の選択をするのが希少価値。
    • good
    • 0

素足が違反と言う妄想者が現れた

    • good
    • 0

裸足で運転するのは違反です、車でしよう雨降りに乗らない、新車に土足は駄目、禁煙と言う人がいますが、私は車は雨降りに乗って土足で運転するものだと思っています、タバコは少しづつ吸わない方向に車自体に肺面のないものが多くなりましたからね、でも新車でも、靴はいて乗るのが普通でしよう、汚れたら洗えばいいのですよ、と思います私は。

    • good
    • 0

>靴を脱いで裸足で運転してました。


裸足は違反です。
ツッカケも違反です。
スリッパは鼻緒の有る物か、もしくは踵を固定できる物を履くようになっています。
    • good
    • 0

土足だねぇ。


素足だ。スリッパだ。上靴だってヤツの気が知れない。

事故ると悲惨だよぉ・・・
足の裏は割れるしね。
脱いでいた靴はどっかに飛んでいって外にも出られないし。
脱いでいた靴がペダルの裏に入り込んでブレーキが使えなくなるかも知れない。
空き缶が転がって死にそうになったことはある・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!