
表題の通り、小さな個人事業による新ブランドの立ち上げに伴い現在そのブランド名を考案中です。
ブランド名にはコンセプトに沿った由来や意味は勿論含めるつもりですが、GoogleやYahooなどで検索される時のヒット数も考慮した名前にしたほうがいいと聞いたことがあるのですが、結局はどっち(多いヒット数か少ないヒット数)が有利なのでしょうか?
私が思う利点・欠点は・・・
ヒット数が多い文字・単語が含まれるブランド名の場合、検索で上位に出ない限り、後ろのページに埋もれると思われるので、知名度が上がらない限りは検索されにくい。しかし、ある程度共通で使用されている単語等が含まれているので、他の会社や事業を検索した人からアクセスが流れてくる可能性がある。
ヒット数がゼロという特殊でユニークなブランド名の場合、まず誰も使っていない造語や単語が含まれるため、知名度が上がるまでは誰にも検索されない。ただ、上手く知名度が上がって検索されるようになれば、そのブランド名だけが表示されて常に検索の上位として載るから後ろのページに埋もれることはない。また、ドメイン「.com」なども取得できる可能性が高い。
以上、「流れてくるアクセス」と「知名度さえ上がれば独占できる検索アクセス」の違いだと思うのですが、どちらがブランド名として有利なのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
すくなくとも、ここでヒットするようではお話になりません。
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm
ここの内容もヒットするようでは、権利化できません。
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/ …
有利という意味だけでは、字数が少ないこと、五十音順等で順列が上位にあることでしょう。
究極として「あ」なんてお店がありますが、
どんな商品かわかりませんが、役務がぶつからなければ、そんな名前も使えるかもしれません。
しかし、あまりに単純なので、電話帳以外では埋もれてしまいますね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
今回お伺いさせて頂いた「ヒット数」とは、具体的にはGoogleやYahooなどのウェブ検索エンジンでのヒット数のことでした。
例えば、「EXPLORER」というブランド名を仮に作ったとしたら、Googleで検索すると当然ですが頻繁に使用されている単語であるため952,000,000件もヒットしてしまいます。ただ、例えばこのブランドサイトが2ページ目に表示されれば、たまたま通りがかりの人にヒットする可能性がありますよね?
逆に、この単語を造語にして「EHXPLORUR」と名付けると、検索しても0件のヒット数ですので、既にこの造語でホームページ等を作って宣伝していれば、検索の際に1件ヒットしますし、他の会社やブランド・サービスに埋もれて表示されることもありません。ただ、「通りがかりのヒット」はまず無いということになります。
従って、どちらが良いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SEO 意図しないページが検索ヒットする問題 2 2022/05/19 14:35
- SEO 検索エンジン反映遅い 1 2022/06/04 07:35
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
- マウス・キーボード キーボードのキーキャップ 1 2022/05/07 19:10
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Excel(エクセル) ExcelのVLOOKUP関数 7 2022/08/23 06:46
- お酒・アルコール 【高級スーパーのお酒コーナーの裏ワザ】で赤ワインのラベル表示に自社の輸入会社名が入っていると安く仕入 1 2022/06/19 21:21
- SEO 検索エンジンペナルティについて 2 2022/04/13 12:07
- 英語 英語のレポートとして、世界遺産についてまとめることになり、イギリスのウェストミンスター宮殿の歴史と現 2 2022/11/05 22:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自社HPを検索上位にするにはど...
-
オーバーチュアやアドワーズとS...
-
緊急!検索回数は気にするな!
-
サイト名ってなんですか?
-
金属材料 CRES って?
-
稼げるアフィリエイト(情報商...
-
歌詞掲載について
-
ソネットのブログでAMAZONアソ...
-
検索エンジンで上位に表示させ...
-
フォークが入っていたカップラ...
-
ポッカキットって知ってますか?
-
検索サイトへのホームページの登録
-
Googleのサイトマップのインデ...
-
URLパラメータ不足ですという表...
-
YouTubeや自分のWeb...
-
検索できなくなった。なぜ?
-
ホットペッパービューティーっ...
-
ロボット型サーチエンジンにも...
-
ユーザーリンクとは?
-
調べようと検索したら全く違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アセップとは?
-
ドメインから関連キーワードを...
-
検索エンジン登録する方法
-
検索にて上位に来るところは
-
検索サイトでの順位
-
SEOについてお聞きします
-
自分のホームページをたくさん...
-
ヤフーで自サイトが急に検索さ...
-
inodeって何ですか?
-
階層型ニューラルネットワーク...
-
Googleなどの検索エンジンは、...
-
トップページ以外のSEO
-
月額幾らか払うと自由にミーテ...
-
webでの宣伝方法について 顧客...
-
検索エンジンで検索結果を上位...
-
PPC リスティング広告について...
-
緊急!検索回数は気にするな!
-
HPを呼び出すためのキーワード
-
アクセス解析について
-
エステサロンのHPのSEO
おすすめ情報