家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

僕は、来年東京に進学するんですが、東京大地震が起こるのでは?と騒がれていてとても不安です!もうすぐ、住む家をさがさないといけないので、地震に強いアパート(マンション)の選び方教えて下さい。あと、地震から身を守る情報もお願いします!

A 回答 (6件)

こんにちは 昭和53年の宮城県沖地震の被害で、昭和56年に建築基準法改正され、それ以降に建てられた物件であれば、原則としてある程度の強さが確保されています。

阪神大震災で倒壊した建物の多くが、56年以前のものだったそうです。アパートだろうがなんだろうが、建築時に役所の確認が行われていますので、建築年が一つのポイントとなります。

できれば重いコンクリート製よりも、建築年が新しい木造のアパートの方が軽くて(今は重い瓦はあまり使いませんね)地震には強いようです。その2階の階段そばに入居できれば、まず一安心だと思います(でも階段そばはうるさいかも)。

次には、その土地の地盤の強度です。地名に水関係の名がついているところ(例 川、河、窪、久保、谷、池、沼、その他)には、今は無かったり地下に埋められていたりしても、昔、河や池などがあり地盤が弱いことがあります。近所に、河(蓋をされ遊歩道になっていることもあります)や池などがないかを確かめてください。また付近の一番低い場所には、川があった可能性があります。まあ木造の軽いアパートならあまり影響はないでしょうが、コンクリート製の思いマンションなどは注意が必要です。付近の土台や壁にヒビが入っていると傾いている事になるので、見ておくといいでしょう。

さらに下の方もおっしゃっていますが、結局は「運」が大きいと思います。家具や電気製品の転倒防止や窓の飛散防止などありますが(大家さんがOKしてくれるかどうか?)、電車乗車中は?外出先では?といいだしたらキリがありませんね。以下のページ(東京都都市計画局、第5回地域危険度測定調査結果)のリンクをよく見て、比較的安全そうな場所のよさそうな物件を見つけたら、あとはなるようになるしかないと思います。

参考URL:http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_ …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変丁寧な回答ありがとうございます!!参考になります。

お礼日時:2003/12/01 19:06

私は「長野県西部地震」「阪神淡路大震災」の2回の大きな地震を経験しました。

その経験等からお話しします。
 大地震時は100%その場から離れたり、立ったりする事はできません。したがって、タンスが倒れてきても支えることができないのです。家が壊れても逃げれません。
 賃貸等のアパート等で免震等の対策がとられて建物はまずないでしょう。あるのは高層住宅(40階等)で、お金があるのならお奨めします。
 地震で困るのは、地震後の火災や隣の建物の倒壊に巻き込まれることです。したがって、選ばれるときは隣に壊れそうな建物やガスタンク、高架等がない場所で、近くで火災が発生したときに逃げやすい場所(路地を通らなければ逃げれない)を選び、近くに広場か河川敷があれば良いと思います。
 ただ、これも夜間に家にいる場合ですから、昼間は当然どこにいるかで生存率は変わると思います。
 夜間におられる確率は20~30%程度なので、基本的にはあまり気になさらなくて良いのではないのでしょうか?(家族がおられれば変わりますが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/12/01 19:07

アパートは、、、コストを安く作っていることもあり、あまり耐震性は良くない物が多いと思われます。


マンションについても、ワンルームは賃貸用に作っていますから、やはり手抜きが怖いのですが、

・地盤が割と良いところに建っている
(役所の建築指導課に行くと周辺のボーリングデータがあります。N=50の地層がどの位で出てくるのか確認して下さい。10m以内で出てくるようであれば、手抜きせずにそこまできちんと杭を打っていると思われます)
・一階部分に駐車場や開口面積の大きな店舗がないこと。
 阪神大震災でもそういう物件が被害に遭いました。

では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます!

お礼日時:2003/11/30 03:18

阪神大震災の時、住宅メーカー(○サワホーム)の家が壊れず、焼けずに残っていたのを見て、我が家もそのメーカーのを建てました。



地震に強いアパートは、そういうメーカー(セキ○イなど)の2階建てがいいのではないでしょうか~?
大型のマンションなら、最新のなら心配ないのでは~?

もしベッドに寝ていて地震になったら、すばやくベッドの横に落ちて少しでも倒れて来る物や落下物から身を守るのがいいように思います。
その場合、常にベッドの傍に椅子や低い家具など置いておいて、その間に落ち込めば安全性が高いのではと思います。

阪神の時は、笛を用意しておくのもいいな~と思ったものです。
もし下敷きになった時、救助の人に自分の位置を知らせるためです。

また家具を固定すること。阪神の時はピアノが走ったそうですからそのエネルギーの前には、何をしてもダメでしょうが・・・・

関東も千葉・茨城は地震が多い印象ですね。
そういう情報を元に住むところをお考えになったら?
何事も無く済む様に祈っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

笛って役に立つんですね。備えておきます!ありがとうございます!

お礼日時:2003/11/30 19:33

このまえテレビでシュミレーションやってましたね


他の地域に比べて関東は地盤が軟弱なんだそうです
液状化や地下に昔の用水路があって
M8以上のものがおこったら 1万人を越える
被害が予想されていました。
地震予知の精度もかなり上がってきたという話でしたが
問題はそれをどうやって公表するか
下手にここ数日でおこるなどと発表すれば
パニックになるし予想の範囲におこらなければ
「狼少年」になってしまう。

でも実際おこった場合助かるかは「運」です
家に居る時におこるとはかぎりません
歩いてる時に落下物に当たることもあるんですしね。

さて質問の答えとしては絶対というものはありません
強いて言うなら鉄筋の新しい物で周りに高い建物が
無い方がベターでしょうね。
2階建てくらいのアパートでしたら潰れる可能性から
考えて2階に住むことでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こわいですね。。ありがとうございます!

お礼日時:2003/11/30 19:32

こんばんは。



>地震に強いアパート(マンション)の選び方教えて下さい。
 
一番早いのは,耐震診断を受けている建物かどうか,それで耐震性が大丈夫だったのか,不動産屋さんに聞いてみることだと思います。
 
>あと、地震から身を守る情報もお願いします!

床の硬い建物が良いそうです。日本建築学会ののメンバーの調査では,集合住宅の場合,家具の転倒率が じゅうたん>畳>フローリング の順で低かったそうです。
 さらに,阪神大震災では,背の低い家具が倒れた梁の支えになり,その隙間で助かったケースがあったことから,高い家具を置かず,中ぐらいの高さの家具をおく方が良いと思います。

この回答への補足

参考にさせていただきます。地震は、こわいですね!

補足日時:2003/11/28 23:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!