dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インプレッサSTI(GRB)SpecCに乗っています!
http://www.subaru.jp/wrxsti/5dr/#/spec_c

この車にはインタークーラーウォータースプレイが装備されていて、
そのタンクはラゲッジルームにあります。

中には水が入っているのですが、
冬期間の凍結防止には水を完全に抜いておいたほうがいいのでしょうか?

インタークーラーウォータースプレイタンクの水の凍結について教えてください^^

A 回答 (13件中11~13件)

凍結すると水は氷になって膨張します


膨張しても破損させないために満タンにするなと言っているんです
完全に抜かなくても大丈夫です
クーラントはノズル詰まらせる可能性があるのでやめときましょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タンクの半分の水と配管に残った水が完全凍結しても大丈夫なんでしょうか?

・必ず軟水または水道水を補充

と書かれていたのですがウォッシャー液は入れないほうがいいんでしょうかね^^;

お礼日時:2011/11/27 17:51

そもそも水が凍るくらい気温が低いなら、I/Cは十分冷えるわけですよね。


ならタンクに水を入れておく意味がありませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凍るくらいの気温だと作動することは無いんでしょうかね?
全部抜いておくのがいいでしょうか?

マニュアルには、

・必ず軟水または水道水を補充

とも書かれていました。

一番凍りやすそうな配管のことはマニュアルに書かれていなんですが、
水が残っていて凍結しても大丈夫なつくりだからなんだと思いますか?

お礼日時:2011/11/27 17:45

スプレーを作動させて水を抜いた後、寒冷地用のウォッシャー液を原液で入れて少し作動させて配管内の水と置換させておけば完璧ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

マニュアルを見てみたら、

・凍結によるタンク破損を防ぐためいっぱいまで補充しない。
・寒冷時使用しない場合の水量は半分程度にすること。

って書いてあるんですけど、
水が入っていても大丈夫なんだと思いますか?
スイッチは自動とオフしか無くて強制的に作動させることは無理そうです^^;

お礼日時:2011/11/27 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!