
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 社会保険や年金手帳でバレてしまうのでしょうか。
この手の質問は年に数回発生しておりますが、公的な書類からばれる事はありません。
・「任意継続被保険者の健康保険証」又は「国民健康保険証」
手許に上記の何れかの保険証があったとして、それを転職先に提出する義務はありません。
但し、何等かの事情で現物又はコピーを提出すると、その保険証を作成する原因となった資格取得日がバレるだけであり、これまでの資格取得(初めて取得した時を除いて)・喪失日をこの保険証から読み取る事は不可能。履歴書等に記載している年月日に齟齬があるのであれば、言い訳を考えておけばよい。
・年金手帳
資格取得に際して必要なのは、手帳に印字されている「基礎年金番号」のみです。
事務の間違い防止等の観点から、会社が年金手帳の提出を求める事が有りますが、この場合、あなたが手帳に余計な事を書いていない限り、初めて公的年金(国民年金、厚生年金、共済年金)の被保険者資格を取得した年月日だけがバレるだけであり、これまでの資格取得(初めて取得した時を除いて)・喪失日は手帳から読み取る事は不可能。履歴書等に記載している年月日に齟齬があるのであれば、言い訳を考えておけばよい。
・雇用保険被保険者証
現在勤めている会社で資格を取得した日が書かれているだけであり、それ以前の資格取得・喪失日はこの被保険者証から読み取る事は不可能。ご質問文を読む限り問題は生じないと考えます。
・雇用保険の「離職票-2」
この書類を要求するとは思えないけれど・・・
この書類に書かれている日付は資格喪失日だけなので、それ以前の資格取得・喪失日はこの書類から読み取る事は不可能。但し、現在勤めている会社を1年以内に退職している場合には、毎回の賃金支払い期間に入社日が記載される可能性はある。
・源泉徴収票
退職した事で現在の会社から渡される(退職日に渡されるとは限らない)「給与等」に関する源泉徴収票には、退職日が記入される。ご質問文を読む限り問題は生じないと考えます。
⇒入社日は退職日と同じ欄に書くしかないので、
結果として退職者に交付される源泉徴収票には
入社日は書けない。
・個人住民税の特別徴収に関する書類
個人住民税に関する書類には転職履歴に関するデータは表示されない。心配だったら、現在の会社を辞める際に、平成23年度の個人住民税(市民税と言い表す方も居ます)の残額を一括徴収してもらうか、普通徴収に切り替える様に書いてもらえば良い。
No.2
- 回答日時:
人事の人間が注意深い人ならばいろいろなことからおかしいと思うかもしれません。
私が昔いた会社でも、ある社員の見習い中に会社が履歴書の記載事項が変だと感じて調査の結果学歴が違うことがわかって解雇になったことがあります。
結局裁判になりましたが本人は負けました。
そう言う人事担当でなければ普通は判らないでしょう。
でもこういうことはそれ以外のことからわかることは多いですよ。
日本は結構人間関係が細かいところがあって、以前の会社の同僚と思いもかけず会うとか、取り引きの関係で貴方の名前が出るとかということもあります。
私も転職経験者ですが、新会社がやめた会社と取り引きが始まるということがありました。受付でその会社の社員とばったり会って双方びっくりという感じでした。
もうやっとぇしまったことは仕方ないので、いつわかっても貴方を会社が必要と思うようにがんばるしかないですね。
ちなみに経歴詐称は解雇の正当な事由になりますので、ご注意をしたほうがよいですよ。
No.1
- 回答日時:
年金手帳は会社としてはあなたの厚生年金加入手続きのために
基礎年金番号を確認するだけだと思います。
社会保険からあなたの前職歴を確認することはできません。
(法的には本人の許可なく前職確認はできませんので、
普通はやりません)
雇用保険被保険者証には、最近では加入日が記載されている
場合があります。
また、前職で住民税の特別徴収をしていたら、
税額で不信に思うこともあるかもしれません。
ただ、社会保険や税金の加入云々より、
職務経験が気になります。
同業種または同職種での転職ならともかく、
実際より経験を長く偽れば正直すぐバレると思います。
採用の際に期待したパフォーマンスが出せないのなら、
人事として裏切られた気持ちにはなりますし、
バレれば懲戒解雇も当然あり得ます。
手続きからはばれないかもしれません。
転職回数が多い方にとって活動が厳しいのは間違いありません。
最終的には自己責任ですが、
入社後に辛い思いをする可能性はあるとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に書かなかった職歴 4 2023/04/14 14:22
- 転職 現在転職活動中です。先日会社見学いった会社で面接してみたいと言われました。今まで製造業で今回も製造業 2 2023/04/02 21:44
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定後に職務経歴書の訂正について質問です。 先日、転職活動で内定頂いた会社に提出した職務経歴書の中で 1 2023/08/19 13:15
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 面接・履歴書・職務経歴書 早めの回答求む。 新しく入社する会社から、社会保険労務士委任状の提出の紙がありました。代理人は会社の 2 2022/12/29 05:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
雇用保険適用事業所で働く、パ...
-
入社時に言われた福利厚生や給...
-
履歴書の詐称を確かめる方法とは
-
雇用保険被保険者証で前職の在...
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
年金手帳と雇用保険被保険者証...
-
転職時の雇用保険被保険者証の...
-
個人事業主の副業の雇用保険加入
-
情けないです…。
-
雇用保険被保険者証を前の会社...
-
年金や雇用保険からの経歴照合...
-
離職票
-
雇用契約3ヶ月更新
-
シルバー人材センターで働く場...
-
雇用保険の加入
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
確認(受理)通知年月日について
-
前々職の雇用保険被保険者証の...
-
私立教員の雇用保険
-
社会保険未加入の場合の職歴に...
-
転職時の雇用保険被保険者証の...
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
履歴書を書いています。 3週間...
-
前職で労災適用になったのはわ...
-
雇用保険被保険者証で前職の在...
-
履歴書に嘘を書くと本当にばれ...
-
国民年金等の過去加入履歴は転...
-
シルバー人材センターで働く場...
-
社会保険で職歴バレる?
-
入社時の提出書類について(個...
-
年金手帳に添付してある書類に...
-
年金手帳の交付年月日
-
次の勤務先が決っているとウソ...
-
失業保険をもらうには、最低何...
-
雇用保険被保険者証の記載事項...
おすすめ情報