
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
囲炉裏、火鉢は実際に火を炊いてお使いになるのでしょうか?
インテリア?
実際に火を炊くのであれば、豆炭を一袋でも購入され、一斗缶なり延焼の危険のないところで炊いてしまえば、燃え切ればすべて灰になります。
燃やすのは一緒だといって、くれぐれも空の火鉢などで炊かないこと。
弥陀に燃やすよりは暖をとりたい、もったいないと言うことであれば、ホームセンターや仏具屋さんで選考たてようなど少量で売られていますので、それを数袋買ってきて火鉢などに開け、あとはその上で豆炭を炊けば炊く端から増産できます。
田舎から父が火鉢を持ってきて
使いたいみたいで質問させていただきました
豆炭ですね
とても参考になりました(o^∀^o)
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
ホームセンターで売っていますよ。
豆炭や炭などのコーナーに置いてありませんか?
後は仏具屋さん。
お線香立ての灰を扱っていますので、量の多いものを扱っている店舗があります。
他にはスーパーでなく薪や炭を扱っているお米屋さん。
なければ取り寄せてもらえるかどうかダメ元で聞いてみれば良いです。
でも意外に高いものですよ。
うちのストーブでは薪の灰が毎日いっぱい出てせっせと処分しなければならないのに・・
あげますよ、と言いたいところです^^;
ネットショッピングは楽しいですよ。
たとえば・・ http://item.rakuten.co.jp/wosk/hai5kg/
火鉢や囲炉裏ならこれくらいはあってもいいでしょうね。。
うちの近くのホームセンターではなかったんですよね
もう一度探してみます
ネットショッピングも検討しますww
ありがとうございました(o^∀^o)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫を飼うことについて 1 2022/04/18 22:44
- 電気・ガス・水道 ニュータッチから発売されている豚汁うどんが大好きです。フタに昭和50年頃をイメージした写真が載ってい 3 2022/04/09 16:40
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル モロッカンオイルについて 2 2022/09/04 13:33
- 食器・キッチン用品 水商売をしております。灰皿として売ってはいないけど、灰皿に使えそうな小さいお皿をご存知でしたら教えて 2 2023/01/02 23:04
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カシムラ スマートカメラ 取付け部材について 1 2023/08/12 23:48
- 邦楽 曲名、歌ってる人(女性)が分かりません! 1 2023/06/09 21:54
- その他(買い物・ショッピング) スーパマリオブラザーズのシール 子どもたちのために、マリオのシールを探しているのですが、100円ショ 1 2023/08/07 16:24
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) レビトラのバリフはどのサイトの通販入ロに連絡すれば買えますか? いつも通ってるクリニックでレビトラが 1 2023/02/01 11:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
引っ越し屋さんを好きになった...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
立川駅近くのホームセンター・...
-
IKEA 神戸・大阪、どちらがお...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
フローリングに重い家具を置く...
-
58ではじめての単身赴任
-
和風+北欧風のインテリア
-
民籐どこで売ってますか?
-
pot-belly stove とは?
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
仙台市内で
-
シャビーなアイアン家具の塗装...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
至急! ニトリで家具を注文しま...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
囲炉裏や火鉢に使える灰が購入...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
大塚家具の値引きについて
-
ファブリックの名称について
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
おすすめ情報