dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度職場仲間で旅行に行きます。
十数人いてそれぞれ二人部屋、私は同僚と同じ部屋です。
一緒に旅行する仲間にその同僚を好きな人(A君)がいて、職場でしゅっちゅうイチャイチャしてます。
見つめ合ったり、ボディタッチしたりして、明らかに普通以上な関係です。

今日、旅行の話をしていたらA君が同僚に、私たちがいる部屋に行くぞーと話していました。
私はそのA君が苦手で、同僚も結婚しているし(ちなみに私も結婚しています)正直、絶対部屋に来ないで欲しいです。
旅行中もずっとイチャイチャしてるのを見ると思うと、ゾッとします。

他の仲間は見て見ぬふり、仲がいいね、と言って、私も同じような感じで言いますが、旅行前から嫌な気分です。

皆さんは、こんなときどうしますか?
ぜひアドバイスをお願いします!

A 回答 (4件)

質問者さんの部屋であり、A君に「部屋に行くぞー」と言う権利は有りません。



「これからシャワーを浴びる」とか「着替える」などと言い、来る都度、退室を促したり、「散らかっている」等で入室を拒むコトですね。

また逆に、同僚には予め「私は男性が居たらくつろげない」などと言っておき、「アナタがA君の部屋に行けば?」とでも言えば良いかと思います。

最初が肝心だと思います。
婉曲か、場合によっては直接的に、「NO!」を連発・宣言しちゃうコトですね。
    • good
    • 0

 同僚には、A君の部屋へと遠征させて下さい。


 あなたには、自分の部屋でゆっくり安らぐ権利があります。
 あなたが、ふしだらでだらしない同僚の不義の犠牲になる必要は毛頭ありません。
 あなた 「わたし、男の人を部屋に入れるのは絶対に嫌だからね。」
 さもないと、あなたまで宴会で酔っ払い理性を失ったA君の餌食になってしまいます!!!
    • good
    • 0

旅行前に、その同僚の旦那に、匿名でイチャイチャ事実を告発する!(b^ー°)



旅行どころじゃなくなる!


それが出来なければ我慢する。
    • good
    • 0

A君が絶対に部屋に来ることが判っていて、それが絶対に


嫌なら旅行に行かない方法しかありません。
もしくは、同じ部屋全員が外出してしまうかです。

絶対と絶対が衝突している現実には折り合う余地はないと
思います。
貴女は同僚にA君の来ることを止めてくれと言えない。それ
どころか同僚はそれを望んでいます。
そんな彼らの行動は簡単には止まりません。

彼らは仕事の場でのイチャイチャが許容されているので、旅
行のような気楽な場所では尚更許されると思っています。
彼らの増長は貴女達の職場の日常管理の甘さから来ていま
すので、その責任は職場にあると言っても過言ではありませ
ん。 

仕事は厳しい結果を求められています。
彼らがそうなった結果の原因は、職場管理にあります。
原因に眼をつむった解決策はありません。

職場の上長ときちんとお話されるのが筋かと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!