
これまでこんなことは無かったのですが、3日ほど前から急におかしくなりました。
コントロールパネル-マウス-ポインターオプションで、速度を最高に上げても、以前ほどのスピードが出なくなったのです。
それに加えて、5分置きくらいに勝手にポインターの速度が標準レベル(遅く-速くの中間)に戻ってしまい、ポインターが遅くなります。それゆえ、速度が遅くなる都度、いちいちコントロール・パネルを開いて、速度を上げなければなりません。毎日、この作業をひたすら繰り返しています。
どうすればポインターの速度を維持することができるでしょうか。また、速度を上げるにはどのようにすればよいでしょうか。
ちなみに、使っているのは、Logicool のWireless Gaming Mouse G700 です。ロジクールSetPointのプロファイルでは、ポインタの速度と加速はいずれも「OS」です。
よろしくご指導お願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
ありがとうございます。
新しい問題が発覚しました。
タスク・マネージャーを開いても、アプリケーション以外のタブ(パフォーマンスを含みます。)が表示されなくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マウスポインターを消す、透明...
-
5
パソコンのポインター
-
6
マウスポインターがでてこない
-
7
パソコンのツールバーが引っ込む
-
8
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
9
Windows10でマウスが引っかかる...
-
10
エクセルの表が勝手にスクロー...
-
11
音量バーが勝手に下がるなど挙...
-
12
これ、真剣な話しなんですけど...
-
13
マウスを動かすと電子音が聞こ...
-
14
マウスの右クリックコピーが突...
-
15
マウスポインタが変になったん...
-
16
ノートパソコンの指でさわる部...
-
17
光るマウスのLEDを消したい!
-
18
マウスポインタが「車両通行止...
-
19
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
20
RAZERのゲーミングマウスについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter