
エホバの証人の方とお話する事があり、色々と気になったので質問させていただきます。
まず、エホバの証人の方はどうして話が噛み合わないのでしょうか?
「そんなに信用できないのなら、聖書から矛盾をあげてみてください。」
と言ってきたので、私が矛盾だと思う事をあげると、「それは神にお考えがあっての事だ。」と言いますし、「悪い事は全てサタンの仕業。」などと言い張り、話になりません。矛盾を言えと言うから言ったのに、「そうゆう考えをするのはサタンの仕業。」とまで言い出して訳が分かりません。
エホバの証人に私の考えを、受け入れていただき、もう関わらないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
13です
人間関係を疎遠にする方法は会話を持たない事、自分の意見を言わない事、相手の言う事に否定も肯定もしない事、これに尽きます。要するに関心が有りませんと言う態度をとり続けるのです。
ですから相手の奥様が何を言っても貴女が反応をしなければ根気負けしてそのうちに来なくなると思います。
一々矛盾点を指摘するよりは遥かに楽ですしね。
是非お試しあれ。
回答ありがとうございます。またお礼が遅れてしまいすいません。
なるほどです。断れば断る程家に来る回数が増えている気がして怖く思っていました。無関心が重要という事ですね。怖がる事も良くないと思うので、無関心だという事を平然とした態度で表現出来るように頑張ってみます。
為になる回答何度もありがとうございます。
No.13
- 回答日時:
エホバの証人に入るような方は実生活で心が満たされていないのですよ。
ですから事の真偽は別にして兎に角縋りたい、組織に属していたいと言う帰属意識の願望が有り例えそれが空想の世界であろうが矛盾に溢れていようが気にしません。
何しろ自分の満たされない心を十分支えてくれる集団ですから生活の全てを注いでも惜しくないと考えるのでしょう。
そんな方たちに理論武装で臨んでも彼らの考えを変える事など到底期待できず結果として虚しさだけが残ると思います。
自分たちのしている事が如何に素晴らしいかを“自分自身に納得させる為に奉仕活動を行っている”訳ですから何度も何度も訪問して相手が否定すればするほど未開の人間に我々の素晴らしい教えを理解させるべく上から目線での行為に走りこれが生きがいになる訳です。
所詮住む世界が違うのですから話がかみ合う筈が有りませんね。
本当に迷惑しているなら無視するに限りますし会話を楽しむなら着かず離れずの態度をとり続ければ末永くお友達でいてくれますよ。
まずお礼が遅れてしまい申し訳ありませんです。回答ありがとうございます。
これ以上関わらなくてもいいなら問題が無いのですが、なかなかそうもいかない相手なので断るのも簡単ではありません。この質問をしてから多くの方が回答をしてくださったので、皆さんの回答を参考に断りの電話を数回しまいしたが、何事も無かったかのように我が家にやって来ます。はっきり言って聖書研究の会話は楽しく無いし、無視出来るのならそうしたいです。お礼が愚痴みたいになってしまってすいません。
つかず離れず…難しいですが頑張ってみます。
為になる回答ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
>エホバの証人に私の考えを、受け入れていただき、もう関わらないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
彼らは、拒絶する人には、無理には関わってきません。
拒絶することが一番簡単な方法です。
私の近くで、現在も続いているエホバの教会の事をお話しておきます。
この教会ができたのは、もう20年くらい前の事です。
大きなお寺さんのすぐ近くにできたのですが
その教会の広い土地を提供した地主さんは、若い時に両親を失くした人でした。
教会を建てるに当たっては、信者の人達が、地元の区長さん宅に挨拶をしに来て
工事をするのに、信者の人達の炊飯を行うのに公民館を貸してほしい、と言ったそうです。
区長さんは、見知らぬ人の急な申し出であったので強く断ったようです。
それから、少し離れた別な所の区長さんのところに行って
事情を詳しく説明して、絶対に迷惑はかけないからという事で懇願して、その地区の公民館をやっと貸してもらうことになったようです。
期間は一週間ということで、片付けや清掃は勿論のこと、戸締りや鍵の扱いは毎日区長さんに報告を必ずして済ます事になったようです。
そして工事が始まったのですが
信者の人達が大勢来て、建物や内装、外の舗装工事まで、わずか一週間という大変な早さで仕上げてしまいました。
信者の人の中には、いろいろな職人さんがいたようです。
公民館を使用した状況も、大変きれいで問題なかったようです。
区長さんも、その几帳面さには少し驚いていたようです。
その教会ができた前後からですが
信者の人達が布教する姿をよく見かけるようになりました。
女性の方が二人で歩いていたのが多かったと思います。
教会の周辺は、すべてお寺さんの檀家で、エホバに入った人はまったくいません。
どこの家に行っても、断られっぱなしだったのでしょう、徐々に布教の姿も見かけなくなってしまいました。
今では、エホバの話題もまったく無い状況です。
しかし、その教会が廃れたのかというと、そうでもないようです。
毎日必ず車が止まっています。
時には駐車場が一杯なほど車が止まっています。
周囲の人達とは関わり合いが無いけれども、そこだけは別世界のような感じで存在する、といった感じです。
悪い話も聞きませんが、良い話も聞きません。
完全に孤立した世界のようです。
彼らにとっては、孤立している事が不自然ではないのでしょう。
多くの人達から拒絶されている事を受け入れているのでしょう。
エホバの人達は拒絶される事を前提に布教しているのかもしれません。
或いは、それこそが自分が特別で優れている、という証明なのだと思っているのかもしれません。
エホバに関わらないためには、拒絶が一番だと思います。
彼らにとっても、それが一番いいのかもしれない・・・そんな感じがします。
No.11
- 回答日時:
> エホバの証人の方はどうして話が噛み合わないのでしょうか?
彼らにはコミュニケーションの意思はないんです。一方的に教えを説き勧誘することが信者には課せられているんです。
> エホバの証人に私の考えを、受け入れていただき
> かなり上から目線で言われ、見下されてるような気分になり、矛盾や間違いを指摘したくなりますが
おいおい、そんなことを言ってると被害にあいますよ。エホバは勧誘がしつこいだけで(目をつけられると大勢でやってくるよ)被害は小さいけど、私の世代が苦しめられたオウムなんて拉致監禁された人もいたんだから、もう少し注意した方がイイですよ。
> もう関わらないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
過去にもQ&Aがいくつかありますし、ブログ記事や被害者の会の対応法なんかもあります。いくつかあげときますんで、後はご自身で検索されてください。
http://okwave.jp/qa/q6650039.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5979799.html?order=asc
http://ameblo.jp/maikerunoouti/entry-10380976606 …
http://homepage3.nifty.com/jwil-helpcult/past.html
回答ありがとうございます。
指摘すると言っても、軽く否定している程度です。話を飲み込む姿勢を見せないようにしているだけですが、目を付けられると大勢で来る事があるのですね。それは本当に怖いですね。幼い子供もいますので、気を付けなければなりませんね…。
あまりイライラしないように気を付けながら、相手の気にふれないようにお断りをするようにします。
早速検索してみます。為になる回答ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
nokoalfさん、ご質問拝見しました。
エホバの証人の方とのお話で悩んでおられるようですね。
その方と気まずい関係になってはいけないとき、どんなふうに断るか、は、
なかなか知恵のいることだと思います。
ご苦労、お察しするところです。
他の方のご指摘にもあるところですが、対話をすることにやっきになるよりは、
勧誘をお断りすることに集中したほうがよさそうですね。
おそらく、率直にお伝えするのが一番だと思います。
「関心がありませんので、けっこうです」
「聖書のことで学びたいことが出てきたら、正統的なキリスト教会を訪ねますから」
とおっしゃっていただいて、これ以上対話の気持ちがないことをお伝えください。
場合によっては、先方の態度が変わり、
こちらを急によそよそしく扱ってくる場合などもありますが、
それは、お相手の方のほうの問題なので…
少しでも心労が軽くなれば、と思って回答させていただきました。
参考URL:http://jwtc.info/
回答ありがとうございます。
興味が無い事や信用出来ない事は伝えているのですが、なかなか理解していただけません…。ここはやはり、はっきりとお断りする事が一番なのでしょう。しかし、相手は宗教団体なので、少し怖い気持ちがあるのも事実です。前までは1人で来ていたのですが、最近2人で来るようになり、「こちらの方はどなたですか…?」と訪ねると名字だけ紹介され、その方は一言もしゃべらないのでなんだか怖いです。毎回違う人がついて来て、言葉を発する事も無く、ニコニコと様子を見ている状況が本当に怖いです。
ですから、電話でお断りをしたいのですが、その後、家に来る事はあるのでしょうか?
No.9
- 回答日時:
理屈ではない信仰に、幾ら説得を試みても無駄です。
なぜなら理詰めで信仰を持っているわけじゃないからです。
逆に信じないと言うことに関しても理屈ではありません。個人的嗜好です。
理屈でない信仰に表面的な理屈を繕っているだけなら何でも通ってしまいます。
「神の思し召し」これ以上の言葉はこの世になりません。
私にはなんでも人の所為にする事はできません。だから全ての事は自分の責任でありサタンの責任ではありません。
またサタンが行った事であれ、その左端の思惑に乗ってしまうことは自分の責任であって、自分が責任を取るべきものです。
だから、サタンの仕業であろうとなかろうと、自分の言葉として責任と取れない人々と共に居る事はできません。
と言う事が私の答えです。
で、貴方に信仰が無いから付け入ってくるんですよ。信仰ってなんでしょうね神を信じることでしょうか?
貴方だ誰の意志にしたがって生きていますか?
自分の意志に従って、自分を大事にし、自分を造り上げてくれた先祖に感謝する事。
これもまた信仰ですよ。貴方の心の奥底にある自分自身も貴方を造り上げている創造主なんです。
つまり、貴方自身の創造主を自覚していないからつけいれられるんです。
まず、自分の生き方哲学を持つ事です。
そして貴方の生き方を、哲学を語ってあげましょう。
彼らはエホバの神を説きに来ているんではない、貴方の神の説法を聞きに来ているんだと思うことです。
そして相手が反論してきたら言ってあげなさい
「それは私の主の思し召しだ。私の主のお考えなのだ」と。
それができれば大丈夫ですよ。
貴方が男性ならもっと簡単。
「そうだね、もっとちゃんと聞きましょう。でも複数対一人じゃ負けちゃうから、貴女(女性)一人できてくれない?男性相手じゃ暴力沙汰になったら力負けしちゃうからね。 そう、仕事が終わったら私の部屋でじっくり聞きましょう」
私はこれで撃退しています。まぁ色事相手の“新興宗教”じゃ無理だけど一種の敬虔なキリスト教徒なら絶対的効果ですよ。
それで複数で来たら「数で押しかけてきた」って通報しちゃいましょう。男性が来たら「なんだ約束破るような教団に興味ないよ」と言えばいいんです。
回答ありがとうございます。
色々と考えさせられますね…。確かに私自身としては明確な哲学などは人生に持ち合わせていません。心がけてる事と言えば言えば、「人に迷惑をかけない事。家族みんなが仲良く過ごせる家庭づくりをする事。」ぐらいです。これを期に少し自分の人生観を考えてみるのも良いかもしれませんね。
とても為になる回答ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
ちなみに、国の機関とはどのような所でしょうか?
に対して書きます
警察と役所です
どちらも内容を伝えたら対応する課へつないでくれます
警察なら緊急を要する事件性はないので当事者間でなんとかして下さいという結論になるとは思います(民事不介入)
それでも相談する事で現実的なアドバイスはもらえるのではないでしょうか
論破したいなら他の方が書いてあるように具体的な言葉でいくのも一つの方法です
nokoalfさん自身で書かれている通り上から目線もイラっとしますし矛盾点を指摘したい気持ちもわかります
ただ論争は勝てば良いですが負けてしまうと隙を与えてしまいます
勝っても相手を感情的にしたが為に嫌がらせを受ける可能性も少なからずあるでしょう
自分自身を守れるなら良いですが向き不向きがあるので自信がないなら行うべきではありません
関わりたくないなら相手にしない事です
論破する言葉と余裕を持ちながら内心ニヤリと上手く避けるのが大人ではないでしょうか?
お子さんもいるなら子供を守る為にも毅然と対応して欲しいと思います
回答ありがとうございます。何度も詳しく回答していただき助かります。
論破したいという訳では無いのですが、話が通じないので、イライラしてしまうのは事実です。おとなげないですよね…。
私自身としては、宗教に入るつもりは無く、聖書に興味も無いという事を理解していただきこれ以上プライベートでの関わりを無くして欲しいのです。ただそれだけなのですが、相手は旦那の上司の奥様なのでなかなか強く出られないでいます…。
気を強くもってお断りをしたいと思います。本当にありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
そもそも、「聖書から矛盾をあげてみてください。
」というのが変です。エホバの証人は、聖書を独特の読み方をしているので、聖書の矛盾を指摘しても
キリスト教全般に対する指摘となり、意味をなさないのですが.....
相手が原理主義者(聖書の一言一句を正しいと信じている派閥)なら、以下の反論が有効ですが...
旧約聖書 列王紀上 7:2
彼は鋳物の「海」を作った。直径十アンマの円形で、高さは五アンマ、周囲は縄で測ると三十アンマであった。
つまり、「円周率の値は約3.0である。」
エホバの証人(の伝道者)を、追い返すには、
「とにかく信じない」と言って、ドアを閉めてしまうのが一番ですが、
多少議論したいのなら、
献血手帳を見せるか、「私(or家族)が輸血を受けた」と言う。
エホバの証人は、その教義上、輸血と献血ができないので、ここに防衛ラインを引きます。
ここの防衛ラインがおすすめなのは、キリスト教全般のは迷惑をかけずにエホバの証だけを狙い撃ちできるから。
回答ありがとうございます。
輸血については前にエホバの証人の方に延々と聞かされたので、その時に、「輸血を拒否した親が親権を奪われて、その後親の許可が必要の無い状態で輸血をして命が救われた1歳の赤ちゃんがいたが、輸血をした事でせっかく命が助かったのに、汚れたという理由でその命は粗末に扱われるのか?また輸血を拒否して死んだ方がましか?」というような内容の質問をしましたが、「勝手に輸血された場合は問題無い」とか、「過去に輸血されたのは問題無いこれからどうすべきかが問題である」などと言い張るのです。困りものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 結婚を前提に付き合っていた彼の母親が現役のエホバの証人です。父親は伝統仏教です。 彼はエホバの証人で 4 2023/07/22 08:22
- 宗教学 エホバの証人の被害者とか言ってるエホバ2世って 5 2022/11/16 21:16
- 失恋・別れ もう宗教で結婚の話が進まず別れたので同じ事を繰り返さないためにアドバイスをください。 私はアラサー女 3 2022/09/17 13:52
- カップル・彼氏・彼女 宗教の違いで結婚を前提に付き合っていた彼氏と別れました。 彼氏の親はエホバの証人です。 彼氏はエホバ 18 2022/09/07 09:17
- 宗教学 プーチン大統領が戦っているのはカルト宗教ですか? 3 2022/06/17 06:23
- 哲学 オウム真理教の教えを守って今も生き甲斐のある人生を送られている元信者もいるにはいるのだろうとは思いま 1 2023/07/25 21:57
- 宗教学 私には今彼氏がいます。その彼氏は二世のエホバの証人です。エホバの証人の洗脳を解くことは出来ないでしょ 5 2022/10/04 20:37
- 宗教学 良く家にエホバの証人が勧誘に来て「聖書にはどんな答えも書かれて居るので是非お読み下さい!」って言って 6 2023/07/26 16:08
- 失恋・別れ 元カレにインスタフォローをしたのですが、、、 1 2022/09/13 20:59
- 哲学 矛盾 10 2023/06/17 10:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
真如苑って、お金がない人も勧...
-
キリスト教では、自慰行為は罪...
-
弁証法とは?
-
ナルニア国物語(原作)でどう...
-
韓国系のキリスト教「神様の教...
-
【宗教】エホバの商人の教えが...
-
なぜ、日本にはキリスト教がほ...
-
キリスト教が創造主の命に従う...
-
天使は剣を抜いて人を脅迫する...
-
西洋でもキリスト教を信じない...
-
物質文明の何が、聖書の教えに...
-
なぜキリスト教は騙されて、洗...
-
キリスト教の戒律厳しすぎませ...
-
三方一両損は、文化の異なる中...
-
BLEACHの ユーハバッハの名前の...
-
日本のカトリック教会の責任者...
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
新約聖書における「与えよ、さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
キリスト教では、自慰行為は罪...
-
真如苑って、お金がない人も勧...
-
キリスト教の「隣人を愛せ」と...
-
ナルニア国物語(原作)でどう...
-
エホバの義父母に子供を預けて...
-
なぜ、日本にはキリスト教がほ...
-
キリスト教が歌えない歌
-
日本における貞操観念の歴史に...
-
『エホバ』のお葬式・・・封筒...
-
エホバの証人は普段どのような...
-
神の名はアプラクサスという
-
スピリチュアリストと戦争
-
暇すぎたんでエホバの人とちょ...
-
もし、日本にキリスト教がもっ...
-
身内にエホバの証人がいます。...
-
ニーチェがキリスト教を否定し...
-
キリスト教のイメージについて...
-
韓国系のキリスト教「神様の教...
-
キリスト教の戒律厳しすぎませ...
おすすめ情報