dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は中学三年生の男子です。
僕は将来的にダーツに関係する仕事がしたいと思っています。

そこで、ダーツバーをたてるにはどのようなことをしなければいけませんか?
資格や、免許などはいるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ダーツ自体はただのゲームですから資格等不要です。

設置場所などが危険でさえなければOK
(金を賭けたらアウト)

バーの場合は飲食業として風営法と食品衛生法かなにかの規制を受けます。
住宅地(市役所が決めている)では深夜営業できないとか、保健所の講習、検査を受けなければいけないとか、、でも別にどうという事はありません。
調理した食事(単にレンジで温めるようなものではなく)を出す場合は調理師免許が必要になるのかも?しれません。
これは、それなりには勉強して資格を取る必要があります(国家資格の中では簡単な方です)
バーのレベルなら不要なはずです。

という事で、大事なのはシェイカーの振り方。
でも、日本ではあまりはやらないので、それでやっていくのは結構難しいと思います。
かなりな繁華街でないと無理かと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!