dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食品機械で機械始動時に押して作動させる押しボタンスイッチなんですが 配線の取付かたがわからなくなってしまいました。(よく確認せずにはずしたからです)配線は機械側から三本です。一本だけどこからきてるかはわかります。始動の押しボタンスイッチの隣に運転中ランプがつくようにランプからきていますがあとの二本がわかりませんスイッチには取付箇所が二ヶ所あります。 どのようにつければいいのでしょうか。また 間違って反対に取付けた場合は 機械や押しボタンスイッチはどうなりますでしょうか?教えてください

A 回答 (4件)

現物を見ないとなんともなんですが



スイッチ自体には、+ーがないので
接続が2個しかない場合、どちらでもいいはずです
(スイッチに接続が3つある場合は役割が決まっているので別の話です)

配線2本だけなら、どうつないでも大丈夫な気がしています
    • good
    • 0

片側2本と他方1本の典型的な配線です。



その組み合わせを3通り行えば解かります。

回路上、問題は起きない部分です。

元、食品機械の電気設計者です。

配線図が間違っているような話は例外中なのでアドバイスとしては不適切です。
    • good
    • 0

標準品(準標準でも特注でも)の食品機械の取扱説明書や完成図は誤りがあることを念頭に置いてください。



質問者様が今までの機械の動き方や配線図と現物の照合が難しいと思われたら、製造メーカーのサービス部門に製造番号を知らせて有償で修理してください。

※このような質問の回答を信用すると高価な機械を壊すので危険です。
    • good
    • 0

食品機械に取扱説明書が附属していると思います。

この説明書の中
に接続図がありませんか?
この接続図(シーケンス図と言います)を点検しますと制御回路の配線
と押ボタンスイッチのどの配線(端子番号)に接続するのかが判ります。

この接続図を探して、接続箇所を特定して下さい。接続図が無い場合
は食品機械メーカへ連絡して取り寄せて接続して下さい。

接続図を見て判断できない場合は、食品機械メーカより技術員を派遣
してもらって、正しい接続をしてもらうことをお勧めします。

なお、間違った接続しますと、食品機械が誤動作して、場合より怪我等
の危険が生じます。
或いは、短絡事故に発展してブレーカが飛んだり、機器類が焼損する
ことも考えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!